- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サスペンション
#サスペンションのハッシュタグ
#サスペンション の記事
-
キングブラックフットのリビルト その11
パテを埋めては削りの繰り返しをしていてホトホト飽きました。でもまあこれを続けないことには完成もしませんから、飽きては気晴らしに他を進めるなどで作業を続けるようにはしていますけれど、それでスバルブラット
2025年8月4日 [整備手帳] 発破泰三さん -
トヨタ純正 トヨタ純正 スプリング&ショックセット NHP160新車外し
メルカリで新車外しのNHP160足回りがセットで格安出品されていたので、購入しました。これにより、・フロント:バン4WD用スプリング+ハイブリトFF用ショックアブソーバー・リア:ワゴンFF用スプリング
2025年8月3日 [パーツレビュー] b-styleさん -
Beta サスペンションスプリング
自分の体重(61Kg)に合わせたスプリングに交換フロント 7.6Kg (8.0Kg)リア 4.8Kg (5.2Kg)()は標準標準セッティングがヨーロッパ人サイズなので標準のスプリングレート(76Kg
2025年8月3日 [パーツレビュー] acecafe78さん -
AutoExe Street Sports SUS.Kit
購入時からついていたものです。硬すぎず柔らかすぎず、名通り街乗りにはちょうどいいです。走る予定はないけど、サーキットだと柔らかい気はします
2025年8月2日 [パーツレビュー] likkaさん -
OHLINS 直巻スプリング
高性能なサスペンションも、抜けてしまってはどうにもならない。減衰皆無な状態で、高速走行がとても怖いのでオーバーホールすることにしました。シムスタックの仕様変更するので、合わせてバネも新調!ID46.5
2025年8月2日 [パーツレビュー] かにゅあるさん -
サスペンションオーバーホールとスプリング交換(前後)
サスペンションオーバーホールをショップにお願いしました。オーバーホールついでにスプリングレートも自分の体重に合ったものに交換してもらいました。
2025年8月1日 [整備手帳] acecafe78さん -
6、7、8インチ正解は
通常車高調キットだとリアのサスは8インチですが、サーキットだけを考えると7か6インチなんで、車屋さんに相談して6インチを選択しました
2025年7月30日 [ブログ] オヤジと車とサーキットさん -
TKS インチアップコイル
シェケラ(JB74)でテストして良かったのでノマド用も製作お願いしましたぁ
2025年7月29日 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん -
プリロード調整。DUCATI 1199PANIGALE S Tricolore
サスペンションOHも終わり、そろそろ自分好みのサスペンションセッティングにしようかなと。
2025年7月27日 [整備手帳] desmo_desmonoさん -
キングブラックフットのリビルト その9
CVAダンパーⅡの組み立てをしてきました。あれこれ検討の結果、フロントにショート・リアにロングとキングキャブ同様の組み合わせで決定。再び眠らせてしまう状況になっても、部品の融通を利かせておけるようにし
2025年7月20日 [整備手帳] 発破泰三さん -
コスパ重視のサスペンション改善
フィットGK5のRSはノーマルのサスペンションとは違うらしいのですが、やはり社外品のサスペンションに比べると・・・皆さんのパーツレビューや整備情報を見てお手ごろ価格で効果のありそうなパーツを交換してみ
2025年7月19日 [整備手帳] vt51adaiさん -
キングブラックフットのリビルト その8
画像供養といいますか、ボディをカットする前にキングキャブへヒョイとキングブラックフットのボディを載せましたら、目の覚めるようなカッチョよさが。ホイールベースがボディに対してちょうど良いんです。もうボデ
2025年7月19日 [整備手帳] 発破泰三さん -
MN-128 BK ラングラー メタルパーツ換装1 サスペンションブラケット
MN-128 BK ラングラーメタルパーツ換装 第一弾今回はショックアブソーバーのサスペンションブラケットのメタル化です。個人的な考えですが、このパーツをメタル化した方が良いかという疑問を感じます。オ
2025年7月16日 [ブログ] めちゃカワイさん -
サスペンションをリフレッシュしました!
ずーっとやりたかったサスペンションのリフレッシュをやりました!10年ちょっと前にショックはKYBのNew SR Specialに変えたっきりでした。その時はお金も知識もなかったので、馬鹿なことにフロン
2025年7月13日 [整備手帳] あひる1981さん -
ワイルドグース HMS ハイモビリティーサスペンション 20mmアップ コイルスプリング (JB64/JB74)
快適性とハンドリングを兼ね備えています😁くっそ暑い中ワイルドグースハイモビリティサスペンションに交換しました😊去年リフトアップする気も無くKYBのショックを入れたのですが、ルーフラックを付けたら純
2025年7月9日 [パーツレビュー] Shindy0314さん -
ガレージれぽセレクト RG ストリートライド サスペンション交換
Odo:221,572kmストリートライドベースでバネレートを選定してもらった。取り付けはアライメント浜松で実施。いろんなボルトが固着していて大変だったようだ。後日ブログで詳しく書く予定。[セッティン
2025年7月5日 [整備手帳] らいお。@HRDさん -
キングキャブのリペア その4
出てきたジョンソンモーターは使用感こそないものの、寄る年波で浮いたサビは全体に及び、みすぼらしさが満開。今でもジョンソンモーターは手に入るようですが、このためにわざわざ買うほどのものでもありません。
2025年7月5日 [整備手帳] 発破泰三さん -
a pit で試乗して来た
A PIT行って足回りの試乗してみたヨ。ラボーノ、BLITZ、ENDLESSENDLESSは手が届かない💸この中では1番好きかも。でも隣にオカン乗っけて走るのは無理かなぁ。。BLITZはお手頃車高調
2025年7月5日 [ブログ] pphytさん -
GoogleのAI、Geminiにサスペンションセッティングを語らせる。
1199パニガーレのbremboキャリパー M50についてGeminiにいくつか質問していたんですが、まあ詳しいね!もちろん鵜呑みにするわけはないですよ⁉(°Д°)でも自分で調べた内容と同じ様なものを
2025年7月3日 [ブログ] desmo_desmonoさん -
フロントスプリング:48131-52P00(NHP160用) トヨタ純正
プロボックスハイブリット用スプリングです。バネレートは不明ですが、手持ちのスプリングで比較すると4WD>ハイブリッド>FFな感じです。リアはマークから推測するに、4WDと同じみたいでです。いままでのF
2025年7月2日 [パーツレビュー] b-styleさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
420
-
408
-
393
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05