• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白猫kei 狸の"Kei Ss" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2015年8月25日

自作アクティブサイレンサーとENG~トランクまでの配線必要量

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
手根管の手術前に造ったコレを抜糸はまだですが、だいぶ痛みも取れてきて、台風の勢いもおさまったのを見計らって取り付けしました。
まぁ結果は動画のとおり、一応動いてます(汗
動画は(※1)ブーストが掛かるよう前輪を上げ、ギアを入れて(※2)8000RPM(まで回っちゃった^^;)ブースト0.4kg/cm2での状態です。
※1 無負荷だとブーストが掛からないので
@整備書によると…ABV-VSV(エアバイパスバルブ開閉用VSV)制御
(説明文)ECMは、走行状態及び暖気時の冷却水温によりABV-VSVをON/OFF制御する。
ABV-VSVの一端はバッテリー電源に接続され、他端はECMの「ABV」端子に接続されている。ECM内部で「ABV]端子がアースされると、ABV-VSVに通電され、エアバイパスバルブを開き、加給圧をリリーフする。(説明文〆)ということなのでABV-VSVを殺した状態にすれば前輪上げたりしなくてもブースト圧が掛かった状態が見れるのかな…><?
※2 F6Aだと7500RPMでフューエルカットが入るそうなので惰性で回ったか、メーターの見間違いか誤差かも^^;

2
使ったバキュームホースはAUTOMAXイズミさんが販売されているシリコン製(内径3φ)。
どれぐらい持つかは未知数ですが、乱暴な実験にも耐えてくれたのでwひとまず使ってみます。
3
来るだけ室内を通してバキュームホースを通したいので
室内から車外へ通す場所を検討中
写真はボツったところ
スペアタイヤの収納スペースの裏側
ゴムのメクラだと思っていたら金属でした^^;
4
ということで後部座席下のフューエル関係の配線が通っている所を利用して、ホースに切れ込みを入れてアルミのケーブルを引っ掛けてシリコンスプレーを吹いてから外へ引っ張り出すことに…
5
したモノの千切れちゃったのでw
+ドライバーを切れ込みに引っ掛けて押し込んで通す
ある程度通ったところでちぎれちゃいましたが(汗
ここまで通ればドライバーを抜いて外からホースを引っ張ればスルスル入りました^^
6
圧力の取り出しは機械式ブーストメーターへ繋いでいるホースを切って、JURANの分岐ジョイント(4φ)を使って行いました。
7
混沌とした配線の状況(汗
写真を撮った後、結束バンドでペダルやステアリングシャフトに掛からない位置でとめて完成。
バキュームホースは4mもあれば、ブーストメーターのゴムホースまで余裕で替えれるかと思いましたが、
写真の分岐点~マフラーまでで3m10cmほど使用
残り80cmで分岐~サージタンクのゴムホースを交換しました。
残り10cmは実験他で消費^^;
安全な取り回しを考えると意外と使うようです><

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「兵庫県下林道最高峰 http://cvw.jp/b/254677/47762901/
何シテル?   06/04 21:53
こちらで記載の情報を無断転載、営利目的に当てはまらない範囲で個人利用されるのはOKですが、全て自己責任でご利用ください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トーイン調整 〜 後編 〜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 04:05:57
TEIN車高調取付【フロント編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 13:54:13
メルシート剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 09:40:13

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそう ...
スバル ステラ スバル ステラ
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation