- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ウェットカーボン
#ウェットカーボンのハッシュタグ
#ウェットカーボン の記事
-
スパイラルオート BKリアルカーボン
ミラーカバーをカーボンタイプに変更しました。ミラーカバー交換も定番カスタムですが、今回はそれなりに考えて装着しました。今回購入したのは社外品のリアルカーボン製ですが、物自体は安い部類に入ると思います。
2021年3月18日 [パーツレビュー] Kanata☆さん -
VARIS VARIS GT-WING Euro Edition
とうとう購入w中古ですがw到着し仮付しましたが、色々手直しが必要そうです。とりあえず研いで色落として、カーボン地出して再度クリア吹こうかなと思ってますwボルトナットのサビも酷いので…
2020年12月11日 [パーツレビュー] 有馬かな@DAY-CT9Aさん -
Grazio&Co. リアルカーボン3K・ウインドウSWベース(F)
フロント2pcsセットです。純正のカーボン調パネルとの質感の差は歴然です。立体感輝きが全く違います。Sグレード用パネルを使用しカーボン加工する事により、スイッチ内部までブラック塗装になります。商品化さ
2020年5月10日 [パーツレビュー] Rui σД`*さん -
リアルカーボンミラーカバー取付
よく分からない海外メーカーの、本物のウエットカーボンのミラーカバーです。取付は至って簡単、付属の両面テープを純正ミラーカバーの外側に貼り付けて、その上にカーボンミラーカバーを被せて圧着するだけです。近
2020年1月6日 [整備手帳] KT-SANさん -
星光産業 EX-207 ナンバーフレームセットCB
いままでドライカーボン調を使ってましたが、新しくウエットカーボン調が出たので交換しました。高級感が出てなかなかいい感じです。ただ、アバルトの場合はリア用フレーム要加工とナンバーのサイズぴったりに作られ
2019年9月18日 [パーツレビュー] しんちゅさん -
K2GEARにてワンオフ施工 ウエットカーボン
前回のを約5年前にワンオフで作成してもらいましたが、ウエットカーボンが剥がれそうで。更に、蓋が重くて車内から開けられないので車両11年目に2代目として作成してもらいました。今回は、カーボンの上の樹脂が
2019年7月8日 [パーツレビュー] RAV-Cさん -
メーカー不明 カーボンボンネット
カーボンボンネットにヌボラホワイトで塗装されてる粋な仕様!鼻先の軽量化もでき、熱抜きのダクトつきで雨の日はNG前オーナーからの贈り物
2019年3月2日 [パーツレビュー] U.N.Playerさん -
ミラーカバーを付ける為に…わざわざ(笑)
さきに挙げたこのカバーを付ける為に…
2018年7月8日 [整備手帳] msnatuさん -
某Y!オク品 セドリック グロリア Y33 【カーボン製】 ルームミラーカバー(綾織り)
何か良いモノ無いかな~?と、ネットで漁ってると見つけ衝動ポチ♪専用品だけあって、隙間無く付けられました(←当たり前)以下…いつも通り?*************************★特長★●ルーム
2018年7月7日 [パーツレビュー] msnatuさん -
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
随分と前に購入し温めてましたが、ようやく重い腰をあげて装着しました。まぁ、安いですよね。値段の割には良いのではないでしょうか?そんなに低くはならなかった事も良かったです。
2018年6月10日 [パーツレビュー] かずひこ@USE20さん -
M's craft フロントアンダーリップ 第3弾 その1
2枚目のリップも粉砕したので3枚目です。前回はリップをコネクションロッド2本で支えていましたが、今年のGT300車両を眺めていたらSLSのバンパー形状にすれば支えになって良さそうだったので、それをイメ
2018年5月26日 [整備手帳] みか@NDTurboさん -
京都アシスト製カーボンウィング 完全ワンオフウェットカーボンBMW M3用GTウィング
元々BMW M3用にワンオフ制作された京都アシストさんのウェットカーボンGTウィング‼️を、某HIWにて補修、加工、取付まで行った完全‼️ワンオフ製作なモノホンウェットカーボンGTウィングd( ̄  ̄)
2018年3月17日 [パーツレビュー] にゃんじさん -
ウエット・カーボンでぐるっと1周統一!アンダーエアロ完成!
現在装着しているボクシースタイルのフロントエクステンションのリップと合わします。カーボンをボディーの下側に配置する事で、視線を下げます。これで、より低くより長く、どっしりとした外観を完成させます。今回
2018年1月30日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
Technical Garage ONE'S ボンネットロッド
カーボンボンネットに変更したことから、ボンネットダンパーでは負荷がかかり過ぎる為に、某車種のボンネットロッドに変更。きっちり収める為に数回に亘り微調整を繰り返し取り付けてもらいました。収納場所もきっち
2017年12月2日 [パーツレビュー] ☆☆ひげ☆☆さん -
カーボンボンネット・・・完結
さてさて先日、カーボンボンネットを取り付けましたが、若干構成する部品を変更しました。通常、ノーマルボンネットの時はボンネットダンパーで支えていますが、カーボンにしたことで軽くなりダンバーでは負荷がかか
2017年12月2日 [ブログ] ☆☆ひげ☆☆さん -
Technical Garage ONE'S FJクルーザー用 ウエットカーボンボンネット
ノーマル重量23kgカーボン重量 8kgその差 15kg悪いわけありません。某レースメーカーとのコラボ。メイドインジャパンのハイクォリティ
2017年11月25日 [パーツレビュー] ☆☆ひげ☆☆さん -
RE雨宮 REAR SPOILER-GTⅡ
今さらですが昨年 雨さんとこの GTパネ(Wet Carbon製)に仕様変更したのでとりあえずupしておきます。FC専用の頑丈なL字ステーでボディへガッチリ装着できるのでステー自体がクラック入ったりす
2017年9月25日 [パーツレビュー] MAKO’Sさん -
不明 カーボン製リトラカバー
ヤフオクにて仕入れ。穴の開いたカバーじゃないです(^_^;)純正のリトラカバーに貼る、ウェットカーボン製のカバーです。歪んでますが、寸足らずですが。。。正真正銘のワンオフ品です!
2017年2月19日 [パーツレビュー] しろくま@9Rさん -
フロントセンター、カーボンリップ取付け
我がゴルフには標準装備のフロントセンターリップが無いためヤフオクで手に入れたカーボンリップを取付けることにしました。自作の木製スロープに前輪を乗せてフロントバンパーを約12cm持ち上げます。
2016年11月16日 [整備手帳] KONIさん -
インナ・ハンドル・カバー 交換
オークションで落札した、リアルカーボンインナードアパネルを取り付けます。交換前後のパーツ比較です。リアルウエットカーボンのヌメリ感が美しいです。
2015年7月30日 [整備手帳] タヌ尾さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09