- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アンテナ基台
#アンテナ基台のハッシュタグ
#アンテナ基台 の記事
-
DIAMOND / 第一電波工業 K413 トランク・ハッチバック用 アンテナ基台
本来は無線アンテナを取り付ける為の基台ですが、フラッグポールを取り付ける為に購入しました😊作りもシッカリしていて、3軸調整なので垂直にポールを立てる事が出来たので満足のいく商品でした👍
2025年7月18日 [パーツレビュー] ちぁこパパさん -
6月26日(木) パチモン解析
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。ポケモンじゃなくてパチモンのお話。自動車にアマチュア無線のアンテナを固定する金具を比較。基部回転ロック機構はスプライン面合わせでGOOD。パチモンは穴精度
2025年6月26日 [ブログ] 毒多ぁさん -
不明 アンテナ基台
みん友様に教えて頂きました無線用のアンテナ基台を購入、取り付けしました。なんとなんとパジェロとくり抜かれているんです、普通のアンテナ基台は嫌だったのでこのようなパジェロ専用的パーツは嬉しいですね。元々
2025年6月5日 [パーツレビュー] パジェロ888さん -
不明 RB-400 モバイルカーアンテナブラケット
ボンネットランプステーに設置するため、安価なAliExpressで購入して、アンテナブラケットの一部を使用して搭載。
2025年5月7日 [パーツレビュー] T.s.T.sさん -
モービルアンテナ取り付け
最近の車はアマチュア無線アンテナ取り付ける場所がありません…あまり好みではないのですが、ダイヤモンドのHRKをリヤハッチのガラスへ貼り付け。ケーブルはコメットの5K206Mを使用。パワーバックドアのセ
2025年4月19日 [整備手帳] 喜代門さん -
アマチュア無線のアンテナ基台移動
リアボックス変更後、> アンテナの角度が昔のパーソナル無線積んだお兄ちゃんみたい。になっていたアンテナの角度。見た目だけでなく、電波の送受信の上でも、そして前に倒れ込むアンテナと乗車時の (割とシート
2025年2月5日 [整備手帳] 8086さん -
LADDER FRAME フラッグポールステー
Firestikのフラッグポールと同時購入。溶接との事ですが流石のmade in JAPANクオリティー。見てるだけで惚れ惚れする商品です♪ハイラックス専用設計になっているので、既存ビスと両面テープに
2025年1月12日 [パーツレビュー] 38(miya)さん -
ハスラー 同軸ケーブル交換
ボンネットの基台に使っている同軸ですが、コネクターの近くの黒いチューブの中で断線したらしく、角度によってSWRが、大きく暴れるようになったので交換する事にした。こちらのブツを使っていた。使用期間、約2
2024年11月13日 [ブログ] evo_yonさん -
予想通り…
まぁ必然といいますか。ズレズレです。上から見て左回転にズレてきまして、手で外せそうなくらいグニグニ動きます。冷静に考えれば基台の金属と付属のゴムの間に厚手の両面テープを挟んだので、テープの基材が伸びて
2024年9月21日 [ブログ] 万年スバリストさん -
最後の足掻き
修正や基台の交換も含めると4,5回目?昨日はAピラーの根本を諦めると言ったものの、どうしても諦めきれず今度こそ最後の足掻きと再チャレンジ基台はK416に戻して。夕方の気温が下がってから着手し、取り付け
2024年9月16日 [ブログ] 万年スバリストさん -
DIAMOND / 第一電波工業 K416 トランク・ハッチバック用基台(可倒式)
第一電波工業さんの可倒式ハッチバック用アンテナ基台です。エアバンド用アンテナのD103を取り付けるための基台です。ウィッシュからの移植です。本来ならば取り付けられる一番高い所に固定するべきですが、D1
2024年9月16日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
DIAMOND / 第一電波工業 トランク・ハッチバック共用基台(可倒式コンパクトベース) [K401]
なんとか取り付けていた左のK416…何もしてなくてもAピラー根本に当たり出したので交換。コンパクトタイプならつける位置に自由度が増すだろうとの判断。折り返しの形も違うしいけそう。結果的に無駄な足掻きで
2024年9月15日 [パーツレビュー] 万年スバリストさん -
DIAMOND / 第一電波工業 K512
アマチュア無線のアンテナ設置用の基台です来月くらいにシステムキャリアと合わせて取り付けようと思います
2024年8月22日 [パーツレビュー] (ノリノリ)さん -
アンテナ基台やり直し
干渉してしまった無線の基台をやり直し。最初に使った屋根材の厚みは0.5ミリでした。キズの感じから、あと0.1ミリくらいでなんとかなりそうだったので別のホムセン行ってやっと見つけた0.3ミリのステンに変
2024年7月14日 [整備手帳] 万年スバリストさん -
アンテナ基台 移動
以前取り付けたアンテナ基台ですが、このように外に傾いてしか取り付け出来なかったので長いアンテナを付けると見た目がガッカリ(´・ω・`)やっぱり垂直に取り付けたい!
2023年5月20日 [整備手帳] mikoto48さん -
無線アンテナ搭載
アマチュア無線のアンテナを車載しました。.アンテナ基台は第一電波工業の電動可倒基台と言うものです。
2023年4月28日 [整備手帳] Cheffさん -
アンテナ基台設置
今回は車内で無線機を使うためにアンテナ基台の設置をしました、ハンディ機に直接アンテナを付けた状態よりも感度が良くなりますように!
2023年4月9日 [整備手帳] mikoto48さん -
アンテナ基台
エブリイにはドリップレールがあるのでそれ用のを付けようとポチってしまった。ところがいざ付けようとすると…?ハイルーフだとルーフが干渉してしまう💦という事でジムニーに付けていたトランクリッド用のをバッ
2023年4月8日 [ブログ] おきらくとうちゃん♪さん -
アマチュア無線・FJR用アンテナ基台自作
GIVIのトップケース装着に伴い、これまでの基台ではケースにアンテナが干渉してしまい色々と悩んでいたところ、同じFJR1300Aに乗りトップケース装着でアマチュア無線バイクモービル運用されている2エリ
2023年1月25日 [整備手帳] Mickey…さん -
復活のアンテナ電動基台MK-30~取付金具の加工・取付~
こんにちは、本日は若干曇天なれど晴れ。車の話ではないのであしからず。先日、ヤフオクを巡回していたらなんと超超超超希少なMaldolのアンテナ電動基台MK-30が!2セットも出品されていたので早速ポチっ
2022年6月5日 [整備手帳] Woo3!さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
968
-
645
-
442
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08