- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オルタネーター交換
#オルタネーター交換のハッシュタグ
#オルタネーター交換 の記事
-
呪いのオルタネータ交換
2015年12月にNEWエンジンといっしょに信越電装製のリビルトを装着し2017年6月に死亡。そのとき交換したRAP製のが同年12月に死亡。そのとき交換したRAP製のがこのたびトラブル発生。ヂヂヂヂみ
2019年8月25日 [整備手帳] しろててさん -
C26セレナ オルタネーター交換
今更ながら書いてみる…時は元禄地は相州(・・∂) アレ?違いますね。。時は2019.8/9地は神奈川県○×市交差点ここで、valeo製オルタネーターがご昇天され、危うく信号待ちから再発進が出来なくなり
2019年8月21日 [ブログ] クマ吉さん -
C26 オルタネーター交換
街中でオルタご昇天…ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
2019年8月21日 [整備手帳] クマ吉さん -
エンジンが掛からない④ フィニッシュ?編
先々週に発生した、突然のバッテリー上がりによるエンジンが掛からなくなってしまった問題。いよいよ?今回で決着です。先日、目先の対応として古くなったバッテリーを交換したものの、蓄電する方だけでなく発電する
2019年8月18日 [ブログ] 飲みネコさん -
Valeo オルタネーター 432746
Valeo オルタネーター432746です。eBayで遥々ラトビアのリガから届きました🎵リビルドではなく新品です👍取り付け後は当たり前ですが、バッチリ14V発電してました✨
2019年8月11日 [パーツレビュー] ゆうたんちんさん -
バッテリー上がりだと思ったらオルタネーターでした
先日、買い物に出掛けようとクルマに乗り込み、キーを捻ったがエンジンが掛からなかった。エンジン復活の際にバッテリーを新品にしたのにバッテリー上がり?と思いつつ、バッテリーチャージャーでバッテリーをチャー
2019年8月9日 [ブログ] みっちSW20さん -
R53 ミニ・クーパーS、オルタネーター カム角センサー交換。
初代はヘッドランプごとガバッとボンネットが開くんだったと思い出した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R53 ミニ・クーパーSの修理をコクピット荒井のレポートで
2019年8月5日 [ブログ] cockpitさん -
オルタネーター交換
7月25日、会社から帰ろうとすると充電系異常の表示が出ました。測定するとオルタネーターのB端子が0A、バッテリーが-29Aでオルタネーターが発電せず、バッテリーのみで動いていました。ステレオOFF、エ
2019年8月4日 [整備手帳] mura@326さん -
シートベルトもオシャレに~ でもけっこうタイヘンです。
こういうドレスアップもいいなぁと感心した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シートベルトの交換作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。4点式のハー
2019年7月27日 [ブログ] cockpitさん -
返却して返却される
レンタルしたCDを返却お借りしていた代車も返却車検上がりのアクオっちを返却していただく車検終わりました。併せてオルタも交換してもらいました。あとデフオイルも♪※ミッションオイルはエンジン載せ換え時に必
2019年7月14日 [ブログ] 岡リさん -
オルタネーター交換 〜まとめ〜
日射しはありましたが、真冬の作業使い捨てカイロは必須(でも、使ったのは私だけ・・・爆)
2019年7月7日 [整備手帳] PRELUDE SiR-Tさん -
オルタネーター交換 〜作業編〜
既に作業は始まっております。オルタネーターの上にあるEGRバルブを外します。作業は、みんカラの方のものを参考にしました。(というより、やってもらった。)
2019年7月7日 [整備手帳] PRELUDE SiR-Tさん -
オルタネーター交換 〜準備編〜
夏の点検でオルタの異常が確定室内のイルミがチラチラするなどの症状も。同時にエンジンの振動(というかミッションだろうけど)とも連動していることから、加速時の振動もオルタが原因でした。その後、一旦症状は治
2019年7月7日 [整備手帳] PRELUDE SiR-Tさん -
オルタネーター交換
昨年からオルタネーターの異音に気付いていたのに、何も対処せず放置していました。その結果、ある日の走行中にオルタネーターが突然ロックしてしまい、チャージランプが点灯して、出先で走行不能となってしまいまし
2019年6月8日 [整備手帳] My Partner Alfa147TIさん -
オルタネーター交換
チャージ警告灯が、昨夜点灯し始めた!オーマイガー(ToT)日曜日は遠出の予定。仕方なく仕事あがりから、急遽交換ベアリングだけは、交換しておいた中古と交換!何か音が弱冠気になるが、まぁ良いか…発電しない
2019年5月31日 [整備手帳] yogiiさん -
MAGNETI MARELLI オルタネーター(リビルト)
ベアリング、レギュレーター、ブラシ等が新品に交換されています。新品のオルタネーターはとても高価なので、このようなリビルト品を入手できたのは、大変ありがたいことです。
2019年5月18日 [パーツレビュー] My Partner Alfa147TIさん -
オルタネーター交換 および リコール対策×2?(;´д` )
暢気にうどんを食していたこの時や、M3クン、史上最大のトラブルのための対策について ですね!コーティングも完了したこの日の事。作業が終わり、支払いにDラーまで。。。オルタネーターの不具合のため、交換を
2019年5月13日 [ブログ] TAKE4さん -
オルタネーター交換 および リコール対策×2
2月16日急遽入庫となったM3クン。
2019年5月12日 [整備手帳] TAKE4さん -
ダイハツ(純正) ファンベルト アジャスティングバー / 同 スライダー ほか
前項は発電機本体、新品のダイハツ純正のオルタネーターをご紹介しましたが、その続編としまして、オルタネーターに付随しますファンベルトの張力調整金具とオルタネーターを固定するボルト類を取り上げます。左の金
2019年4月16日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
スバル純正(三菱電機製) オルタネーター(23700AA521)
不具合はまだ出てない状態なれど14年目、14万弱となり突然死も怖いので夏前にそろそろ交換を。【交換品】リビルト品・三菱品番:A3TG0491・スバル品番:23700AA521(後期用)旧商品は返却の
2019年3月30日 [パーツレビュー] シマちゃんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
797
-
433
-
421
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/29
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28