- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クラッチスタート
#クラッチスタートのハッシュタグ
#クラッチスタート の記事
-
冬になると欲しくなるもの
我が家のジムニー君とスパイダー君は、いずれもマニュアルミッションです。私はアイドリングストップ派ですので、普段は特に何も思わないのです。正直に言うと夏場でもエアコンを入れて車内を涼しくしてから乗り込み
2020年12月26日 [ブログ] faithさん -
海外製 赤い丸いボタンスイッチ
クラッチスタートをセミキャンセルの手動スイッチに使いました。https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/5969729/note.a
2020年8月29日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
クラッチスタートキャンセル(ステルススイッチ再施工)
昨年、不具合から取り外したクラッチスタートキャンセルを、再度取り付けます。外したは良いが、何処が悪いのかよく分からなかったので、そのままにしていました。STAYHOMEがてら、再挑戦することにしました
2020年5月4日 [整備手帳] トルネード・メサイア・バルキリーさん -
クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け
暑い今もそうですが冬に雪が降る中いちいち左足を突っ込んでエンジンを始動するのは面倒なのでスイッチを取付けます
2019年7月26日 [整備手帳] まどかちゃんさん -
自作 クラッチスタートキャンセラー
中途半端に新しいNBロードスター。クラッチを踏まないとエンジンがかかりません。他の方もやってるようなのでキャンセラー作ってしまいました。元々ついてるカプラーを外してこのキャンセラーぶっさしておしまい!
2019年3月2日 [パーツレビュー] はるおSTIさん -
前略エブさんのウザい機能をオミット
突然ですがオイラは免許を取ってから今まで十○年間ずーっと安いMT車に乗り継いで来ましたベテランでは無いけど素人でもなく、それなりに経験を積んで来ておりますそれなりに安全に気を使えます不要な安全装置等い
2019年1月13日 [整備手帳] 熊 五郎さん -
クラッチスタート キャンセル
ゴールデンウィーク中にクラッチスタートキャンセルスイッチを取り付けていましたが、全面的に改修することにしました。(取り付けに際しては、諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございま
2018年6月2日 [整備手帳] トルネード・メサイア・バルキリーさん -
クラッチスタート解除
クラッチスタート解除は危険です。なのでヒントを載せます。エラーが出ないようにするには、5極リレーを使います。
2018年5月3日 [整備手帳] とんボさん -
クラッチスタートのキャンセル(スイッチ取り外し)
ストトリはいわゆるクラッチスタートシステムが付いており、クラッチを握らないとギヤがニュートラルでもセルが回りません。慣れないので意外に面倒。クラッチレバーの根元にスイッチがあるので、外そうと思ったけど
2018年4月22日 [整備手帳] 【ほり】さん -
エーモン カプラー3極(ロック式) / 1123
エンジン始動時の面倒な操作を省略するために購入。手持ちの配線コードを使って作成しました。2018.1.14 取付け
2018年1月21日 [パーツレビュー] も っ ちさん -
レーオン工業 クラッチスタートキャンセラー
オリジナル商品です(笑)◯ーモン工業とは関係ありません(爆)地味に面倒なクラッチスタートシステムみんカラ諸先輩方の情報をもとに作成しました。用意するのは、エーモンのカプラーと配線コードのみ!・エーモン
2017年11月16日 [パーツレビュー] レオン.さん -
クラッチスタートシステム キャンセル化
クラッチスタートシステムをキャンセル化します。用意するのはコレだけ!
2017年11月5日 [整備手帳] レオン.さん -
クラッチスタート解除
クラッチの横のカプラーに挿すだけ暖気が楽になります♪
2017年10月30日 [整備手帳] ういはる@さん -
クラッチスタートキャンセラー取り付け
先人の知恵をお借りして、クラッチスタートキャンセラーを取り付けいたしました(*'▽')土曜日に上げたUSBポートは実はおまけで、こっちが本命でしたw癖でクラッチ踏んでしまいますが、そのうちこれを使うこ
2017年9月26日 [ブログ] Gucci000さん -
あるに越したことはないクラッチスタートキャンセラー
前々からやろうと思っていて何時でもできるからとやらなかったクラッチスタートキャンセラースイッチを今日は、施工したいと思います。スイッチはここに追加しました。これでクラッチ踏まずにエンジンスタート可能と
2017年9月10日 [整備手帳] tbl138さん -
クラッチスタート スイッチ化
クラッチスタートと言われるこのシステム。クラッチを踏まないとエンジンがかけられないのは確かに安全かもしれない。しかし、突然のエンストからセル回し脱出が使えないというデメリットも。自分はMTに乗るとき必
2017年5月22日 [整備手帳] shichiさん -
クラッチスタートキャンセル&プチセキュリティ
こいつを取り付けました。上がキャンセル真ん中はエンジンかからない下は通常
2017年4月1日 [整備手帳] しまそんじぇいそん@BLEさん -
クラッチスタート解除
クラッチペダル上の青いカプラー・・・じゃなくて、そのまた上の白いカプラーを抜きゼムクリップ挟んで完了。
2017年3月28日 [整備手帳] ふじのんさん -
クラッチスタートの解除
まずはハンドル下のカバーを外します。
2017年3月27日 [整備手帳] KAZ君さん -
クラッチスタート解除
皆様の整備手帳を参考にしてクラッチスタートを解除しました
これ(クラッチスタート機能)が有るといちいちシートに座ってからキーを回さなきゃだから煩わしいんだよねぇ
(横着者でしょうか…
)ちなみに
2017年3月27日 [整備手帳] 恵ちゃんパパさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
432
-
446
-
375
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09