- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カラーボード
#カラーボードのハッシュタグ
#カラーボード の記事
-
窓の目隠しを作ってみた!
100均に売ってるカラーボードで荷室の目隠しを作りました。
2025年3月31日 [整備手帳] ガンバ☆さん
-
ダイソー カラーボート 黒 450mm300mm
DAISOのカラーボート 黒 450mm300mmをGETいたしました♪(≧∇≦)b★ルームランプ増設計画用●ルームランプテスト埋め込み用純正ルームランプ増設計画のための純正ルームランプ埋め込みテスト
2025年2月9日 [パーツレビュー] daisukes2000さん
-
ダイソー カラーボード
店舗でふと見つけたでかいやつです。3年半前に自分で施工した安物のスモークフィルムが色褪せて意味が無くなってきたので剥がしてこれで塞いでみました。素材が発泡スチロール5mm厚なので加工がしやすく、さくさ
2025年1月18日 [パーツレビュー] GASAKYさん
-
またまたフロントスポイラーの修正でございます~(笑)
あららっとお思いの方も多いと思います。実は先週から気になっていたのですが、洗車時や雨で水分がフロントバンパーの下端からフロントスポイラーに垂れ落ち取付穴から水分が侵入してフロントスポイラーがぷよぷよに
2024年9月23日 [整備手帳] コッペパパさん
-
DAISO (ダイソー) カラーボード (3色アソート 450mm×840mm)
一時期世界情勢の影響からか廃盤状態になっていたこのカラーボード、去年からようやく再販されるようになったので助かりました。窓のシェードを自作するのに一番必要なカラーボードです。色は正直、両側覆ってしまう
2024年2月16日 [パーツレビュー] Alan Smitheeさん
-
フロントスポイラー作ったるぜ日記 12日目😅
昨年中に゙完成させる予定だった完全オリジナル自作フロントスポイラーですが、最後の仕上げ段階でお正月や寒さの到来等で遅れに遅れ、ようやく作業再開となりました。今回もホットナイフ/ハンディヤスリ/耐水ペー
2024年1月8日 [整備手帳] コッペパパさん
-
フロントスポイラー作ったるぜ日記 11日目😂
前回はセンター部とサイド部を合体させてバンパーとの嵌合を調整し断面の補強までやりました。画像は本日の作業終了後になります。https://minkara.carview.co.jp/userid/31
2023年12月23日 [整備手帳] コッペパパさん
-
フロントスポイラー作ったるぜ日記 8日目
先週末にようやくサイド部の整形が整いましたので、いよいよセンター部の製作に入ります。先ずはPPシートを先日型どった段ボールに合わせてカットし貼り合わせました。https://minkara.carvi
2023年12月3日 [整備手帳] コッペパパさん
-
ダイソー カラーボード
アウトドアでは扱いづらいポリスチレンのカラーボードを敢えて車のパーツ用に使います。サイズは450×300×5mmで表面に紙が貼り合わせてあるタイプです。ポリスチレンなのでカッターやハサミでカットしやす
2023年10月22日 [パーツレビュー] コッペパパさん
-
フロントリップスポイラー 作ったるぜ👍 型取り編
最近の車はリップスポイラーというよりカナードタイプがかなり多くなりましたね。うちのノア君は設計がひと昔前で専用のカナードタイプがございません😅良く汎用タイプも流通してますが、中々フィットするところも
2023年10月22日 [整備手帳] コッペパパさん
-
ダイソー カラーボード
プライバシーシェードリメイクで使用プラダンよりも軽量で柔軟性があります。
2022年2月7日 [パーツレビュー] まくくまさん
-
☆DSH デカール工房HIDE☆ SAMBAR SUPER CHARGER 白 2枚 デカール
撮影用ナンバー隠しにオリジナルで作製【商品説明】SAMBAR SUPER CHARGER 白 2枚ステッカー代行製作になります。印刷ではなく機械で切り抜いて、文字だけ貼り付けるステッカーになります。ナ
2020年2月21日 [パーツレビュー] そちゃさん
-
ハンドメイド グリルシャッター DAISO
今年もこれで。ダイソーのカラーボードを加工してタイラップ止めします。
2018年12月2日 [整備手帳] eksp2さん
-
ダイソー カラーボード 【ホワイト】
ナンバー隠しを作るためにゲッチュ!サイズ : 約 450mm×300mm厚さ : 5mm素材が発泡スチロールですので切り出しが楽です。
2017年8月14日 [パーツレビュー] katsu★゚ken.。さん
-
ダイソー カラーボード(BLACK)
【総評】★パーツ作りの素材です。以前にも“自作リアダミーダクトカバー”の芯材として使用しました(▼-▼*) エヘ♪硬質発泡スチロールみたいなものでカッターで簡単に切断できます。厚みも5mmなのでパーツ
2017年7月5日 [パーツレビュー] ぽにょっちさん
-
自作 ナンバー隠し
みんカラで他の方々が作っておられたのを参考に。携帯画像って編集しわすれて送ってしまうので、撮影時から隠せるように。材料は、100円Shopのカラーボード(黄)と黒のカッテイングシート。パソ
2016年10月26日 [パーツレビュー] SUZYキャットさん
-
助手席ドアのデッドニング(プチVer.Up)作業
助手席ドアのデッドニング作業を行いました。運転席ドア施工で、いくつか改善したい点がありましたので、今回プチVer.Upしています。内張りを外し、防水ビニールを剥がします(写真は剥がした直後です)。運転
2015年5月1日 [整備手帳] びーばー坊さん
-
マグネット式スマホホルダー(自作)の設置作業(その1)
皆さんも興味があるかもしれません。巷で話題の、マグネット式スマホホルダーを製作しました。決して、Wifiアンテナの類ではありません(笑)ナンバープレート隠しで利用した磁石が、あまりにも強力&リーズナブ
2014年10月31日 [整備手帳] びーばー坊さん
-
ナンバープレート隠しの製作作業
ナンバープレート隠しを製作しました。手作り感満載です。”BTI”とは、【び-ばー坊TI】の略。自己満足の世界ですので、お許しを。完成度が酷いですので、本整備手帳は、気楽に閲覧してください(笑)
2014年10月30日 [整備手帳] びーばー坊さん
-
ダイソー カラーボード
気温低下による電圧低下を防ぐために囲ってみました。発泡スチロールより、扱いやすそうで、工作にも良さ気。これで、5年目バッテリー、この冬超えれるか!?(ぇ
2013年11月9日 [パーツレビュー] もちょさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
416
-
409
-
359
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー 認定中古車輌 禁煙ワンオーナー整備記録簿(神奈川県)
318.4万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)
424.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26


![[トヨタ アルファード]「ガン無視ガーニッシュがクールな訳」…🆒](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/410/996/8410996/p1s.jpg?ct=bdaace35ee27)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ネクステージジャパンのホームページに掲載されました🎊🎉🎉🎊](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/327/369/5327369/p1s.jpg?ct=bdaace35ee27)
![[レクサス RC]3pH洗車の新パターン](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/411/137/8411137/p1s.jpg?ct=bdaace35ee27)
![[日産 ノート e-POWER]2025 10 洗車](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/411/564/8411564/p1s.jpg?ct=bdaace35ee27)




