- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ロウ付け
#ロウ付けのハッシュタグ
#ロウ付け の記事
- 
						
							インタークーラー修理インタークーラーのブラケットが折れたので、アルミロウ付で修理。 2025年10月26日 [整備手帳] taka4888さん 
- 
						
							消耗品補充結構長い事使っている小型トーチ。外作業、DIY工作など役立っていますがガス切れの模様。そこで交換。純正交換用ライターです。よくよく見ると東海精機。チルチルミチルなんてのあったなぁ、懐かしい分解するとこ 2025年8月23日 [ブログ] さむらいBSさん 
- 
						
							新富士バーナー パワートーチRZ-832S最高温度が1300℃のカセットボンベ式と段違いの2000℃ こちらはねじ込み式のボンベで取付が違うので間違って購入しないように注意が必要です音から違います 暴風みたいな音がしますガス缶が冷え過ぎて火力 2025年5月28日 [パーツレビュー] ハイパー04@低浮上さん 
- 
						
							リアアームのレストアと強化リアアーム、ステンレスろう付けの続きですバーナーを高火力の物に換えました鉄ほど簡単ではありませんがちょっと待てば溶けて行きます(ぬれ)火力で押し切れます ゲームみたいな感覚バトオペで脆くても火力で押し 2025年5月18日 [整備手帳] ハイパー04@低浮上さん 
- 
						
							やはりそうですか🫠リアアーム↓以前バイクサス取付の為に削っていた箇所にボンネット骨の廃材をロウ付け今回は100℃ほど融点の低い細工銀ロウを使用溶ける、専門用語だとぬれが起きたので鉄と鉄だと違うんだと実感(ポタージュスー 2025年5月7日 [ブログ] ハイパー04@低浮上さん 
- 
						
							リアアームのメンテ+改サビ落とし+サビチェンジャー⇒シャシブラ⇒ガンメタ塗装流用チャレンジで外したのでついでに裏の開口部はロウ付けステン板で補強しましたがお粗末 外れたら外れたで仕方なし鉄板ロウ付けならまだ楽かもですブッシ 2025年4月28日 [整備手帳] ハイパー04@低浮上さん 
- 
						
							自作 アルミ製バッテリートレーバッテリーをリン酸鉄リチウムイオンバッテリーに変えた為、今までの鉛バッテリー用のトレーが使えなくなりました😱なのでアルミアングルをカットして、DIYろう付けにて自作しました。DIYパウダーコートでシ 2023年10月10日 [パーツレビュー] おぴよさん 
- 
						
							ラジエター 漏れリブからクーラントの滲みあり 2023年4月19日 [整備手帳] 丸山内燃機工業さん 
- 
						
							吸気のパイプにニップルをくっつける(溶接しないで HTS-2000使ってみる)吸気からエアの取り出し口が欲しかったため、6Φのニップルを取り付けることに。しかしパイプはアルミの薄物のため単にネジ山切って取付、、ってわけにもいかず。 2022年7月27日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん 
- 
						
							チャンバー修理~ 交換ヤフオクの闇で騙されましたので修理して使うことに。亀裂あったので点々は溶接部の穴が点在。 2022年4月5日 [整備手帳] ぼっくんRRさん 
- 
						
							PC20用のマニホールドを制作JF13のマニホールドにPC20を取り付ける為のマニホールドを作りました 2022年3月14日 [整備手帳] Ka2 Productionさん 
- 
						
							錆止め塗料と修理昨日の夜は車の下に潜りバーを2本外してキャンバ以外ノーマルで走ってみました外したバーは塗装にヒビが入ってましたこれだけねじれてるんですね!ビートラッシュ↓は何か当って傷が付いてました外したのはシャシブ 2021年10月8日 [ブログ] シッシー★(麗)さん 
- 
						
							アルミのロウ付けシートレールレバー改造(https://minkara.carview.co.jp/userid/447683/car/388238/6430053/note.aspx)でも使ったのですが、アルミのロ 2021年6月27日 [整備手帳] nadakitiさん 
- 
						
							100均の味噌マドラーをグレードアップ!セリアで買ってきた味噌マドラーです♪味噌容器にズボって突っ込み、クリっと回転させると、1回分が引き抜けてそのまま混ぜれるというナカナカ便利なヤツです♪先端がヘキサゴンじゃないとダメなんですが、以前のヤ 2021年3月10日 [ブログ] MOVELさん 
- 
						
							お、折れてる!? アルミロウ付けという無理ゲー門柱横にガーデンライトがあるんですが、毎年強風で煽られるため根本から折れたようです(;;)カミさんが「ライト周辺に花植える!」って準備してたところ、「ライトぷらぷらになってる!」と発見♪確かに去年あた 2020年12月13日 [整備手帳] MOVELさん 
- 
						
							通常作業が飽きてきたので、ステンレスをくっつけてみましたwパスタ鍋の内鍋(水切り用)の取っ手が本来2本なんですが、1本で使ってます♪従来の位置だとフチに引っかかる長さなんですが上げた時に傾く、中央にずらすと上げた時はバランスぴったり♪ でも取っ手が中に落ちて 2020年7月16日 [ブログ] MOVELさん 
- 
						
							車検前 ♠ マフラ修理 ♠ 朝飯前車検が間近な145。前に溶接したところから排気漏れがあったので修理した。IMG_7345 posted by (C)factoryosaruフランジとパイプの継ぎ目が黒くなっているところ。マフラを外し 2019年10月22日 [ブログ] ファクトリーお猿さん
- 
						
							始めてのロウ付け溶接してもらえそうな所がことごとく忙しくて、自力で何とかするしかなくなって頑張りまっす。直角定規で垂直に固定していよいよ本場・・・・・。あれ?加熱しても溶けない。溶けたと思ったら、玉になって落ちる。何 2018年11月26日 [ブログ] Shadow-750さん 
- 
						
							肉盛りこの隙間を埋めるために、ホームセンターに走り流れやすい通常ロウ棒買ってきて昨日の続き。素人のロウ接としたら、頑張った。プロのようにはいきませんね。パニアケースを支えるには充分でしょう。塗装してパニアケ 2018年11月26日 [ブログ] Shadow-750さん 
- 
						
							右側ステー塗装元々の塗装の所の錆も落として全塗装。厚くなった所に気泡出たけど後で削ってやり直す。純正ステーに後付けだけど、塗装したらそこそこ違和感なく出来た。来週は左側のステーの作業に入る。 2018年11月26日 [ブログ] Shadow-750さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
367 
- 
381 
- 
442 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)146.9万円(税込) 
- 
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正DA Bカメラ 禁煙車(兵庫県)459.9万円(税込) 
- 
ホンダ ヴェゼル ディスプレイ ETC バックカメラ 登録済未使(岐阜県)351.9万円(税込) 
- 
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)238.8万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 


![[スズキ スイフトスポーツ]2023年12月 ふちコレ223](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/066/5328066/p1s.jpg?ct=7fde7bbe07a5)
![[ダイハツ タントカスタム]emblem•M アンダーセンターコンソール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2404155/a3/872447a7d34988876d08047d40206d_s.jpg)







 
 
 
 
 


