- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアインテーク
#エアインテークのハッシュタグ
#エアインテーク の記事
-
D-TECHNIQUE TDフレッシュエアBOX
TD-1001Rに標準で装備されているエアクリーナーBOXです。純正エアクリーナーはタコ足側からエアをとるので、だいぶエアの通り道が短くなります。効果としては、・エアの導入がエキマニ側から運転席側ヘッ
2025年3月12日 [パーツレビュー] cheeverさん -
CTSハイフローインテーク交換
交換後。しゅこーーーしゅこーーー、言います笑音の大きい車になってしまった笑30代なら許してくれる、30代なら許してくれる…
2025年3月6日 [整備手帳] ももいもいさん -
耐熱テープ取り付け
簡易熱対策その2諸先輩方の記事を参考にエアコンホースとエアダクトの熱対策をします
2025年3月2日 [整備手帳] スピアニアンさん -
スターターモーター交換
最近の寒さのせいか、エンジンのかかりがすごく悪くなりました。バッテリーのせいかと思い、バッテリーを下ろして満充電させてみましたが、症状変わらず。コールドスタートでエンジンかかりにくいだけでなく、しばら
2025年2月19日 [整備手帳] h-dartsさん -
エアインテークパイプ遮熱対策
エアインテークパイプの取り回しが気になったので遮熱対策でシビック1.5T用ブランケットを装着します!
2025年2月19日 [整備手帳] discoclubさん -
ヤフオク カーボンエアインテーク
フレッシュなエアーを純正エアクリBOXに送り込みつつ、オイル交換時に取り外さなくても良いようなダクトにしたくて、コチラをセレクト。購入にあたりダクトホースも欲しかったので、プラス1,500円のホース&
2025年2月12日 [パーツレビュー] D@i-chan (だいちゃん)さん -
エアインテークパイプ交換
北翔(パルカ)さんからエアインテークパイプが届きました。安心のVAICO製です。https://s-hokusyo.com
2025年2月4日 [整備手帳] discoclubさん -
ターボと言えば
昭和世代の私。ターボと言えば「エアーインテーク」があった時代。で、ダミーのダクトを付けてみました。とりあえず試作なので、このあとはもう一度最初から作り直して、パーツの形状なども調整したものを取り付ける
2025年2月4日 [整備手帳] メタボンバーさん -
NBR Motorsport WRX Paint Matched Hood Scoop Replacement V1 Style
ボディの白黒化で購入しました。商品説明では「aggressive styling」との記述です。実物も実際ノーマルに比べて開口部も高くなっており見た目もアグレッシブになってます。また冷却効果も期待でき
2025年1月29日 [パーツレビュー] キャスバル大根さん -
HKS コールドエアインテークキット(23,282km)
吸気効率改善のため取り付けました。ドライブした結果、中・高回転でエンジンの吹け上りがよくなり、アクセル踏みなおしやカーブ出口のアクセルを踏んだ時ののエンジンの力強さが感じられます。体感できるパーツです
2025年1月29日 [パーツレビュー] エルスポさん -
ADPOW 76mm エアインテークパイプアルミ製
エアダクトとして使用するために購入しました。みんカラ先輩方のレビューを参考にさせて頂きました。元のエアダクトの形状からして効果は無いと思いますが、気持ち的な部分と、エンジンルームのドレスアップ効果は非
2025年1月22日 [パーツレビュー] cal556さん -
エアダクト交換
amazonで購入したアルミ製のエアインテークを、みんカラの先輩方の記事を元にエアダクトとして流用していきます。付属のエアフィルターやホースは使用しません。
2025年1月22日 [整備手帳] cal556さん -
アクリル版エアインテークパネル
さりげなく良い仕事してくれます♪家にあった板でした🤣
2025年1月13日 [整備手帳] zero_dさん -
エアインテークパネル取付
とりあえずテスト結果か良かったので樹脂板に変えます♪
2025年1月12日 [整備手帳] zero_dさん -
エアインテーク交換
最後にインテーク替えたのいつだっけ…ということで交換しました。Apexiのφ75の汎用品です。品番:500-A022適当な汎用品でやってもいいんですが、エンジンに変な物入ったら怖いので高くても買いまし
2025年1月11日 [整備手帳] ばてぃおさん -
ダイレクトエアインテーク
上手くいかないですね〜今回は失敗です
2025年1月11日 [整備手帳] zero_dさん -
EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ
EXARTにてエアインテークスタビライザーを作って貰いました。アクセルレスポンスが良くなった気がします😅EXART Air Intake Stabilizer レクサス UX250hhttps://
2025年1月6日 [パーツレビュー] たかやま@教頭さん -
S&B FILTERS コールドエアインテーク
取り付けはあまり時間かからなかったけど、塗装が時間かかった🤣w音がいい感じにヒュゴーヒュゴーっていってます✨w
2024年12月20日 [パーツレビュー] kojiojiさん -
エアインテーク カッティングシート貼り付け
エアインテークカバーをしたかったのですが、お値段が高いのでカッティングシートを貼り付けてみました。
2024年12月16日 [整備手帳] niwasakiさん -
自作自演(Rong製作) Twin Tail Roof Air Intake(TTRain v0.5)
先輩方からはマジか?と言われた問題作😅w、Air InTakeのみんな大好き(ヨクワカラン…な、Twin Tailバージョンです。赤は高性能の証(嘘どうしても、巨大化させるのが好きな様です…(^^;
2024年12月14日 [パーツレビュー] Rongさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
536
-
453
-
433
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11