- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #カーボンロレーヌ
 
#カーボンロレーヌのハッシュタグ
#カーボンロレーヌ の記事
- 
						
							
CARBONE LORRAINE RC5
写真は以前つけてた赤キャリのフロントですがリア用に採用してます。とにかく、効くメタルパッドでマスターバックレス用に使われているみたいですねフランス系のラリー屋さんが採用してるだとか何とか...GC8に
2023年9月29日 [パーツレビュー] ユイ@文戸さん
 - 
						
							
こだわり (2018年8月20日月)
靴箱の整理をしました。この靴 もう20年以上使ってますが適度なメンテと履きすぎない?ことにより長持ちしてますね。昔 小学校のころ社会科の先生が自分たちに教えてくれた事があります。それは、安い靴をなるべ
2023年7月30日 [ブログ] 銀スイフトさん
 - 
						
							
VT250スパーダ フロントブレーキパッド取替え
最近電柱にタイトル画と同じ看板が新設されてまして、Uターンして確認したらNTTとなっていました。子供の頃から見慣れた看板ですが、電電公社時代からデザインを変えずに生き残ってます。センスのズレた人達にバ
2023年6月13日 [ブログ] し まさん
 - 
						
							
CARBONE LORRAINE RC6
2回目です。今まで使って来た物で一番効きます。フェード温度も1000度です。ただし、鳴き、カス、ローターへの攻撃性は半端無いです。
2022年8月10日 [パーツレビュー] MIXさん
 - 
						
							
リアブレーキパッド交換
マラグーティF12ファントムのリアブレーキですがカニタイプです。パッドはフロントと全く同じ形状になります。
2022年2月18日 [整備手帳] たかQさん
 - 
						
							
カーボンロレーヌ 届きました
うちのGDBインプレッサはマスターバックレスの効かない式ブレーキ。今のパッドは死ぬほど踏んでも効かない。結構引きずって温めてからはマシなんですが、冷えてる走り始めは本当に効かないので、怖くてアクセルが
2020年12月21日 [ブログ] いじりー浅神さん
 - 
						
							
CARBONE LORRAINE RC6
【総評】最近 前後ブレーキ系のO/Hを実施しました。その際にSTIマフラーと交換で、ラリー狂の某友人よりいただきました。本格競技志向で非常に鳴きますが、街乗りでも使えます。【満足している点】DICXE
2018年10月17日 [パーツレビュー] 『RS』さん
 - 
						
							
CARBONE LORRAINE RC6
GC8で途中からMX72にスイッチしていたのでお久しぶりなカーボンロレーヌシッカリ効くけど鳴く印象だったけど、まだ当たりが出切っていないからなのかこれからって感じだけど、効くのは知っているので安心感は
2018年3月12日 [パーツレビュー] ウッkeyさん
 - 
						
							
CARBONE LORRAINE カーボンロレーヌ HIGH PERFOMANCE SINTERED BRALE PADS RC6
記念すべきパーツレビュー第100弾はやっぱりこういうのがイイですよ(笑)ラリーパーツショップHASの社長オススメの一品!WRCやWTCCでも実績のあるメーカーなんだろうですが、如何せん知名度が低いんで
2017年3月29日 [パーツレビュー] ウッkeyさん
 - 
						
							
オフ会前のブレーキ交換
前回のオフ会の際にラリーパーツショップHASに伺ってカーボンロレーヌを調達してきたのでついに装着をしましたよ~とは言っても付けている途中の写真はございません(笑)
2017年3月29日 [整備手帳] ウッkeyさん
 - 
						
							
久々にHASにお邪魔してきました~その2
ドンガラな運転席周り
2017年3月29日 [フォトギャラリー] ウッkeyさん
 - 
						
							
CARBONE LORRAINE RC5
おふらんす製のパッドらしい。材質はシンタードアロイメタルとか…要する事にフルメタルです。踏み始めは思った以上に穏やかで、踏み込み量に応じてググッと効いてくれます。制動力が半端じゃないですねでも、コント
2017年3月5日 [パーツレビュー] lukusuさん
 - 
						
							
CARBONE LORRAINE RC6
フロント特注RC6リアRC6初期制動からガッツリ効きます。冷間時から一発目も連続制動して暖まっている時でもタッチは変わりません、とにかくよく止まります。鳴きは停車する寸前に大きく鳴く時は有りますが踏み
2017年2月19日 [パーツレビュー] tsu6さん
 - 
						
							
GT-R ブレーキ交換
こんばんは♪ sato@MY13です。GT-Rのローター、昨年10月に交換して一年。富士スピードウェイを140周(多分)を含む16000kmでフロントにクラックが盛大に入りました。パッドも同時期に交換
2016年10月2日 [ブログ] sato@C8Z06さん
 - 
						
							
GDBインプレッサ ブレーキパッド交換!
今年の2月に、エンジンオイル「NEOPLOTEX F エンジンオイルシリーズ」の開発で酷使し、超消耗したブレーキとタイヤ・・・。http://minkara.carview.co.jp/userid/
2015年2月16日 [整備手帳] プロト クルマパーツ&用品【公式】さん
 - 
						
							
カーボンロレーヌ超え
本日の走行でSR400の前ブレーキに使用しているロッキンビートのメタルパッドが過去最長だったカーボンロレーヌの3A+の23000kmを超えました。しかもまだ全然削れてないです。利くのにね(°□°;)あ
2015年1月16日 [ブログ] うつほさん
 - 
						
							
CL(カーボンロレーヌ) S4 Economy
フロントの効きがイマイチになっていたので交換。値段だけならデイトナの方が安かったのですが、シビックで信頼のある(?)CLブレーキにしました。制動力の立ち上がりが早く、強く握らずともしっかり止まる印象で
2013年8月5日 [パーツレビュー] あきろさん
 - 
						
							
カーボンロレーヌ カーボンロレーヌ焼結金属パッド RC8
CARBONE LORRAINEカーボンロレーヌ製シンタード・メタル(焼結金属)パッドです。(フルメタルです)対応温度 : 0~1000 ℃フランス製で、向こうの超特急TGVとかのブレーキもやってるそ
2012年12月13日 [パーツレビュー] をつあさん
 - 
						
							
サーキット走行後の検証~ブレーキ編~
富士スピードウェイ・ショートコースを走った後の、ブレーキの検証をしてみます。先ず仕様は、パッド : カーボンロレーヌローター : 新品ノーマル(デルファイ・ロッキード)ホース : ノーマルフルード
2012年11月9日 [整備手帳] をつあさん
 - 
						
							
FISCO走行後のブレーキの検証
パッドとローターを新調してから約9ヶ月。2009.08.22の「CLUB 305」でFISCOを5周ほど(笑)したので、どんな感じか?タイヤチェンジの間に覘いて見ました。まずはローター。デルファイ製の
2012年11月9日 [整備手帳] をつあさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
493
 - 
478
 - 
395
 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
 - 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
 - 
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
723.8万円(税込)
 - 
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING アダ(大阪府)
329.9万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 


![[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 2025/11/04](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/567/056/3567056/p1s.jpg?ct=92d14872565b)

![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/f1/e055aa59a446cc89e0eba76e4d02c9_s.jpg)
![[レクサス RC F]レクサスケアメンテナンスプログラム 24ヶ月](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/422/969/8422969/p1s.jpg?ct=92d14872565b)




