- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コードチューブ
#コードチューブのハッシュタグ
#コードチューブ の記事
-
サスペンション制震材
今回の素材はダイソーのコードチューブポリエチレン製、シリコンチューブが良いと思いますが、ポリエチレン製も効果ありました。
2025年5月11日 [整備手帳] hyuberion13さん
-
ダイソー ケーブルチューブ
ダイソーのポリエチレン製コードチューブこれを、サスペンションに取り付け用に。サスペンションにアルミテープ貼ったら、あらまー⁉️ショック硬くなって、振動大きくなりバネの周り全部剥がしました。シリコンチュ
2025年5月11日 [パーツレビュー] hyuberion13さん
-
ダイソー コードチューブ
バッ直する為に、コードの保護の為探したんですが、コレしか無かった多分、大丈夫でしょ〜😁
2023年11月11日 [パーツレビュー] ラフィンノーズさん
-
エアコン配管...静電気除電されてなかった😅
やっと人間が過ごせる気温になってきましたね...(´▽`)7月とか暑すぎるしカーエアコンは前後フル稼働なので燃費極悪でした。そういえば、その時にテストしていた配管チューブ?スパイラルチューブ?コードチ
2023年10月4日 [整備手帳] こいんさん
-
走行中のビビリ音を消しました😅(静電気除電の弊害)
先日、サスペンションのスプリングにポリエチレン製のコードチューブをグルグル巻き巻きしてマイナス帯電注入を施工しました。コレによりかなりしっかり感のある乗り心地に変化が見られました。ところが、それ以来微
2023年9月17日 [整備手帳] コッペパパさん
-
サスペンションのスプリングのマイナス帯電注入強化して乗り心地を改善しましたよ~👌
先日、ダイソーのコードチューブを使ってサスペンションのスプリングに巻き付け乗り心地の変化を確認しました。しかしながら、イマイチ納得出来なかったので更に大量に巻き付けてみました。https://mink
2023年9月10日 [整備手帳] コッペパパさん
-
ダイソー コードチューブ Φ9mm
一般的には家庭の電源コード等を束ねるコードチューブです。これを使って車の静電気除電(マイナス帯電注入)アイテムとして使う為に購入。材質がポリエチレンで、サイズが合えば円筒状のパーツにしっかり巻き付く特
2023年8月27日 [パーツレビュー] コッペパパさん
-
コードチューブを静電気除電に使ってみました😁
以前から静電気除電のマイナス帯電注入のアイテムとして電源コード等を束ねるコードチューブを狙っていたのですが、何人かのみん友さん達が先に使われていたので、私も試しに使ってみました。
2023年8月27日 [整備手帳] コッペパパさん
-
ダイソー コードチューブ (中)
ダイソーだったか。他の100円均一だったか。配線用のコードチューブです。ドア開閉用のワイヤーの動作確保に使用。コルゲートチューブより使いやすいかもしれません。↓※ブログに今回使ったものをまとめてありま
2010年11月2日 [パーツレビュー] ruinさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
431
-
493
-
397
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(大阪府)
257.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/07
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ブライツ リア ライセンス サイド ガーニッシュ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/e0/4e7ada00d2427e9f9072bb96be5739_s.jpg)
![[レクサス RC F]2025.11.3 VONIXX Boost (I法)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/329/379/5329379/p1s.jpg?ct=f82b90069b9a)




