- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #イチロウパイロット
#イチロウパイロットのハッシュタグ
#イチロウパイロット の記事
-
comma ai comma devkit その9
その8がいっぱいになりました。http://minkara.carview.co.jp/userid/3311526/car/3027817/12773503/parts.aspxc3になってからの走
19時間前 [パーツレビュー] プログラマンイチロウさん -
停止時車間距離
いつもこの前後です。前にぶつかりそうになるような感じはほぼありません。肉眼で見るともっと寄って見えます🥶
2025年7月8日 [ブログ] プログラマンイチロウさん -
TSSP用アクセル制御対応ハーネスの作成
リルートハーネス(DSUバイパスハーネス)、一応写真に残しておきます。パーツさえ手に入れば、あとは暇と根性です。https://github.com/cydia2020/toyota-dsu-rero
2025年6月27日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
さらばsmartDSU、こんにちはDSUbypassハーネス
カメラセンサーカバーを外して、commaハーネスと車体カメラの間にリルートハーネス(DSUバイパスハーネス)を割り込ませます。
2025年6月20日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
comma.ai comma 3X
comma 3ついに壊れたので下取り750ドルで購入しました。2025/5/25発注6/6に配達されました下取りじゃなければc3返送の時間がかからないのでもっと早いと思います。
2025年6月15日 [パーツレビュー] プログラマンイチロウさん -
待ってる間に準備
c3X待ってる間、c2で凌いでいます。ぼうっと待ってるのも何なのでリルートハーネスの準備を少しずつ進めようと。すぐには工作に入れないけど、残りの資材を調達します。まずカメラユニットからDSUまでの配線
2025年6月2日 [ブログ] プログラマンイチロウさん -
これあなたの車でも試せるかも
前回投稿のカメラのセット具合確認も兼ねて一本。最新走行モデルTR6なかなか良い。3分50秒くらいから結構きついカーブ曲がります。ーーーーーーーーーーーなんと今、車との接続用ハーネスが無料キャンペーン!
2025年5月2日 [ブログ] プログラマンイチロウさん -
渋滞状況の対向車線情報
なんか以前、道にライン一本しか引かれないとか書いた気がしますけど、mapGPTに聞いたらできるとか言われて、やってみました。分かりやすくすると・・・
2024年8月14日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
捨てられたopenpilot公式地図スタイルを改造。
コード側の地図が捨てられたのでいつセンター側のスタイルや設定が消えるか分かりません。今のうちにサルベージして、ついでに渋滞情報のレイヤーを追加してみました。このスタイルはナビ中に使われます。案内のライ
2024年7月4日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
イチロウパイロット地図レス版
公式が地図を(一時的に?)削除したため、イチロウパイロットもその辺調査してます👀突貫なので地図ボタンがダミーに、首ジェスチャーも地図操作関係は全部効かなくなります。設定の各種トークンも無意味に。GP
2024年6月21日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
タコメーター表示
なぜだかトヨタ車だけengineのRPMを取得してます。取ってるだけで使ってません。ミライだけ取得しない(FCEVだから)丁寧な処理をしてます。どうするつもりか知りませんが、公式が消す前にちょっと使わ
2024年6月20日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
案内文言の独立言語指定
ナビで表示される案内(Turn rightとか)の言語を、メイン設定とは別に指定できるようにしました。main_enは何もセットしない時のデフォのメイン言語です。たとえば自分はメイン言語は英語のUIの
2024年6月18日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
iPhoneの車内基地局化
みんカラ内を徘徊してたら素敵な記事が。http://minkara.carview.co.jp/userid/2147885/car/3585914/12970220/parts.aspx自分の車に応
2024年6月8日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
mapboxトークンによるデータ消費
一人開発者の体(てい)だとこんなもんです。一番使ってるvector tile APIでも12〜3%です。まだ10倍近い余裕があります。
2024年6月7日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
起動時のスピングルグルをスキップ
commaにsshログインした後、touch prebuiltecho 1 > ../prebuildとして下さい。以降、起動時の再ビルドチェックをスキップします。スピングルグルも出ません(多分)。と
2024年6月4日 [ブログ] プログラマンイチロウさん -
地図への渋滞情報の反映
県道以上がカラフルになります。色味については調整の余地あるかもですね。
2024年5月28日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
緯度経度で目的地をダイレクトにセット
GoogleAPIにもcomma primeにも頼らずssh接続もしない、ナビの目的地をセットする究極の方法を実装しました。まずは設定→software→ Google APIキーへ行きます。ここで1
2024年5月26日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
ssh無しで地図の目的地を設定
大阪城まで行きたい!という場合・・・
2024年5月26日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
pinchローテーションをサポート
二本指で回転させるよくあるやつです。ガーデンタワーの見え方に注目👀
2024年5月25日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん -
mapboxのトークンを設定画面から入力
ソフトウェア設定の2段目です。
2024年5月21日 [整備手帳] プログラマンイチロウさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
516
-
454
-
397
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 トヨタセーフティセンス バ(宮崎県)
309.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14