- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オイルエキストラクター
#オイルエキストラクターのハッシュタグ
#オイルエキストラクター の記事
-
エンジンオイル交換
エンジンオイル交換をしました。RX-8ではお馴染み(デフォルト?)の上抜きです。使用したのは、これまたお馴染みのオイルエキストラクター、、、負圧を利用したオイル抜き用具。これを選んだ理由は、価格と、挿
2022年6月9日 [整備手帳] * narsh *さん -
ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクタ―4L
何年か前に購入して所有していました。そもそも新型デリカは上抜きでエンジンオイルが全量抜けません。今日やってみたところ、4.5L強でした。付属のホースは、冬はカチカチに硬くなり使いにくいです。ホースを6
2022年2月27日 [パーツレビュー] RF:5EJ改さん -
第二回☆オイル・エレメント交換
前回交換から1年経過し、iDriveからも交換せい!と怒られたので、今回もDIYでオイル交換を実施しますた(^^)オイルは今回もBMW純正です!フィルターも併せて交換しました。作業手順は前回載せている
2021年12月13日 [整備手帳] ぷっちん@赤火さん -
STRAIGHT オイルエキストラクター 手動式 6L 36-906
次回からオイル交換はセルフでやろうと思い立ち、密林でオイルチェンジャーを探したところピンキリでいろいろ見つかった中、聞いたことのないメーカーよりも同じ支那製でもストレートさんの製品ならまあ大きな外れは
2021年10月2日 [パーツレビュー] Grande Violaさん -
ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター
自宅でオイル交換しようと思い、アストロで購入(*・ω・)オイル交換のみならジャッキアップせずに上からオイルを抜けるのでとても楽です🎵暖気してオイルを暖めれば5分~10分でオイルを抜くことができます(
2021年3月14日 [パーツレビュー] ナオ♪さん -
ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター
20年位前に3800円位で購入この値段だとこんなもんかと…本体が丸いのでかさばり しまい場所に困るポンプ部がただ差すだけなので不安吸引力は弱いのでエンジンオイルは冬に暖気してからでないと吸い上げられま
2021年1月7日 [パーツレビュー] メカ沢Dさん -
ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター
数年前アストロプロダクツで購入しました!一時期オイル交換も面倒になり、下抜きが難儀でしたので、上抜きしようかと考え購入・使用しました。ですが、全量抜けていない気がしたので、使用回数2回程で押入れの肥や
2020年8月23日 [パーツレビュー] ゆうパパんさん -
エンジンオイル交換♪
近所のアストロプロダクツで、オイルエキストラクターを購入しました♪容量6L(4.8K¥)これで、夏場でも気軽にオイル交換がDIYできそうです。
2020年8月10日 [整備手帳] indigo_blueさん -
年取ると苦痛です!
アストロプロダクツのオイルエキストラクター買いましたぁ~も~50歳過ぎるとぉ~ドレンボルトを緩めてオイル交換が苦痛です!(笑)上抜きしよ~かと思います!
2020年4月26日 [ブログ] おーやパパさん -
ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター
アストロプロダクツ で安かったのでホントにちゃんとオイルを抜くことが出来るか試してみようと思い購入!結論から言うと、マジでちゃんと抜けました!これからオイル交換が楽になりました。
2020年4月24日 [パーツレビュー] A$CE@さん -
ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター
電動のオイルエキストラクターです。抜いたオイルを直接ペットボトルなどに入れられるのは良いですね。オイルを抜く速度は遅いですが、慌てることがないので、素人には良いかも。
2017年8月6日 [パーツレビュー] hiro142さん -
2015.2.8 オイルエキストラクター
ちょっと考えていることがあって導入してみた。アストロで購入。定価9,000円(税抜)の15%引きで販売されていたが『ブレーキフルード用ホースサイズ:L1210×φ8.3mm』の欠品が発覚。結局22%引
2017年3月27日 [フォトギャラリー] siyataさん -
ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター
ASTRO PRODUCTS:オイルエキストラクター\5,700
2017年3月27日 [パーツレビュー] tahoe0615さん -
メーカー・ブランド不明 オイルチェンジャー9L
自動/手動の両方式型式:ATK-3090A自宅でサクッとオイル交換する為に購入しました。上抜きはエンジン暖機状態でないと抜けにくいですが、サーキット等の帰宅後にコンプレッサーを接続して吸引を開始すれば
2017年3月2日 [パーツレビュー] Masa@しーてぃーさん -
お初のオイルエキストラクター
チェイサー用に買いましたがバイクでも使えると調べたら買いており、使って見ましたアストロプロダクツで4000円ぐらいかな?なんだ、他にも種類あって、耕運機用の物を買わないように注意!なんかホースが太くて
2017年1月18日 [フォトアルバム] チェイサーげんさん -
LUBE OIL EXTRACTOR
【総評】DIYでオイル交換する人にはオススメですが、賛否両論です。価格はアマゾンポイントを使って値引き価格になってます。【満足している点】今まで下抜きで手に油が付いたり床に溢したりして片付けが大変でし
2016年5月29日 [パーツレビュー] noliyan@RAUMさん -
I can change
さて、先日取り付けたアッパー上げ底くんですが、コイツのおかげでハンドリングが激変したというか、やっと本来の乗り方で乗れるようになったので、チョイ濡れ程度の路面状況なら今迄のドライに迫るペースで走れるよ
2016年5月13日 [ブログ] 東京ジョー。さん -
明日から仕事。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年初の整備はサンバー(バン)君のオイル交換です。いつものようにオイルエキストラクターでオイルを抜いていくのですが、かすかに「シュー」と
2016年1月4日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
Meltec / 大自工業 手動式オイルチェンジャー OC-060
今まではアストロプロダクツのオイルエキストラクターを使ってきましたが、タンクのエア抜き弁からエアーを吸ってしまい吸引力がすぐ低下するので新しいものを探していました。最初は日石のものにしようかと思いまし
2016年1月4日 [パーツレビュー] ジョー@愛知さん -
アストロプロダクツ オイルエキストラクター
SRエンジンに大容量オイルパン、アンダーガードを入れているので、オイル交換のたびにアンダーガードをいちいち外さなければならない・・・それがメンドクサカッタので上から抜けるコイツを購入。ドレンから抜くよ
2015年4月14日 [パーツレビュー] マッキ--さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
737
-
613
-
419
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
AMG Mクラス パノラマルーフ ハーマンアカードン ナビ(東京都)
298.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08