- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #348
#348のハッシュタグ
#348 の何シテル?
-
_dino_さん
2025年6月21日[整備] #348 車検。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3182121/car/3721284/8271982/note.aspx
-
_dino_さん
2025年5月24日[整備] #348 スプリング製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/3182121/car/3721284/8242097/note.aspx
-
くろGTさん
2025年5月18日[整備] #348 フェラーリ 348のドア内張の外し方 その① https://minkara.carview.co.jp/userid/2564801/car/2964969/8236233/note.aspx
#348 の記事
-
ムゼオの世界
私がフェラーリ乗りとして少し自慢できることといえば、本国のフェラーリ博物館(ムゼオ)に行ったことがあるということだ。もっとも、真のフェラーリオーナーであれば本社に行って仕様決めをしたり、工場を見学した
29分前 [ブログ] Matsuhikoさん -
フェラーリ乗りの本棚
フェラーリは、歴史を紐解いたり、ただ美しい写真を眺めたりするだけでも心が満たされる車だ。なので世の中には、フェラーリが題材の書籍が数多とある。そんな中から今回は私の本棚に入っているお気に入りのフェラー
昨日 [ブログ] Matsuhikoさん -
フェラーリとフィアット
一番有名なイタリアの自動車ブランドは、おそらくフェラーリで間違いないだろう。しかし、イタリアの路上でフェラーリを見かけることなど本当にまれで、実際にイタリアで一番のメーカーは、フィアットだ。この巨大企
2025年8月10日 [ブログ] Matsuhikoさん -
フェラーリの保険料
フェラーリに乗る上で意外と見落とされがちな、それでいて意外と馬鹿にならない出費となるのが自動車保険料だ。保険料は車種や人の条件の掛け合わせで決まるため、一概に「おいくらですよ」という情報がないのもやっ
2025年8月9日 [ブログ] Matsuhikoさん -
フェラーリ乗りたきゃ結婚しろ?
一般的に、庶民の男が「フェラーリに乗る」という人生の目標を持ったとして、結婚はその近道か、遠回りかと考えると、やはり後者に捉えられるだろう。独身を貫き、稼ぎを全て自分だけのために自由に使える方が、フェ
2025年8月8日 [ブログ] Matsuhikoさん -
フェラーリ節約術
私にとってフェラーリは、人生において家の次に高価な買い物だった。さすがに家族もいるので、フェラーリのためにギリギリまで生活を切り詰めるようなことはできないが、それでも月々のローン返済や自動車保険、ガソ
2025年8月7日 [ブログ] Matsuhikoさん -
フェラーリ選びで大事なこと
フェラーリを買う時、最も大事なのは何か。車種選択?良い個体の見極め方?私はそれらよりも、「良いショップとの出会い」が一番大事だと考えている。私も一応車好きの端くれだし、車に関する知識は普通の人よりかは
2025年8月6日 [ブログ] Matsuhikoさん -
夏樹陽子さんの話
YouTubeを見ていて、女優の夏樹陽子さんのチャンネルを見つけた。彼女は芸能界きってのフェラーリ好きらしく、今は黄色のF355(MT)を、25年以上乗られているそうで、チャンネル内でもいくつかフェラ
2025年8月5日 [ブログ] Matsuhikoさん -
YouTubeに出た話
私のフェラーリ348を人気クルマ系YouTuber、ヤマトチャンネルさんに撮影してもらった。ヤマトさんとは元々親交があり、ヤマトさんの現在の愛車、フィアット・バルケッタは、私が彼にお譲りした車だ。なん
2025年8月4日 [ブログ] Matsuhikoさん -
ご利益がある?
天橋立の股覗き、いや、イタリア風に例えるならローマはアヴェンティーノの丘で、マルタ騎士団の鍵穴からサン・ピエトロ大聖堂を覗くようなものか。カヴァリーノ・ランパンテのドアルーバー覗き。これはとてもご利益
2025年8月3日 [ブログ] Matsuhikoさん -
ダミーグリルを許さない
私がフェラーリ348のデザインで唯一と言っていいほど気に入らないところは、その顔周りだ。リトラのライトもあまり好きではないし、トラックのような四角い固定ライトもカッコ悪いと思う。そして極め付けは、フロ
2025年8月2日 [ブログ] Matsuhikoさん -
フェラーリとポルシェの共通点
自宅ガレージでフェラーリ348を愛でていると、ご近所の奥様から、「あら、その赤いポルシェは何年式かしら?」と訊かれた。逆に、昔ポルシェに乗っていた頃は女友達を迎えに行った際、「すごい!フェラーリ!」と
2025年8月1日 [ブログ] Matsuhikoさん -
フェラーリとポルシェの相違点
自慢だけど私はフェラーリもポルシェも所有したことがある。共に中古のエントリーモデルかつ、各ブランドの「本流」ではないミッドシップだが。よくこの2ブランドは比較されるが、乗ってみると全く違う哲学によって
2025年7月31日 [ブログ] Matsuhikoさん -
FR12気筒だけがフェラーリなのか?
私のフェラーリ348はミッドシップ(MR)の8気筒モデルだ。今は各メーカー、モータースポーツでも市販スーパーカーでも、MRが主流だし、フェラーリの中でも一番人気なのはこのMR8気筒シリーズだ。一方で、
2025年7月30日 [ブログ] Matsuhikoさん -
夜明け前のフェラーリ
フェラーリ348は、コメンダトーレが亡くなってから最初に世に出た車らしい。つまり、コメンダトーレが指揮を執った最後の車の一つだ。コンセプトは、長く続いた308/328の時代から、新世代のロードゴーイン
2025年7月30日 [ブログ] Matsuhikoさん -
そこはシールだった
私のフェラーリ348をはじめ、この時代のフェラーリは、ボディを一周ぐるっと囲むように、黒のキャラクターラインが入っている。先代の328や、それをベースとしたGTO、F40、F50といったスペチアーレま
2025年7月30日 [ブログ] Matsuhikoさん -
クラシケの世界
今年2月、都内でフェラーリジャパンが主催するクラシケのイベントがあった。クラシケとは、生産から20年以上が経過したフェラーリ車の認証プログラムで、簡単に言うと血統書みたいなものを発行してもらう&そのレ
2025年7月28日 [ブログ] Matsuhikoさん -
窓越しに窓を見る
フェラーリ348のデザイン的な特徴として、Cピラーへと回り込むリアウィンドウが挙げられるだろう。この処理はまさにディーノと同じで、ルーフラインから滑らかにフィンのように、テールに着地するCピラーと一体
2025年7月27日 [ブログ] Matsuhikoさん -
シールドレスの美学
私のフェラーリ348には、フロントフェンダー側面の「シールド」が装着されていない。店主に「タダで着けますよ!」と言われたが断った。そもそもこれは自動車メーカーとしてのフェラーリのロゴではなく、レーシン
2025年7月26日 [ブログ] Matsuhikoさん -
ミニカーやめてフェラーリ買った話
世界一どうでもいいトリビア。フェラーリ348のサイドルーバーには、Bブラーゴの1/24スケール348のミニカーがピッタリ収まる。こういうデザインのミニカー棚があるといいかも。なんて話は置いておいて、私
2025年7月25日 [ブログ] Matsuhikoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
529
-
392
-
454
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11