- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #グリース
#グリースのハッシュタグ
#グリース の記事
-
クラッチレリーズ注油 WAKO'S SUPER SG(シリコングリース)
クラッチレリーズ注油クラッチペダル注油WAKO'S SUPER SGクラッチがやけに重い、踏んだ時にカコカコいうという状況に対し。工場に見せる前に自分でやれることをやってみようということで。ODO :
2025年8月3日 [整備手帳] しまぞーさん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM EO-02銅MX
その名の通り、銅粉を使用したグリース。特性としては耐熱性、電気伝導性に強い。排気管のような高温になる箇所やバッテリー端子、配線等の電気接点に特化しているとか。ネジ部分に少量塗布するだけで焼き付きの防止
2025年7月30日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
AZ 万能グリース
樹脂部分と金属がある場所にはシリコングリスを使用してきましたが、もうちょっと「ネチャっと感」が欲しいのでこちらを選んでみました。使ってみて違うと思えば拭き取ってシリコングリスに変えればいいかなと、相変
2025年7月28日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
ドアがギーコ、ギーコ
左後ろドアが開閉時にギーコ、ギーコとうるさい。ドアチェックオープナー?もカッサカサ
2025年7月23日 [整備手帳] blues3298さん -
クラッチキュコキュコ音⚡️修理
梅雨とは思えない晴れ間が続き、久し振り通勤乗りしたところクラッチペダルを踏むと「キュ~…キュ~」かっちょ悪い・・・(;´Д`)まずは室内か室外の判定が必要ですが、この機会にペダル回りがきちんとしている
2025年7月9日 [整備手帳] もっさん8630さん -
AZ CKG-002超極圧・超防錆グリース
最近まで、ホムセンで入手しやすい同社のウレアグリースを使用していました🧑🔧ウレアグリースは開封してから次回使用時、チューブ出口が硬化してるんですよ😨でもこのCKG-002グリースは硬化してませ
2025年7月8日 [パーツレビュー] けりいさん -
協同油脂株式会社 マルテンプ CE-T No.2
コネクター部の振動等により接触不良が発生した際のアーク防止が目的のグリスです水の侵入防止のためにも使用していますこのグリス、国産ディーラーでメカやっている時にコネクター焼損が相次ぎ技術課と相談して使用
2025年7月2日 [パーツレビュー] ナービックさん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM EO-02MX
【再レビュー】(2025/06/20)今回はエネルギー発生体グリースであるEO-02MXを色々な箇所に試します。単純に対象物の表面に塗るよりは、銅テープを貼り付けてその上から塗り重ねるようなやり方のほ
2025年6月22日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
ShinEtsu / 信越化学工業 シリコーングリース G-30M
シリコーングリース G-30M
2025年6月14日 [パーツレビュー] LEICA 5th thingさん -
WAKO'S SSG / スーパーシリコーングリース チューブ
グリスの小分け補充をしたので何となくレビュー⭐️これまでブレーキ周りはスミコーFMラバーグリスとニグルーブ(スライドピン)とコスモラバーグリス(キャリパーシール)を使い分けていたがSSGに統合。1つで
2025年6月14日 [パーツレビュー] ヒデ6999さん -
WAKO'S SSG / スーパーシリコーングリース チューブ
RVF時代に主にキャリパーのパッドピンに使用していた。キャリパーピストンの組み込みにも使用できる。また、ラバー部分にもOK‼️バイクに限らず、車にも適用できる‼️★謳い文句ブレーキグリースの要求性能を
2025年5月24日 [パーツレビュー] ブリカンRVFさん -
MAXIMA ウォータープルーグリス
RVF時代、主にブレーキ&クラッチレバーの潤滑に使用していた。また、ホイールベアリングにも‼️青色系なので目立つ(^_^;)バイクに限らず、車にも適用できる‼️★謳い文句日本の毒劇法に対応した専用配合
2025年5月24日 [パーツレビュー] ブリカンRVFさん -
有限会社ライトテクニカル TERAISM EO-02MX
お手頃価格のハーフサイズ(5g)オマケで頂きました、いつもありがとうございます。従来のグリースから更にエネルギー量を増幅したもの。既に旧作のEO-02もまだ使い切っていない状態ですが、こちらも試してみ
2025年5月19日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
トヨタ(純正) フロントスタビライザーリンク
【再レビュー】(2025/05/09)リアのボールジョイントのグリースも入れ替えて、しばらく走っていらたらば、「あれ?」フロントも合わせて突き上げが軽減されてる?突き上げ軽減の為に、タイヤをLTから普
2025年5月9日 [パーツレビュー] b-styleさん -
WAKO'S HMG-U / ハイマルチグリース
ドライブシャフト用で以前購入しましたが、いろいろ便利に使っています。ネバネバのグリスですが、使いやすいです。スタビリンクのグリスアップに使用しましたが、ボールジョイントにわずかなガタがありましたが、そ
2025年5月9日 [パーツレビュー] b-styleさん -
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス
GRヘリテージパーツとして設定されている、ワイパースイッチ用グリスです。油脂類は、プラスチックを侵したり成分が揮発して電気接点の接触状態を悪化させることがあります。このグリスは純正として設定されている
2025年5月7日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
イチネンケミカルズ 高粘着消音グリース 100g NX29
ディスクパッドの消音、「カチッ」音の防止、高粘着で鳴きの原因の制動時のビビリの低減、耐熱性(900℃)が良いので流れ出しがないというのがウリのディスクパッドグリース高粘着を謳うだけあり、かなりネバっこ
2025年5月6日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
ダイゾー ニチモリ事業部 N-130 クラッチグリース
我が家のボコボコロードスター号のクラッチOH (クラッチ交換)を行うにあたって購入した専用グリースです。ダイゾーという会社は充填屋・モリブデン屋・船舶事業という3つの事業をやっている会社ですが、自動車
2025年4月29日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
杉真理のmistoneをヴァイナル(現代的表現)で聴く(😊)🎵
僕が大好きな杉真理さんのレコード(*^▽^*)✨✨✨時代が変わったからといって、アナログレコードがこんなに復活するなんて、あり得ないと思ってた✨✨✨大音量で聴く「ヴァイナル」は、とても優しい響きでココ
2025年4月22日 [ブログ] デルちゃんさん -
a-haのデビューアルバムをvinylで聴く(*^▽^*)✨✨✨
#アーハ #aha #TakeOnMe #HuntingHighAndLow #audiotechnica #vinylrecords #趣味 #レコード鑑賞このレコードはまさにデジタル初期のよさを感
2025年4月19日 [ブログ] デルちゃんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
660
-
508
-
441
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12