- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アイドルアップ
#アイドルアップのハッシュタグ
#アイドルアップ の記事
-
マツダスピードアテンザ 水温センサー 交換 2/2
この子が外したセンサーです。思いのほかキチャナイ?!センサー部には何やらこびり付いています。見るからに悪そう・・・。
2025年6月15日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
自作 アイドルアップレジスタ
ガクブル対策でアイドルアップレジスタ(+100rpm)制作してみました!"ガクブル"の症状としては、夜間フル点灯時の信号待ちやパワーウインドウ動作時に回転数が落ちる感じです。ネットの海の諸先輩方の情報
2025年3月17日 [パーツレビュー] ryos2355さん -
スロットルコントロールケーブル取付け
ずーと気になってたのですが、再販70は、アイドルアップスイッチもスロットルコントロールノブもありませんバッテリーを心配して、アクセル踏みながらウインチを使うのは面倒なので、今日こそなんとかします昔の7
2025年3月9日 [整備手帳] とっきイさん -
エアコン作動時のアイドルアップ不調、 VSV交換で一発回復
昨年夏あたりから、エアコン使用している時の信号待ち等の停車中に、アイドルアップ機能が作動せず、タコメーター読みで500r/min辺りまで下がってしまうが、辛うじてエンストもせず(NGKのRXプラグ装着
2024年12月20日 [整備手帳] jimmy1さん -
アイドリング調整、アイドルアップ
実はエアコン直してから、エアコンつけると回転数が落ちて、エンジンぶるぶる震える現象が、たまに起きていた。また起きて今度はひどかったので車屋さんへ。矢印のホースが外れていました!!!
2024年8月3日 [整備手帳] !ビアンキ!さん -
不明 アイドルアップソレノイドキット(純正タイプ)
吸気負荷の押し出しタイプ。作動クオリティーはわかりませんが一応は純正のキャブ用と同じ構造のクーラー用のエアーアクチュエーターバルブになります。キャブ周りのリンケージとセットアップするのでヘッドを載せて
2024年7月8日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
TE27 サーモ バルブ取付け
元々純正で装備されてるパーツですがニイナナには今迄付けた事が有りませんでした。正式にはホット アイドル コンペン セータ バルブと言うらしいです。夏場、高温時には酸素が薄くなり混合気中の燃料が濃くなる
2024年6月13日 [ブログ] 八九72さん -
LINK LINK ECU CVキット(SP ver.)
YASUさんの16V専用キットです。もちろん四季問わずエンジン一発始動!ファーストアイドルアップもするしA/CアイドルアップもOK!全く気兼ねなく普通に乗れます(*^^*)vカム272入ってアイドリン
2024年5月15日 [パーツレビュー] santamaさん -
エアコンの調子。
朝、エンジンルーム内を覗いてみましたがワイヤ類の保護被覆(コルゲートチューブ)が経年劣化でボロボロなのが確認できました。ちょっと直さないと。。。エンジンフード裏の温度センサーワイヤのコルゲートチューブ
2024年4月24日 [ブログ] みなみぱぱさん -
中華ECV取り外し
中華ECVが不調ですので摘出しました。
2024年4月21日 [整備手帳] Rikeさん -
アイドル調整
エアコンオンにすると、一気に回転が落ちるためショップに相談
2024年4月9日 [整備手帳] CA乗りのトシさん -
汎用 アイドルアジャスター
マグナは今だけちょっとアイドリングあげたくても手🫴が入らずアイドルUP出来ないストレス😫そこでこの延長アイドルアジャスターに交換設置する事により冬場の朝一容易にアイドルアップ出来る😁ストレス解消
2024年3月19日 [パーツレビュー] まあ兄88さん -
アイドルアップレジスタもどきを作る
エッセ用は存在しないが純正品は在る。※拾い画
2024年3月4日 [整備手帳] はっせさん -
クルマ馬鹿の独り言 アテちゃんエンスト!
キリ番ゲットしたばかりのアテンザスポーツワゴン、最近ちょっと変な癖が・・・。渋滞中に、エンジン止まります (*゚Д゚)!何の前触れも無く、ボ~っとしているといきなり重ステになって気付きます(>_まだ2
2023年8月23日 [ブログ] oz-manさん -
アイドリング調整
スパナのあたっているネジを締め込むとアイドルアップします。
2023年6月7日 [整備手帳] gunimprezaさん -
アイドルスピードコントロールバルブ(?)
2018.6.30スロットルアクチュエータ交換時についでなので外して清掃を…しようと思ったけど全然キレイだったので余計な事せずそのまま戻しました。。
2023年2月21日 [整備手帳] @ヒカルさん -
カプラーのなぞ
シフトレバー横のメクラカプラー。上が赤下がオレンジこいつが、なんの配線なのか知りたい!!!
2023年2月7日 [整備手帳] えーちんさん -
電動ファン作動時の自動アイドルアップ機能の付加
JA11のメカニカルファンを電動ファン化している方も多いかと思いますが、発電量が最も少ないアイドリング中に電動ファンが回ると、電圧が降下してアイドリングが不安定になったり、電装品が暗くなる気がしたりし
2023年1月26日 [整備手帳] suzy_kamejimuさん -
コーディングによるアイドルアップ
冷寒時のアイドリングが安定します。アイドルバルブ、ブローバイセパレーターを交換しましたか冷寒時のアイドリングのラフさが気になります。冷寒時にステアリングをきるなど付加をかけるとアイドリングがまだ若干不
2023年1月26日 [整備手帳] alloroさん -
アイドリング調整(信号待ちエンスト対策、アイドルアップ)
久しく乗っていないコマジェ、、、たまに乗ると信号待ちでエンストコキまくります💦ちょっとだけアイドリングの回転数を上げて、エンスト防止策として試してみます😁♪方法は写真の①〜③の工程で調整。使用工具
2022年11月26日 [整備手帳] kdtkmchさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
450
-
442
-
349
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09