- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアホーン
#エアホーンのハッシュタグ
#エアホーン の記事
-
無メーカー エアホーン
aliexpressで購入した600円ほどのラッパ…他のエアホーンのコンプレッサーと組み合わせて見ました。音質はなかなか良い感じです。https://www.youtube.com/embed/wTp
2025年8月10日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん -
FIAMM 2連 ブルー エアホーン
中古品を手に入れまして、一先ずラッパ部だけ変えて見ました。かなり古そうで使用感もあります💧(とある倉庫にずーっと前から放置されていまして、誰も使う気配が無く、全く感心も持たれていないので、そっと失敬
2025年8月6日 [パーツレビュー] ぼさげりさん -
FARBIN 12V エアホーン
【概要】・コンプレッサー一体型エアホーン・12V駆動・音量130db・防水・IPX4相当・周波数500~600Hz(位だと思う)・重量(未測定)恐らく1.5kg位【購入経緯】・純正ホーンの音がショボか
2025年7月14日 [パーツレビュー] 黒金山都さん -
グリル&バンパー外さずホーン交換
運転席側のヘッドライト下に、一つだけ付いているホーンを、このグリル上のカバーを外したところから、市販のものに交換します。純正ホーンを鳴らすと、カタツムリホーンの高音しかなっていない感じだったので、ヤナ
2025年6月21日 [整備手帳] -Akira-さん -
ヤンキーホーン風 エアホーン
コンプレッサー内蔵のカタツムリエアホーンです。 Temuで、人柱価格¥1,678。 ホーン下部がボンネットを開けるワイヤーに当たってる以外はギリっギリ干渉なし。ヤンキーホーンじゃないファンキーなスー
2025年6月18日 [整備手帳] Glasswayさん -
純正ホーン→エアホーンに交換
滅多に鳴らすことは無いのですが、サンマルの貧相なシングルホーンからイタリア製フィアム社のエアホーンに交換してみました。用意した物は某オクで落札したホーン、一緒に付いてきた汎用ハーネス、100均で試しに
2025年5月30日 [整備手帳] 松ちゃん@うどん県民さん -
電磁ソレノイドバルブ搭載(AW-2ホイッスル作動電動化)
ひかりです。今回の整備手帳はYosshyお気に入りの「AW-2ホイッスル」(機関車の汽笛)の手直しで、せっせとボールバルブ手動操作から押し釦式の電動化へ変更してたゎ。コラムカバー横の赤い釦を押すとソレ
2025年5月12日 [整備手帳] Yosshyさん -
エアホーン取り付けの補足
ジョグ(AY01)にジェットイノウエのポンプヤンキーホーンを取り付けました。パーツレビューには一般的な付け方を載せましたが、実際は違う方法で取り付けました。こちらにどんな感じだったか載せておきます。リ
2025年4月14日 [整備手帳] ほよよーんさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ 超音700HZ
エアホーン音が素敵😍トラックみたいw(音のキレもいいです)消費電流がダブル合計で5Aなので、バッテリーにも優しくてリレー使わないで純正の配線をそのまま使えて取り付けも簡単で良かったです。ホーンはとて
2025年3月13日 [パーツレビュー] ごめんちゃんさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト
YouTubeでホーンを聴き比べして選びました。もう純正シングルホーンには戻れません。
2025年3月3日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
ホーン交換
ホーン交換したくてAmazonで3500円ぐらいのエアホーン?を買いました5年ぐらい前まで2000円ぐらいでこんなんあったのに、、、
2025年2月28日 [整備手帳] 貧乏チューン@三重さん -
AW-2 ホイッスル搭載 その壱(本体取付編)
Yosshyです。先日パーツレビューで紹介した国鉄旧型電気機関車の汽笛(AW-2 ホイッスル)を装着しました。ブツは30数年前に通販サイトで手に入れ、(当時の価格で5,000円)CBアコードの時にバン
2025年2月15日 [整備手帳] Yosshyさん -
AW-2ホイッスル 搭載 その参(試験吹鳴編 再)
ひかりです。今回は先日Yosshyが私に付けてくれた「AW-2ホイッスル」(汽笛)をYou tubeに公開してくれました。今回もYosshyはサクッと動画を撮ってくれたの。興味のある方は是非聞いてみて
2025年2月15日 [整備手帳] Yosshyさん -
ミツバエアホーン取り付け
かなり昔に取り付けたミツバのエアホーンです。ヤフオクで中古品を落札しました。24ボルトのものが見つからず、12ボルトのものをバッテリーの片側から配線して取り付けました。ヤフオクに以下の落札履歴が残って
2024年12月21日 [整備手帳] ルとサさん -
三菱製AW-2ホイッスル 分解清掃、調整
ひかりです。先日Yosshyが、ヤフオクで落札した三菱製の電気機関車ホイッスルが届いたので、装着に当たり分解清掃調整を知り合いの整備工場の一角を借りてやりました。年代モノなのでネジが固着してた箇所もあ
2024年12月2日 [整備手帳] Yosshyさん -
不明(MADE IN CHINA) エアホーン(TWIN TONE AIR HORNS)
あまり使う機会も無いのですが、純正のシングルホーンがショボ過ぎで、、(通勤用125ccのバイクと同じ音ですわ、、、)いつものネット通販で色々見てたら、20年位前に当時ギャランで使ってたエアホーンにクリ
2024年11月10日 [パーツレビュー] ぼさげりさん -
エアホーン取付
純正ホーンだと思いますが車内からほぼ聞こえないので電動式のエアーホーンを運転席のステップ裏に取り付けました
2024年9月20日 [整備手帳] syun0927さん -
エアホーン取り付け
エアホーンを取り付けました。ヤンキーだったり、キャンキャンホーン等ではなく、普通のエアホーンです。写真の位置だとバンパーを取り付ける際に干渉したので、ホースメントに固定しました。ON-ONのトグルスイ
2024年3月28日 [整備手帳] bmw 745i HatsuneMikuさん -
Geerte 電磁ソレノイドバルブ 12V用
【再レビュー】(2021/11/12)Yosshyです。先日、ひかりに装着している【AW-2 ホイッスル】の起動を電動化しましたが、中華製品でありながらなかなか性能が良いので再レビューします。この製品
2024年3月25日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
geerte 24V 2WAY 電磁ソレノイドバルブ PT1/2
みなこです。写真は今回Yosshyが私に付けようとしている三菱製ホイッスルAW-2を、運転席からスイッチで駆動させる為に購入したバルブです。中華製なので信頼性は全く不明ですが、問題なければいつかまた「
2024年3月25日 [パーツレビュー] Yosshyさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
413
-
400
-
350
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイラインGT-R nismoメーター BBSアルミ 5ZIGEN ...(埼玉県)
1319.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13