- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット21世田谷
#コクピット21世田谷のハッシュタグ
#コクピット21世田谷 の記事
-
ヘッドランプ、フォグランプ、ライセンスランプをスッキリくっきり白く明るく。“ベロフ LED プレシャス・レイZ2”と“IPF ハイパワーLEDナンバーランプバルブ”を取り付けました。
LEDでお手軽に明るくするのはゼッタイいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スマート フォーフォーのLEDバルブ取り付けをコクピット21世田谷のレポート
2025年2月17日 [ブログ] cockpitさん
-
すらりと伸びた10スポークデザインと渋めのガンメタリックシルバーが大人っぽいです。冬の相棒、SUV専用スタッドレス“BLIZZAK DM-V3”に“ECO FORME SE-23”を組み合わせました。
寒暖差に負けないように気をつけたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産エクストレイルのスタッドレスホイールセットお取り付けをコクピット21世田谷のレポートで
2025年2月14日 [ブログ] cockpitさん
-
“TANABE SUSTEC NF210”を装着!! ダウン量は30mmほどですが、ホイールハウスのスキマの感じが◎。ボディに19インチホイールが融け込みつつ存在感も際立ちました。
ボディとタイヤ・ホイールの一体感が増した印象ですが、カーフィルムもそれに一役買っていて、カタマリ感がアップしたと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、60プリ
2025年2月13日 [ブログ] cockpitさん
-
ショルダー部からトレッドにかけて、かなり摩耗が進んでいたのでタイヤを交換することに。フロント255/40R20、リア295/35R20の“POTENZA S007”を装着しました!!
ファットなリアタイヤがとっても迫力だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アストンマーティン DB11のタイヤ交換についてコクピット21世田谷のレポートでご
2025年2月10日 [ブログ] cockpitさん
-
走行9万キロで純正のままだった足回りを交換。リフレッシュついでにローダウンしたかったので、サスペンションキット“SACHS Performance Plus”を装着。より楽しい乗り味も手に入れます。
マウントやバンプラバー、ダストブーツなどの交換も足回りリフレッシュの際には大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R56 ミニJCWの足回り作業について
2025年2月5日 [ブログ] cockpitさん
-
気持ちよく走るにはシートが重要です。優れたホールド性能を実現して、クルマを操る楽しさを感じることのできる着座性能を追求した“RECARO SR-S”を装着しました。
見た目も激変ですが、座り心地も一変するのだろうなと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ヤリスのシート交換についてコクピット21世田谷のレポートでご紹
2025年2月4日 [ブログ] cockpitさん
-
仕事グルマでもあるので使い勝手とカッコ良さを両立できるほどほどの感じでローダウン。こんなときにちょうどいい“RS-R Ti2000 HALF DOWN”を取り付けました!!
かなりの寒さに布団が恋しい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、60プリウスの足回り作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。“RS-R Ti2000
2025年2月2日 [ブログ] cockpitさん
-
ブラポリの10スポークが艶やかな“WEDS RIZLEY DI”に、シンプルでありながら上質感漂う“ECO FORME SE-23”。どちらもブリザックと組み合わせて装着しました!!
東京も明け方から降りそうな感じで明日の道路状況が気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタッドレスタイヤセットのお取り付けについてコクピット21世田谷のレ
2025年2月1日 [ブログ] cockpitさん
-
純正もAGMバッテリーでしたが、今回選んだのは性能や信頼性に定評のある“VARTA SILVER DYNAMIC AGM”。バックアップ電源をつないで交換し、診断機でリセット作業を行い作業完了です。
バッテリーはコンディションの把握がなかなか難しいので、ときどき点検したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW Z4のバッテリー交換をコクピット21世田谷の
2025年1月26日 [ブログ] cockpitさん
-
75,000kmほどの走行ですが、乗心地の変化が気になってきました。ショックアブソーバーは“KYB NEW SR SPECIAL”を選び、ラバーパーツ類も新品に交換して足回りをリフレッシュ!!
エスティマもきれいに大事に乗られている方が多いクルマだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ エスティマの足回り作業についてコクピット21世田谷のレポ
2025年1月25日 [ブログ] cockpitさん
-
ホイールだけでなくキャリパーもブレーキダストでかなり汚れていました。ディスプレイにパッド交換を促す警告灯が点いてしまったので、低ダストタイプの“DIXCEL Mタイプ”に交換です!!
ブラポリのメッシュホイールは汚れるとかなり面倒そうだなと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ポルシェ マカンのブレーキパッド交換についてコクピット21世田谷
2025年1月22日 [ブログ] cockpitさん
-
車内ディスプレイのブレーキパッド警告灯が点灯していたので交換へ。これを機にホイール汚れの低減に貢献し、ローターへの攻撃性も低い超低ダストパッド、“DIXCEL Mタイプ”を装着しました。
夕飯が週4くらいで鍋物になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ クロスオーバーとBMW X1の作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。ど
2025年1月19日 [ブログ] cockpitさん
-
ツライ突き上げや不快なふわふわ感を抑えて、操縦安定性を向上するにはこの手があります。“UI Vehicle コンフォートショックアブソーバー”と“リア追加スタビライザー”を装着!!
足回りパーツとはいえ、オレンジカラーはかな〜り目立つと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産キャラバンの足回りパーツ装着をコクピット21世田谷のレポートで
2025年1月17日 [ブログ] cockpitさん
-
ホイール汚れ低減を狙って“DIXCEL Mタイプ”に交換。低ダストパッドの定番ですが、ワンランク上のブレーキングコントロールが可能で扱いやすいのも魅力のひとつです。
ブレーキリフレッシュにはDIXCELのPDローターもおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデスAMG GLBのブレーキパッド交換についてコク
2025年1月12日 [ブログ] cockpitさん
-
絶妙なボリューム感で、シンプルなのに存在感にあふれる“ROWEN Lip style”フロントスポイラー&リアアンダースポイラーを装着。気を遣わず運転できそうなデザインもいいですね。
シャープなフロントフェイスにもよくお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、40系ヴェルファイアのエアロパーツ取り付けをコクピット21世田谷のレポート
2025年1月8日 [ブログ] cockpitさん
-
“カストロール EDGE 5w-40”、“NUTEC NC-50 10W50”と“NC-51 0W30”のブレンド、”ペトロナス シンティアムレーサーX1 5W-40”と、三者三様のオイル交換。
年越し前にしっかりオイル交換を済ませた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、再掲載ブログでお楽しみいただきますが、ロードスターとアルトワークス、そしてアルファロメ
2025年1月6日 [ブログ] cockpitさん
-
軽さと強度を極めた“ボルクレーシング CE28N-plus”を、ダイヤモンドダークガンメタをチョイスして装着。優れたグリップで走りを変える“POTENZA RE-71RS”を組み合わせました!!
このボディカラーにはCE28N-plusのダイヤモンドダークガンメタがスゴくよく似合うと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて本日も、お正月恒例、昨年のブログ再ピッ
2025年1月3日 [ブログ] cockpitさん
-
405ps、48.4kg-mのハイパフォーマンスを楽しみ尽くすためにタイヤ・ホイールを交換。“ENKEI RS05RR”と“POTENZA RE-71RS”のリアルスポーツコンビを装着しました!!
400R×RE-71RSの走りを体感してみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて新年2日目も、昨年のピックアップブログからの再掲載にてお楽しみいただきたいと思いますが
2025年1月2日 [ブログ] cockpitさん
-
きちんとリフトアップしたいので、フロントのポジキャンを補正するキャンバーボルトと、リアの出ヅラを整える調整式ラテラルロッドがセットの“マスターピース ワンサイズアップ サスペンションキット”を装着。
ほどよいアゲ感がいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ハスラーのリフトアップをコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。ちょこっとアゲでより
2024年12月30日 [ブログ] cockpitさん
-
端正でスリムな2×5スポークデザインで、軽量と高剛性を両立した“ENKEI PF01”を装着しました。まとったスパークルシルバーが上品で、ホイールを交換しただけですが雰囲気一変です!!
まったく大掃除が進まない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル BRZ ZD8のホイール交換についてコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。上質なスポ
2024年12月29日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
456
-
439
-
1011
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)
176.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/02
-
2025/11/02
-
2025/11/02
-
2025/11/02
-
2025/11/02




![[日産 ノート e-POWER]納車から1年、12か月点検。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/418/038/8418038/p1s.jpg?ct=fd99884eb4ef)





