- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アクセルスペーサー
#アクセルスペーサーのハッシュタグ
#アクセルスペーサー の記事
-
ちょんまげインプの部屋 謹製 6mm版 アクセルスペーサー
ヒール&トゥがやりずらいと、書きましたが……それを改善するために購入♪駄菓子菓子……取り付ける車がドナドナ中でない……( ;゚;ж;゚;)ブッ取り付けて違和感あったら、前車にも付けてたクスコのアクセ
2024年4月28日 [パーツレビュー] hayasaya@zn8さん -
不明 アクセルスペーサー6mm
ちょんまげインプさんの元祖アクセルスペーサー6mm標準のナットもしっかりとした構造でしたが、φ20ワッシャとロックナットに付け替え(総高さは同じ)カミさんが低身長なのでATだけど付けました6mmでも感
2024年4月19日 [パーツレビュー] star55さん -
ブレーキペダル高さ調整
先週、アクセルペダル高さを調整して、概ね満足出来る高さになりました。ただ、もう少しブレーキペダルとの距離を縮めたいのと、ブレーキペダルを踏んだ時に途中から重さが変わる感触があったので調整する事にしまし
2024年2月18日 [整備手帳] Bee助さん -
アクセル・クラッチペダル調整(その1)
納車されてから早三週間この車唯一の不満点であるペダル配置を調整すべく、ちょんまげインプさんのアクセルスペーサーを購入https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/aucti
2024年2月12日 [整備手帳] Bee助さん -
自作 健工房 アクセルスペーサー
お友達の「健さん」がBRZ用に製作したアクセルスペーサーが余っているとのことで頂きました♪アクセル位置を上げ、ヒール&トゥがしやすくなるものです・・・ヒール&トゥなどしない自分には不要の物ですが・・・
2024年2月12日 [パーツレビュー] agitoさん -
ネット購入 アクセルスペーサー
メルカリやオークションよく見る10,000円で販売されてるスペーサーです😄先日、6mmのスペーサーをつけましたが、結局アクセルペダルとブレーキペダルの段差がいまいち埋まらなかったため購入してみました
2023年12月10日 [パーツレビュー] ざぶロックさん -
ちょんまげインプの部屋 アクセルスペーサー改
アクセルペダルの足つきがイマイチしっくり来てなかったので導入。取り付けは、超絶高難易度です(ぇ~感想~予想よりいいかも
2023年10月20日 [パーツレビュー] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
ネット購入 アクセルスペーサー6mm
クスコのスポーツペダルつけたけどもう少し前に出してヒールトゥをやりやすいように6mmのスペーサー追加あともうちょい前に出したかったかも…でもこれより太いのは7mmだからほとんど変わらないんだよねもちろ
2023年8月25日 [パーツレビュー] ざぶロックさん -
不明 アクセルペダルスペーサー
ヤフオクで買ったメーカー不明のアクセルスペーサー7mmです。自分はATなので、ヒールトゥなどのレビューは出来ませんが、取り付けて良かったです。作業は簡単で自分で出来ます。長くても大体10〜20分もあれ
2023年7月28日 [パーツレビュー] r_r_r_n_bさん -
アクセルペダルスペーサー VerⅣも販売開始しています。
車種は今までと同ラインナップ。トヨタGR86やスバル車は多数形状はそのままですが、材質をSUSからアルミニウムに変更しました。当分は併売していく予定です。板厚は5.0mmとグローバルプラットフォームは
2023年7月23日 [ブログ] nashcudaさん -
nashcuda Design アクセルペダルスペーサー(5mm)
取付しておいて、レビュー忘れてました(笑)ブレーキからのアクセルワークがしやすくなりました。素材もSUS304で作られているみたいで強度も申し分無さそうです。
2023年5月10日 [パーツレビュー] みっちー㌧さん -
ちょんまげインプの部屋 アクセルスペーサー
物の写真撮り忘れました…。アクセルスペーサー6ミリです。届いて袋開けたら、しっかり塗装されていて造りは非常に良かったです。少し驚いたくらい。クスコさんのアクセルペダルと同時装着しましたが、アクセルとブ
2023年3月26日 [パーツレビュー] shiztchさん -
アクセルスペーサーとクスコアクセルペダルの取付
こんな感じにナット2箇所とコネクタ1つを外してアクセルを付け根から外しちゃいます
2023年3月17日 [整備手帳] AG86さん -
アクセルスペーサー比較
VERUSとヤフオク7mmスペーサ+CUSCOペダルカバーの比較写真はVERUSのスペーサー以外、個人の感想です。■■アクセルと同じ高さになるブレーキ位置■VERUSブレーキ位置10%でアクセルとブレ
2023年2月26日 [整備手帳] morly3さん -
ノーブランド アクセルスペーサー
アクセルユニットに挟んで取付ける事で、アクセルペダルを少し手前に出せるパーツ。街乗りでは、アクセルレスポンスが上がった感じ?ちょっとギクシャク感が増えてしまったかも・・サーキット走行では、アクセルが少
2023年1月7日 [パーツレビュー] jzasenkichiさん -
フリマ アクセルペダルスペーサー
フリマとかで個人で出せれてる商品になります。アクセルペダルスペーサー 7mm取り付けはアクセルペダル外して挟み込むだけなので簡単です。取り付け前は全くヒールアンドトゥーができないくらいアクセルが遠かっ
2022年12月15日 [パーツレビュー] noraneko_GR86さん -
フロントウィンカーLED化諸々
先週末、洗車ついでに、今までサボってたフロントウィンカーバルブをLED化しました。
2022年12月2日 [整備手帳] みっちー㌧さん -
ちょんまげインプの部屋 アクセルスペーサー
みんトモのニャルリンさんが効果アリと報告されていましたので、CVTですが導入してみました😁【良い点】たかが5mm、されど5mm!アクセルとブレーキの高さが近づきペダル操作がやりやすくなりました!【悪
2022年11月4日 [パーツレビュー] shindy.rize(シンディー)さん -
ちょんまげインプの部屋 ちょんまげインプの部屋 アクセルスペーサー
巷で話題のアクセルスペーサーです。6mm厚を選択。取説も丁寧だし値段も安いので良いと思います✌️個人的には、まだアクセルが奥にいて、下手すこな自分にはヒールトゥできる位置にないかも🙃練習するのと、ク
2022年10月30日 [パーツレビュー] k-legakichiさん -
アクセルペダルスペーサーの板厚について
好評を得ていますアクセルペダルスペーサーですが、みんカラのパーツレビュー整備手帳で多数取り上げて頂き感謝しております。その中でちょっと気になったことがありましたので書かせていただきます。購入サイトから
2022年9月17日 [ブログ] nashcudaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
385
-
377
-
371
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11