- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アルミバッテリーステー
#アルミバッテリーステーのハッシュタグ
#アルミバッテリーステー の記事
-
メーカー不明 アルミバッテリーステー
メーカー不明アルミバッテリーステー 汎用DタイプYahoo!ショッピングをプラプラしてたら見つけてしまい、ついポチりましたカオスバッテリーのサイズ区分「S」は短側面記号サイズ「D」に該当するみたいです
21時間前 [パーツレビュー] pururu13さん -
STI バッテリーホルダー
ず〜っと購入を迷っていたstiパーツですw皆さんのみんカラレビューを見てると必ず出現していて羨ましいなぁ(´ー`)と思っていましたwそれでも今まで迷っていた理由が...価格(^^;;バッテリーを固定し
2024年9月21日 [パーツレビュー] Kent1Goさん -
バッテリーステー交換
ボロボロだったバッテリーステー純正品を購入するつもりだったがアルミステーが同じ程度の値段で売っていたのでそちらにする事に
2023年11月24日 [整備手帳] oceanoさん -
不明 バッテリーステー Sサイズ
バッテリーステーがボロボロの錆び②だったから交換。重量感あって裏側がバッテリーにハマる様になっててサイズも良し。たまにはエンジンルームも変えてこ。
2023年6月14日 [パーツレビュー] ☆Takeshi☆さん -
アルミバッテリーステー交換(CUSCO…😅?)
アルミバッテリーステーを入手しました👍✨オイルフィラーキャップを交換したら他も交換したくなり密林で購入😆👍絶対C◯SCOじゃないよね〜🤣www
2023年2月18日 [整備手帳] ☆カーズさん -
自作 アルミバッテリーステー&ロッド
軽量化の為に自作。ステーもロッドもアルミ製。最初は純正に合わせて5Φのアルミ棒でロッドを作ろうとしたけど、ダイスの摩擦に負けてひん曲がったので仕方なく6Φにした。材料費はアルミアングルとアルミ棒で約8
2022年4月20日 [パーツレビュー] 黒鉄さん -
Pleasure Racing Service アルミバッテリーステー
☆ 〔Pleasure Racing Service〕 アルミバッテリーステー前車レガシィ [BH] 時代から、使用している物。綺麗な青色が気に入っており、レヴォーグに乗り換えた少し後に、交換した(サ
2018年8月31日 [パーツレビュー] あおい☆さん -
EASYS アルミバッテリーステー
真似ちゃいました(^-^;サイズ(約):取付穴のピッチ144mm 穴径6.5mm全長172mm 幅45mm 重さ84gアルマイト仕上げ
2018年6月10日 [パーツレビュー] オデミラさん -
メーカー不明 バッテリーステー ブルー
クスコレーシングと書かれた、大陸製のバッテリーステーです。エンジンルーム内、ブルー化計画の一環で入手しました。(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)エンジンルームの華やかにが、ちょっとだけ上がったかな?
2017年12月17日 [パーツレビュー] やもめのひろさん -
Pleasure Racing Service アルミバッテリーステー
前方の固定ボルトが短くギリギリナットが掛かっている状態だったためPRODRIVE製のステーから交換しました。基本的にSOA(スバルオブアメリカ)で販売しているSPTバッテリータイダウンと共通品と思われ
2017年3月27日 [パーツレビュー] daihannさん -
オフロードサービスタニグチ バッテリー固定ステー
ブルーアルマイト色のアルミバッテリーステー。純正の見た目が悪かったので替えました。バッテリー周りに彩りを与えてくれます。ブルーの他にレッドとアルミの設定があります。
2015年11月1日 [パーツレビュー] テキーラマンさん -
◎バッテリーステー新調
ヤレてしまったバッテリーステーを交換。磨いて塗装すればいいのでしょうけど。
2015年11月1日 [整備手帳] テキーラマンさん -
バッテリーステー交換&LEDレギュレーター再学習
純正のバッテリーステー、数年経つと表面のラバーコートが割れて剥がれてきて、錆びてくるんですよね。ということで、アルミバッテリーステーに交換したいんですが、この車のステー特殊サイズなので、ポン付け出来る
2015年9月12日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
ホームセンター アルミアングル
【総評】ステンレスステーで延長したアルミバッテリーステーでしたが、ステンレスバーでは強度不足で曲がってしまうため、曲がり難いように穴の少ない。t=3で20×20のアルミアングル材に延長ステーを交換。【
2015年8月21日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
EPMAN アルミバッテリーステー
【総評】アルミ削り出しのバッテリーステー、ブルーアルマイト仕様です。【満足している点】純正の鉄プレス、ラバーコートのバッテリーステーは、ナットの部分からコートが剥がれて錆びてくるので、錆びにくいアルマ
2015年8月21日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
R's RRP RRP アルミバッテリーステー
これも一緒に買って貰ったので
2013年1月11日 [パーツレビュー] RS-type Bさん -
Pleasure Racing Service アルミバッテリーステー
感謝祭に行った時に購入しました。以前取付けたエーモンのバッテリーステーが錆びていたので、良いタイミングで交換できました。
2012年12月21日 [パーツレビュー] J雷電さん -
P.R.S.アルミバッテリーステー
今まではPRODRIVE製のバッテリークランプを使用していたのですが、バッテリーの固定金具の長さが短く前方の固定ナットはギリギリかかっている状態でした(汗)実際固定が悪くナットがユルユルになっていた事
2010年10月16日 [ブログ] daihannさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
798
-
467
-
415
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04