- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カントリードーロ製
#カントリードーロ製のハッシュタグ
#カントリードーロ製 の記事
-
カントリードーロ製 のれん分けていないハーネスVer.1
スバルのれんわけハーネスの自作です。スバル純正はオスカプラが付いていて、スマートで無いし、ギボシ部分がハーネス中間と使い難そうなので自作しました。自作する事によって使い勝手や利便性の向上を図ることが出
2013年10月1日 [パーツレビュー] カントリードーロさん -
ライセンスランプを自作しよう! その2
前回の続きから行います。CRDと整流ダイオードと基盤配線の部分に、収縮チューブで絶縁を行います。その後、基盤と配線を外し、先程収縮チューブで保護した部分に更に収縮チューブで補強を行います。
2013年2月7日 [整備手帳] カントリードーロさん -
ルームランプをLED化(自作)しよう!(その2)
加工したCRDとLEDを繋げていきます。CRDの向きは、LEDに向かって青帯が向かっていく方に入れて、ハンダ付けをしていきます。繋げたら、再度ライトテストを行っていきます。
2013年2月7日 [整備手帳] カントリードーロさん -
ルームランプをLED化(自作)しよう!(その1)
ルームランプを自作を行いたいと思います。車両からルームランプASSYを取り外します。取り外し方法は内張り剥がしで外枠の部分から入れて徐々に外していきます。無理やり外そうとすると天井の内張りを傷つけてし
2013年2月7日 [整備手帳] カントリードーロさん -
ライセンスランプを自作しよう! その1
今現在、市販のLED球を使用していますが、フィールダーの時も自作しましたので、今回も自作する事にしました。先ずはLEDの放熱フィンの削除を行います。LEDは熱の弱いのでこのフィンで放熱する為と基盤との
2013年2月4日 [整備手帳] カントリードーロさん -
レイライトを明るくしよう!『スイッチ加工編2』
前回にはLEDを打ち変えましたので、今回はLEDの加工を行います。先ずは、LEDのに着色を行います。今回使用したLEDは、発光した時にホワイトなのでスイッチには眩しすぎるのと、お洒落感を出す為に行いま
2009年9月24日 [整備手帳] カントリードーロさん -
レイライトを明るくしよう!『スイッチ加工編2』
前回にはLEDを打ち変えましたので、今回はLEDの加工を行います。先ずは、LEDのに着色を行います。今回使用したLEDは、発光した時にホワイトなのでスイッチには眩しすぎるのと、お洒落感を出す為に行いま
2009年9月24日 [整備手帳] カントリードーロさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
AMG GLAクラス AMGレザーエクスクルーシブ サンルーフ(宮城県)
258.8万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21