- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット白樺
#コクピット白樺のハッシュタグ
#コクピット白樺 の記事
-
大径1本出しもいいけれど、φ70ラウンドスラッシュ2本出しテールへとイメージチェンジ。トータルバランスにプライオリティをおいて、ハイレベルにチューンされた“フジツボ A-S”マフラーへと交換しました!
マフラー交換はとても大事なカスタマイズだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターRFのマフラー交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。スタイ
2025年7月19日 [ブログ] cockpitさん -
カッコよくローダウンするためにはもちろん、楽しく走りたいスポーツカーにもおすすめの全長調整式&16段減衰力調整の車高調です。“TEIN FLEX Z”を装着しました。
タイヤ・ホイールとボディの一体感が強まってCE28がさらに魅力的だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BRZ ZD8の車高調取り付けをコクピット白樺のレポ
2025年7月7日 [ブログ] cockpitさん -
魅力的な表皮&カラー、アーティフィシャルレザー赤×ウルトラスエード チャコールグレーをチョイス。スポーツシート“RECARO SR-S UT100”を装着しました!!
暑さにバテバテの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサのシート交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。ドライバーズシートを“RECARO SR-
2025年7月5日 [ブログ] cockpitさん -
これからも楽しく乗り続けるために、足回りとエンジンをリフレッシュ!! 車高調を“TEIN FLEX Z”に交換して、吸気系洗浄システム“WAKO'S RECS”を施工しました。
装着されているWORK Seeker FXがとてもいい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ノート ニスモSの作業をコクピット白樺のレポートでご紹介し
2025年6月29日 [ブログ] cockpitさん -
カスタムの重要ポイントはやっぱり車高調。“TEIN FLEX Z”を取り付け、メーカー推奨の車高にセットしました。乗り味にもこだわりたいので、先進の減衰力コントローラー“EDFC5”も装着しています。
ホイール交換&エアロ装着の素敵なカスタマイズが、“TEIN FLEX Z”によるローダウンでより輝きを増したと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、210系ク
2025年6月28日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN EnduraPro PLUS”とマウント類など純正パーツも用意して足回りを徹底リフレッシュ。さらに運転席を“RECARO Sportster”に交換したら、乗り味一変ですね!!
足回りリフレッシュ用の純正形状ショックアブソーバーで減衰力調整付きなのはほかになかなかないので、“EnduraPro PLUS”は車高はこのままでいいけど乗り味をもっと自分好みにしたい、という方にオス
2025年6月26日 [ブログ] cockpitさん -
クーペみたいにスタイリッシュでも、下げるともっとカッコよくなります。快適な乗り心地を確保しやすい全長調整式で、なおかつ16段減衰力調整付きの“TEIN FLEX Z”でローダウンしました!!
19インチグレードですが、下げると全体的な印象がさらにインパクトあるものになったと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、60系プリウスの車高調取り付けをコクピ
2025年6月23日 [ブログ] cockpitさん -
車高アップの方法はいろいろありますが、選んだのは乗り味も期待できるスプリング&ショックアブソーバーのセットです。“JAOS BATTLEZリフトアップセットS”で、25mmほどアゲました!!
乗り心地よく上げたい方におすすめのサスキットだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハスラーの足回り作業についてコクピット白樺のレポートでご紹介します。用途
2025年6月18日 [ブログ] cockpitさん -
“RECARO SR-C”は、スポーツシートとコンフォートシートのいいとこ取り。しっかりしたホールド性と、ロングドライブも楽しめる快適性を併せ持っているから、運転席、助手席ともに交換しました!!
梅雨に入る前に美味しいものもの目的で遠くまでドライブしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのキャンパーのシート交換についてコクピット白樺のレポート
2025年5月28日 [ブログ] cockpitさん -
気持ちのいい走りのためにタイヤとシートを交換。運転席を“レカロ エルゴメドD“へ、Made by TAN-EI-SYAの鍛造ホイール、リーガマスターEVOに“ポテンザ アドレナリンRE004”を装着!
いつの時代もホットハッチはいいなあと思うこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コルトラリーアートバージョンRのシート交換についてコクピット白樺のレポートでご紹介しま
2025年5月26日 [ブログ] cockpitさん -
ダウンサス×純正ダンパーから仕様変更。経年劣化も気になり始めたので、足回りのリフレッシュを兼ねて全長調整式車高調“テイン フレックスZ”を装着しました。さらなるローダウンでも、快適に楽しく走れますね。
減衰力調整も付いているから愛車の新たな魅力も引き出せるんじゃないかと思うこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ZC32S スイフトスポーツの車高調取り付けをコクピッ
2025年5月16日 [ブログ] cockpitさん -
前後をしっかり上げるのもカッコいいんですが、前屈みの姿勢のバランスを補正するためにフロントだけリフトアップ。“ACC EZ-UP リフトアップスペーサー”を取り付け、いい感じに仕上げました。
フロントを上げるだけでも迫力が違うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランドクルーザープラドの足回り作業についてコクピット白樺のレポートでご紹介します。リ
2025年5月7日 [ブログ] cockpitさん -
ローダウンとタイヤ・ホイール交換にて、さらに精悍なホットハッチにカスタム。“アイバッハ”のダウンスプリングで車高を落とし、“WORK EMOTION ZR10”を装着しました!!
実用的なコンパクトハッチの、高性能4駆って楽しそうだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VW ゴルフRのダウンスプリング取り付けとタイヤ・ホイール交換
2025年4月25日 [ブログ] cockpitさん -
ブラッシュドの“Prodrive GC-0100s”に“REGNO GR-XⅢ”を装着!! ハンドリングも向上した“REGNO GR-XⅢ”は、オールラウンドに気持ち良く走れるプレミアムタイヤです。
ブラックボディのスカイラインセダンにProdriveがすごくよく似合っていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産スカイラインのタイヤ交換についてコクピ
2025年4月23日 [ブログ] cockpitさん -
“ハブ防錆”はタイヤ交換や履き替え時がおすすめ。サビを磨きとってから防錆剤を塗り込み、サビの発生を抑えます。サビは固着の原因となり、装着の精度低下にもつながるので定期的な施工がいいですね。
マフラーのサビも厄介だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ハリアーのタイヤ交換とハブ防錆についてコクピット白樺のレポートでご紹介します。ミニバン、
2025年4月21日 [ブログ] cockpitさん -
スポーツグレードに遜色ないくらいの車高に落としてスタイリッシュに仕上げました。“ASSO ロワードスプリング”を装着したら、カッコ可愛い姿がとってもキマってます!!
キビキビ走るけどこんなふうにキュートな、コンパクトハッチがほしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フィアット500の足回り作業をコクピット白樺のレポートでご紹
2025年4月15日 [ブログ] cockpitさん -
NISMO専用エアロで凄みを増したエクステリアが素敵ですが、もう少し下げたいので車高調を装着。“CUSCO street ZERO A”にて30mmダウンのよりスポーティな見た目に仕上げました!!
路上で見る機会がなかなかありませんが、NISMOはさらに迫力があって、精悍さが際立っていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フェアレディZ NISMOの
2025年4月9日 [ブログ] cockpitさん -
お尻上がりの車高バランスもあって、リアホイールハウスの隙間がスゴく気になります。しっかり落としてバランスをとりたいので、乗り心地のいい車高調“CUSCO street”を取り付けました!!
お花見に行きたいけれど少し風が強いので散ってしまわないか心配な、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ノアの車高調取り付けをコクピット白樺のレポートでご紹介
2025年4月4日 [ブログ] cockpitさん -
理想を追求して、こんなふうにRECAROからRECAROへもアリ!! さらなるホールド感を求めて、コンフォート&スポーツな“SR-C”から、プレミアムスポーツ“Sportster”に交換しました。
いまだ色あせない素敵なデザインをじっくり見ると、スポーツスターはSRシリーズの上位モデルというより、まったく異なるコンセプトのプレミアムシートのように感じる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピ
2025年4月3日 [ブログ] cockpitさん -
ビルシュタインといえども経年劣化には勝てません。純正の足回りがかなりくたびれてきたので車高調装着でプラスアルファのリフレッシュ。“TEIN FLEX Z”を装着しました!!
車高調で乗り味一新、というのもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX S4 VAGの足回り作業をコクピット白樺のレポートでご紹介します。車高調
2025年3月27日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
571
-
510
-
423
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーン アルパインBIG-X11型ナビセット付(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ(北海道)
702.4万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
225.5万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/24
-
2025/07/24
-
2025/07/24
-
2025/07/24
-
2025/07/24