- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アクティブサイレンサー
#アクティブサイレンサーのハッシュタグ
#アクティブサイレンサー の記事
-
アクティブサイレンサー取り付け
柿本マフラーを使っていますが、排気音が気になり始めたので、サイレンサーを取り付けることにしました。
2021年12月29日 [整備手帳] pretty tom/small tomさん -
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER
マフラー音量が気になり始めてきましたので、サイレンサーを取り付けました。取り付け後は、良い感じの音量になりました。
2021年12月29日 [パーツレビュー] pretty tom/small tomさん -
Apexi アクティブサイレンサー用スペーサー
アクティブサイレンサー用のスペーサーです。100φテールに取り付けることができます。
2021年12月29日 [パーツレビュー] pretty tom/small tomさん -
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER
A'PEXi アクティブテールサイレンサー(ATS) 90Φハーフウェイサイレンサーの音がうるさくなってきたので、本来はテールパイプ内に挿入ですが、若干内径が細いので、パイプを切断し直接溶接しました
2021年11月4日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
アクティブサイレンサー(。-`ω-)
夜に帰宅することが多い&サークルの新歓車両展示に備えてつけることにしました(`・ω・´)ほんとは少し前にサイレンサー自体は届いていたんですが、マフラーについてる穴の位置までサイレンサーが入りきらないと
2017年5月1日 [整備手帳] ウエセンさん -
アペックス アクティブサイレンサー 110φ
同じくアペックスのECVが壊れてしまったので、今回ははめるタイプだけど、排圧逃がせるサイレンサーということで、アクティブサイレンサーに。すごい静かになりました。これなら、あまり周りを気にしなくて済みま
2016年9月29日 [整備手帳] ZAKKIRONIさん -
トラネコ氏近況と自作アクティブサイレンサー取付
台風の為、不貞寝Zzzを撮ろうとして気づかれた図傷の状態はこんな感じにほぼ治りました^^上手く撮れてませんが^^;ここまで治れば自分で搔いたりしても大丈夫そうなのでエリザベスカラーの刑は免れそうですw
2015年8月25日 [ブログ] 白猫kei 狸さん -
自作アクティブサイレンサーとENG~トランクまでの配線必要量
手根管の手術前に造ったコレを抜糸はまだですが、だいぶ痛みも取れてきて、台風の勢いもおさまったのを見計らって取り付けしました。まぁ結果は動画のとおり、一応動いてます(汗動画は(※1)ブーストが掛かるよう
2015年8月25日 [整備手帳] 白猫kei 狸さん -
連投に続き、息抜き
今夜は、元気があれば写真をアップするぞ!!と、思っていたのですが、ちょっと悪いこと思いつきましたマフラーの蓋、外してドライブしてみたいなぁ以前のノーマル状態だと、内装がビビって頭が痛くなるので、封印し
2013年7月23日 [ブログ] 電気屋魂さん -
アペックス アクティブサイレンサー
エエ音マフラーは取り付けたものの…うるさ過ぎるので…職場に乗り入れ禁止令が出されそうに…wwそこで…思いついたのは普段は静かだけど…カチ回せばエエ音&タービン負担減なので…購入(*^_^*)しかし…や
2012年12月13日 [パーツレビュー] たけし@N-VANさん -
アペックス アクティブサイレンサー
アペックス A'PEXiのサイレンサー排気圧が大きくなるとバルブが開きますアイドリングが静かで ブン回してもフン詰まりにならない妥協点として最適かと。。しばらく走ってるとススが付いて目立たなくなりま
2012年12月13日 [パーツレビュー] 轟好きさん -
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER
「TOMEI EXPREME Ti」にあわせて購入。とっても静かになりましたwノーマル時+α程度かな?!特徴でもあるバルブ機構ですが...イマイチよくわかりません。他の方のインプレを拝見する限りですと
2012年12月13日 [パーツレビュー] minimalさん -
バネカット
アクティブサイレンサーのバネが硬いのがずっと気になっていたのと、JASMA認定の車検対応マフラーを使っているということで、最近ずっとサイレンサーを外していました。でも、ご近所さんの事もありますので、や
2010年9月18日 [ブログ] S15Sさん -
アクティブサイレンサーをバラしてみた♪
爆音対策用に導入したアクティブサイレンサー!
2010年5月31日 [整備手帳] 白い怪鳥さん -
雪が降ったから
昨日は本庄から電車で帰ってきました。雪が積もりまくってたので、怖くなって180SXは置いてきましたよ(笑)あのまま走って帰ったら、エンドレス卍になりかねない…。サーキットやしかるべき場所(?)なら楽し
2010年3月10日 [ブログ] yuichi。さん -
A'PEX ACTIVE TAIL SILENCER
今までのサイレンサーほど気を使わなくていいかなと思い購入しました。つけてみましたが実際、いつ開いているのかわからないですが結構音は大きめですね(汗)通勤仕様なので平日はこれで大丈夫かと思います。直管よ
2010年2月18日 [パーツレビュー] ho-richさん -
BADMOON RacingマフラーとAPEX ECV取り付け
かろ~ら1号機に使用していたマフラーを付けました。BADMOON RacingのEvolutionマフラー07Spec RRスペック セミステンです。フルストレート構造で砲弾型でなくパワーが出るマフラ
2009年10月1日 [整備手帳] か ろ ~ ら Ⅲさん -
APEX アクティブサイレンサー 2個目
マフラー交換時に付けていたサイレンサーをどこかで落としてうるさいので2個目を付けました。
2009年10月1日 [整備手帳] か ろ ~ ら Ⅲさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
474
-
549
-
400
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
603.4万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
389.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/02