- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オイルパンバッフルプレート
#オイルパンバッフルプレートのハッシュタグ
#オイルパンバッフルプレート の記事
-
TOMEI / 東名パワード オイルパンバッフルプレート
話題?のストレーナー詰まりよりも、右コーナーで油圧が全くかからない問題を解決したかったので、ダメージが入る前に取り付けました。レボリューションと悩みましたが、最終的にTOMEIをチョイス。まぁどれ選ん
2025年3月14日 [パーツレビュー] ウラジミールさん -
TOMEI / 東名パワード オイルパンバッフルプレート
サーキットを走ってみたくて装着してもらいました!自分のような初心者が必要なのか分かりませんが、車を壊したくないので念の為にということで…今度鈴鹿南コースを下手くそながら走らせていただきます!笑
2025年2月9日 [パーツレビュー] ?あおパパ?さん -
Revolution オイルパンバッフルプレート
エンジンAssy交換後、1万km弱走った後にショップで交換して貰いました。なんか知らない人がやるとオイルパンが歪むらしい。現在作業後、2万km以上走行済みですがオイル滲みすらありません。流石、値段相応
2025年2月1日 [パーツレビュー] ありよしさん -
SYMS FA24NAオイルパン&バッフルセット
シムスのオイルパンとバッフルセットです。オイルパンは純正。転ばぬ先の杖として導入です。エキマニ・オーバーパイプと同時交換。今回の作業は全てSA246江田でやってもらいました。オイルはスピードマスター・
2024年12月8日 [パーツレビュー] MaSSAさん -
オイルパンバッフルプレート取付け 2024/12/04(水)
TOMEI 東名パワー製 FA24用オイルパンバッフルプレート
2024年12月4日 [整備手帳] をつあさん -
TOMEI / 東名パワード オイルパンバッフルプレート
東名パワード製 オイルパンバッフルプレート2階建の構造に期待して選択。転ばぬ先の杖。噂のオイルストレーナーのゴミ詰まりは、1欠片有った程度で特に問題は無かったと。ただ、ストレーナーの吸い口が狭いのは気
2024年12月3日 [パーツレビュー] をつあさん -
SYMS FA24NA用オイルパン&バッフルSET
エンジンブロー対策でバッフルプレート付きオイルパンに交換しました。SYMSさんのものは純正オイルパンに加工されています。ドレインプラグは以前取り付けたATS 強力ネオジウムマグネット付オイルドレンボル
2024年12月1日 [パーツレビュー] エルスポさん -
法定12ヶ月点検&オイルパンバッフルプレート装着その他
今回は12ヶ月点検だったので、買っておいた東名パワードのオイルパンバッフルプレート装着、ATF交換、右テールランプ付近の塗装剥離の対応、助手席側のパワーウインドウの異音の対応などをしてもらいました。ど
2024年11月4日 [整備手帳] エスト@ZD8さん -
TOMEI / 東名パワード オイルパンバッフルプレート
B型であること、高回転にすることもあっていわく付きの液体パッキが詰まる前に予防策として8Bで購入しました。周りの仲間たちのおすすめの一品で、皆これを入れています。というわけで、私もそれに便乗。12ヶ月
2024年7月15日 [パーツレビュー] エスト@ZD8さん -
GR86/BRZ エンジンブローの真因は!?
数ケ月前からSNSやYouTubeで話題になっているGR86(*注)エンジンブローについての考察をメカに強くはない爺さんがしてみます。(*注:なぜかBRZでブローしたという話は私は聞いていませんが、販
2024年6月23日 [ブログ] BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん -
MONSTER SPORT JRCオイルパンバッフルシステム
今更な感じですが、保険として導入。M1※A系に限らずですが特にこのエンジンは、オイルパン、ストレーナーの位置形状から右旋回及び上下の動きが激しいとオイルの片寄による空吸いにて、エンジンブローリスクが大
2024年2月2日 [パーツレビュー] 銀スイフトさん -
SYMS FA24NAオイルパン&バッフルセット
転ばぬ先の杖。普通に使う分には心配ないと思ってますが、スポーツ走行のために導入。当初、トーメイのを購入していましたが、外すの時にパンを潰してしまったので、急遽オイルパン付きのSYMSを購入して取付けま
2023年12月23日 [パーツレビュー] まっくろくまさん -
CUSCO オイルパンバッフルプレート
スポーツ走行時に起こるオイルの偏りを防止するためのプレートです。サーキット走行をしない限り必要のないパーツです。
2023年8月16日 [パーツレビュー] べーさンさん -
オイルパンバッフルプレート取付(ショップ作業)
GR86/BRZの持病としてオイルストレーナーが詰まったという話を聞いているので、ショップでオイルパンを開けて見てもらうついでにバッフルプレートの取付けを依頼してきました。本車は対策の施されたアプライ
2023年7月26日 [整備手帳] たぐりゅーさん -
SYMS FA24NA用オイルパン&バッフルSET
メーカー:SYMS品名:FA24NA用オイルパン&バッフルSET品番:Y1000FA012これからサーキット走行を考えるにあたり、必須と言える部品です。オイルの偏りって想像付かんがこれが原因でエンジン
2023年4月15日 [パーツレビュー] malpeさん -
JUN MACHINE SHOP オイルパンバッフルプレート
筑波2000を FD2で初めて走ったら最終コーナーで油圧低下が見られたのでエンジンブロー対策の為に付けました。最初戸田製オイルパンにしようとしてましたが20年10月のハイパーレブには58000円でした
2023年2月26日 [パーツレビュー] カワイさん -
TRUST オイルパンバッフルプレート
バッフルプレートの取付けと同時に噂の異物確認です。慣らし運転終了と同時に作業です。オイルパンを外しての作業です。バッフルプレートを取付け、オイルパンの接着剤がしっかり固まるまで3日間放置してからオイル
2023年1月4日 [パーツレビュー] はちのこ@初心者さん -
TRUST GReddy オイルパンバッフルプレート S2000用
Eg Oilを補充せずにサーキットを走って焼き付いてしまったと思われますので、Eg O/Hのタイミングで予防策としてバッフルプレートを入れてもらいました。が、Eg O/Hしてから1回もサーキット走って
2022年12月18日 [パーツレビュー] 2a6uさん -
TOMEI / 東名パワード オイルパンバッフルプレート
噂のオイルストレーナー詰まりの確認でオイルパンを開ける為、ついでにバッフルプレートを装着。ショップが偶々仕入れていたTOMEIのバッフルプレートになります。他のメーカーの物と比べると、かなり作りが凝っ
2022年11月3日 [パーツレビュー] 二ビクさん -
“CUSCOオイルパンバッフルプレート”を取り付けました。サーキット走行時の強烈な加減速やコーナリング中の横Gにより、オイルパン内でエンジンオイルの片寄りを防ぐアイテムです。
エキマニも外さなければばならないのが水平対向ならではですが、けっこう手間がかかるなと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型 スバルBRZ ZD8の作業をコ
2022年10月13日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
497
-
433
-
426
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/02