- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット21世田谷
#コクピット21世田谷のハッシュタグ
#コクピット21世田谷 の記事
-
きめ細かなメッシュデザインとピアスボルトが美しい“SSR フォーミュラーメッシュ”でスタイルアップ。タイヤは“POTENZA Adrenalin RE004”を組み合わせて走りはスポーティに!!
ディスクカラーがとっても素敵だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ワゴンRのタイヤ・ホイール交換についてコクピット21世田谷のレポートでご紹介しま
2024年12月24日 [ブログ] cockpitさん
-
グレードによって異なりますが、リアのウインカーバルブとバックランプがハロゲン球だったのでLED化しました。Yours LEDウインカーバルブ ステルスタイプ、LEDバックランプ T16を取り付け。
ルームランプのLED化に興味がある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ シエンタのバックランプとリアウインカーバルブのLED化について、コクピット21世田
2024年12月11日 [ブログ] cockpitさん
-
“ハヤシストリート”をさらに映えさせるぞ作戦は、“RS-R Ti2000 DOWN”によるスタイリッシュなローダウン。ブッシュがつぶれて遊びがあったアッパーマウントも新品に交換し、ほどよく下げました。
大切にされているに違いない程度のいいGDフィットって時折見かけるので、愛されている名車なんだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GDフィットの足回り作業を
2024年12月10日 [ブログ] cockpitさん
-
RAYS gramLIGHTS 57NR
アウディ TTのカスタマイズです。ホイールはRAYS gramLIGHTS 57NRを選びました。レイズのRシリーズ最強をうたうモデル。路面からの入力をしっかり受け止める10本スポークや、真円を保つ新
2024年12月9日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
納車前の走り出す準備は、カーセキュリティとドライブレコーダー搭載12型デジタルミラー。“ユピテル Argus D1”と“アルパイン DVR-DM1200A-IC-AV-40”を取り付けました。
今日の朝の寒さはかなり堪えた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ヴェルファイアのカーセキュリティ&デジタルミラーの取り付けをコクピット21世田谷のレポー
2024年12月9日 [ブログ] cockpitさん
-
いやな臭いがこびりついたようにとれないので本格エアコンクリーニングを実施。メインの“エバポレーター洗浄”と、“ダクト内消臭”、“ブロアファン洗浄”のメニューを実施してスッキリさせました!!
消臭剤でごまかしている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデスAMG A45Sのメンテナンスをコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。“エバポレータ
2024年12月8日 [ブログ] cockpitさん
-
納車されたばかりですが、なにはともあれ車高調を取り付け。ほどよいローダウンフォルムに整えて、より引き締まった乗り味を楽しむために、全長調整式&16段減衰力調整の“TEIN FLEX Z”を装着!!
やっぱり車高は大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GR86の足回り作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。GRのエアロをまとった精悍なG
2024年12月7日 [ブログ] cockpitさん
-
オートクルーズ付きスロットルコントローラー“PIVOT 3-drive・α(3DA-T)”を取り付けました。高速道路で長距離移動することが多いクルマにはもってこいのアイテムですね。
トヨタ純正クルコンスイッチが使えるところがいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タウンエースベースのキャンパーのカスタムについて、コクピット21世田谷の
2024年11月28日 [ブログ] cockpitさん
-
もっともっとスポーツカーらしくローダウン。見た目の変化も大事ですが、快適性と優れたハンドリングを両立させてくれるのも魅力の“SPOON PROGRESSIVE SPRING”を装着しました!!
圧倒的なパフォーマンスを堪能できるだけでなく、実用性が高いところもタイプRはいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5の足回り作
2024年11月21日 [ブログ] cockpitさん
-
大径ホイールがブレーキダストで汚れているのは悲しいので、純正パッドから低ダストタイプに交換。優れたコントロール性も併せ持ったダスト超低減パッド“DIXCEL Mタイプ”を装着しました!!
ホイール汚れ対策にはanyanyのホイールガラスコーティングもおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW M5 G30の作業をコクピット21世田
2024年11月19日 [ブログ] cockpitさん
-
優れた制動能力とコントロール性を追及したアルミ鍛造対向4POT&スリットローター“BLITZビッグキャリパーキットⅡ”で、ブレーキシステムをグレードアップ。メタリックレッドキャリパーが存在感抜群です!
こだわりのパーツチョイスでカッコよく、そして楽しいGR86に仕上がっているんだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86 ZN8のブレー
2024年11月18日 [ブログ] cockpitさん
-
警告灯が点いたので点検してみたら、ヘッドランプが赤みがかった色味になっていました。バルブの劣化が原因で、BELLOF純正HID様交換バルブ“オプティマル パフォーマンス D1S”へ取り替えて復活!!
最近、暗くなるのが早くなったなあと実感している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツEクラスのHIDのバルブ交換についてコクピット21世田谷のレ
2024年11月13日 [ブログ] cockpitさん
-
アライメント最終調整
KW V4を入れ慣らしが終わったので、最終的なアライメントの調整です。継続検査後、そのままコクピット21世田谷へ入庫です。
2024年11月5日 [整備手帳] saksanさん
-
クルマの乗り味をしっかりさせるために、スプーンの“リジカラ”を装着しました。フロントはサブフレームとボディを留める4ヵ所、リアはトレーリングアームの付け根に2ヵ所。これだけで変化を体感!!
いろんなスキマを埋めたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-WGNカスタムのボディ剛性向上パーツ取り付けをコクピット21世田谷のレポートでご紹介しま
2024年11月2日 [ブログ] cockpitさん
-
テールゲートが閉まると同時にすべてのドアがキーロックされる“予約ロック機能”にも対応。ユピテルのカーセキュリティ“Argus D1”を取り付けました。
角目の丸目の違いがいままでよくわからなかったこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランドクルーザー250のカーセキュリティ取り付けをコクピット21世田谷のレポートで
2024年10月30日 [ブログ] cockpitさん
-
カスタム最初の一歩は、腰高な印象を一変させるためくローダウン。フロント:-25mm、リア:R-35mmでグッとスタイリッシュに仕上がりました。“RS-R Ti2000 DOWN”にスプリングを交換!!
次はナニかなあ〜と想像してしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産セレナの足回り作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。カスタマイズのスター
2024年10月29日 [ブログ] cockpitさん
-
これまで使っていたスタッドレスタイヤが今年も大丈夫かどうか、ちゃんと点検した方がいいですね。ひび割れがひどくなっていたので、SUV専用ブリザックの最高峰“BLIZZAK DM-V3”に交換しました。
スタッドレスタイヤの装着は、降雪路だけじゃなくて凍結しやすい場所をより安全に走るためにも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル フォレスターのス
2024年10月28日 [ブログ] cockpitさん
-
ショルダー部や溝にもひび割れが目立ってきたのでタイヤを交換。優れた快適性と操縦安定性を両立したプレミアムコンフォートタイヤ“REGNO GR-XⅢ”を取り付けました!!
くっきりとしたコントラストが印象的なREGNOのロゴのラックスブラックが素敵だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツCLAシューティングブ
2024年10月26日 [ブログ] cockpitさん
-
フラフラやフワフワが気にならない安定感を追求してショックアブソーバーを交換。新機構“HLSバルブ”を搭載した“KYB NEW SR MC”は、快適性と操縦安定性を高いレベルで両立した魅力的な選択肢!!
今年はウインタースポーツを存分に楽しみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ハイエースの足回り作業についてコクピット21世田谷のレポートでご紹介します
2024年10月25日 [ブログ] cockpitさん
-
クロスオーバーとはいえローダウンしたほうがカッコいいに決まっているので、スプリングを“RS-R Ti2000 Half Down”に交換。わずかなダウン幅ですが、グッとスタイリッシュに仕上がりました!
大径ホイールの存在感がハンパないと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クラウンスポーツの足回り作業について、コクピット21世田谷のレポートでご紹介します。ち
2024年10月23日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
423
-
340
-
320
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン コーナーセンサー ETC オートライト キーレ(宮城県)
102.9万円(税込)
-
クライスラー イプシロン 純正オーディオ キーレス 車両鑑定書付(東京都)
50.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
407.0万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06



![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ブライツ リア ライセンス サイド ガーニッシュ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/e0/4e7ada00d2427e9f9072bb96be5739_s.jpg)
![[スバル レヴォーグ]💖 プロスタッフ(ProStaff)💕 💖CCウォーターゴールド💕プレミア💕300㎖ 使用レビュー💖](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3562859/c7/4d0cf45c134e8d9a42b2dab1dfd281_s.jpg)
![[レクサス RC F]2025.11.3 VONIXX Boost (I法)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/329/379/5329379/p1s.jpg?ct=46b72adbdc1a)




