- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ガーデニング
#ガーデニングのハッシュタグ
#ガーデニング の記事
-
外構メンテDIY 2022-3【プチ補修(ダメ工事)】
作業で残ってしまったモルタルを民地石の補修で使いきりました。民地石の破損部分はベニヤ廃材で枠を組んでモルタルを積めました。赤点線内が補修した部分まあまあの仕上がり(^^;レンガの目地砂もそのうち入れ替
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2022-2【自宅裏菜園エッジの補修(後編)】
前回エッジブロックの仮置きで位置決めしたんで、下地処理した上にセメントで簡易基礎を作成。基礎の上にモルタル、エッジブロックの順にのせ、ゴムハンマーでかるく叩きながら固定します。エッジブロック固定にあた
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2022-5【汚水蓋下の配管嵩上げ】
住宅の排水管の汚水蓋が花壇内盛り土で隠れてしまってるのが多分好ましくはないでしょうね。汚水蓋下の配管を嵩上げして花壇内汚水蓋が地表に出るようにしたいと思います。配管を嵩上げする便利なパーツがコレ!高さ
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2022-12【壊す!ー餌台アプローチ】
庭のスズメの餌台へのアプローチは、20年ぐらい前に「枕木」+「レンガ」でつくったものでした。枕木の腐食措置は一度もしなかったし、もうボロボロです。枕木の朽ちた部分を剥がすと、ゲッ!🐜🐜🐜🐜🐜
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2022-13【作る!ー 餌台アプローチ(renewal) 1/2】
前回、枕木もレンガも撤去して更になった餌台アプローチ新たなアプローチは階段の踏み面を少し広くし、全てレンガにします。まずは、立ち上がり部分割れてしまったベルギーレンガを再利用します。もともと割れ易いレ
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2023-1-①【庭石積の部分改修 1 /2】
この石垣も庭DIYを始めた当初に手掛けた自宅前、歩道側の石積です。石の名前は、タフステンストーンかれこれ20年は経過していると思いますが、未だ崩れることはなく庭の土留めとしてその役割を果たしてくれてい
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2023-2【花壇エッジの改修】
今回写真右手の花壇エッジのカーブを赤線から黄線位置に改修することにしました。(正面の石墨は別ブログで改修中)現状のエッジカーブが不自然に感じます。少しだけ手前に脹らみをもたせたいと思います。まず、エッ
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2023-1-②【庭石積みの部分改修 2/2】
前回からの続きです(^^)基礎部分からのスタート、いよいよ石積作業です。転圧した基礎部分にモルタルを流し入れ石を並べ水平器とゴムハンマーで固定していきます。モルタルで目地を積めていきます。半乾き時点で
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2024-1【花壇エッジの石積嵩上げ①】
桜の木の下周辺は、地表近くまで根が成長し、グランドカバー程度の植物を植えるにしてうまく上手く育ち難い状況。現在の1段の石積から2段の石積に嵩上げすることにしました。まずは、頭の中の設計図から在庫保管し
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2024-6【花壇エッジの石積嵩上げ②】
今年5月に花壇エッジの嵩上げ(外構メンテ2024-1【花壇エッジの石積嵩上げ①】)の続きです。階段右手部分の石積を一段分嵩上げします。作業中積み上げる前の石は段差ある石の上に水平に新たな石を積み上げる
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2024-7【横庭 レンガアプローチ(L)改修】
7月からチマチマやっていた横庭アプローチの改修がようやく終わりました(^^;改修内容は全体的な嵩上げでレンガ敷き全てと民地石一部を弄りました。嵩上げのための砂や砂利は、他のDIY改修で不要となったもの
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2024-8【裏庭 花壇エッジの改修1/2】
裏庭の花壇の側面エッジがお隣の民地石の左手ギリで造ってます。そのため、こちらの民地石が手前で中断、今になって気になり、エッジを移設し民地石を延長します。◼️改修部分の石材の一時撤去と加工側面エッジは、
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
外構メンテDIY 2024-10【裏庭 レンガ敷き 【砂目地→モルタル目地に変更】】
裏庭のレンガ敷き今月初旬から砂目地の表面を少し取り除き、少しずつモルタル目地に変更しています。(それにしてもこの写真部分の目地幅がバラバラ…気にしない(^^; )砂目地は並び替えや再利用が容易な反
2025年8月10日 [ブログ] vinodasさん -
がんばれ多肉🌵🌿
撮影のため芝生の上に移動しましたが、普段は半日陰で飾っています。それでもこの夏は過酷です😱☀️
2025年8月2日 [ブログ] のな。さん -
夏ノアツサニモマケズ.....
雨ニモマケズ......風ニモマケズ....夏ノアツサニモマケナイカラダヲ.....モツコトナンテデキナインダナァ〜.....ダッテカズさんダモノ〜_| ̄|○💦かずを💮ブルースター🩵のお花が暑す
2025年7月28日 [ブログ] かずさん595さん -
🌲ベランダ&出窓ガーデニング🪴
ブルーベリー🫐パウダーブルー&ノビリスいい感じに…🥹今年は大量かな〜🤔取り敢えず入るだけ収穫🧺盆栽黒松🪡オリーブ🫒実は有りませんが…🌿工エエェェ(´д`)ェェエエ工 この⚫️いの何や〜�
2025年7月27日 [ブログ] ウシデスさん -
芝生🌿
暑いっすね~☀️😃💦午前中にお買い物して、お昼にラーメンして🍜🍥ただ今、帰宅しました🏠🚗💨流石に、この暑さですと咲いてるお花も少なく、今日の📸は芝生です(^_^;)🌿
2025年7月26日 [ブログ] のな。さん -
サンパラソル🌿🌸
おはようございます✨2年目のサンパラソルです🌿この暑さでピーチオレンジの色が綺麗に出ていませんが葉っぱもツヤツヤで元気です。
2025年7月20日 [ブログ] のな。さん -
ピラミッドアジサイ🌿
お疲れ様です。今日は早朝に洗車して、近くのホームセンターとスーパーにお買い物、そして今、植物のお世話が済みました。3連休だけどいつもの休日(^_^;)🌿庭ではビラミッドアジサイが綺麗です。
2025年7月19日 [ブログ] のな。さん -
クレマチスが元気ですよっ🪻(*゚▽゚*)💕
今日のかずさんちの庭では四季咲きクレマチスの翠雨(すいう)さんが元気に咲いてます〜(╹◡╹)♡及川フラグリーンさんってとこのオリジナル品種です〜(*'▽'*)四季咲きのクレマチスは強健なものが多くて、
2025年7月19日 [ブログ] かずさん595さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
666
-
376
-
345
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/12