- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サブウーファー
#サブウーファーのハッシュタグ
#サブウーファー の記事
-
サブウーファーとUSBデバイスの除電
思い込みの激しいアタシがチューンナップサブウーファーとUSBデバイスを除電してみました😝
2025年10月9日 [整備手帳] so-menさん
-
純正ナビ ドコスコ計画サブウーファー🔊移植 の巻
ひっそりと助手席下は定位置ですね。まー、また色々悩むわけですが。。。。さー、いってみよー。😃
2025年10月5日 [整備手帳] DIYで万年さん
-
バックパネル外してTS-WH500A取り付け(KSC-SW30から交換)
バックパネルを外してカロッツェリアのサブウーファーTS-WH500Aを取り付けました。今まではKSC-SW30が小物入れにギリギリ入っていたのですが、TS-WH500Aは入らないので小物入れも外して板
2025年10月3日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん
-
KENWOOD KSC-SW12EQ
【再レビュー】(2025/10/01)取り付け直後の未調整段階では曲やジャンルによってバランスに違和感を感じていましたが、物理的に低音再生が困難な10cmスピーカーで無理矢理低音を出せればとディスプレ
2025年10月1日 [パーツレビュー] NOBU ATRAI&S-CARRYさん
-
サブウーファー取り付け
サブウーファー(TS-WX010A)の設置はシート後のスペースか助手席足元のどちらかで悩みましたが試しに矢印の所に設置したら綺麗に収まりました。常時電源とアクセサリー電源は元から付いてたオーディオ配線
2025年9月28日 [整備手帳] prijetさん
-
PIONEER / carrozzeria TS-W252PRS
全国在庫残り2台だったので廃盤前に購入しました。2010年発売ですので15年のロングセラー商品となり、当時Xが現役で生産されていた時代のスピーカーですカロッツエリアXのRSシリーズとは違うミドルクラス
2025年9月27日 [パーツレビュー] Block Mさん
-
安価ながら...
サブウーファーを取り付けた様子は先日アップしましたが、ちょっと時間が取れたのでバランス調整をすることに...愛車に取り付けたオーディオはKENWOODのディスプレイオーディオDDX5020SRスーパー
2025年9月24日 [ブログ] NOBU ATRAI&S-CARRYさん
-
車検準備③内装編
備忘につきスルーください。とりあえず時間あるうちに内装も戻していきます。まずはAピラーカバーの埋め込みスピーカー撤去
2025年9月23日 [整備手帳] 絶望ビーリーさん
-
サブウーファー取付(TS-W1000RS)
過去整備の備忘録です。現在まで2年以上使用している状態でのレビューを含みます。前回の整備手帳でサブウーファーのTS-WX2530を取付しましたが、良い低音とは言い難いものでした。そこで今回はサブウーフ
2025年9月23日 [整備手帳] Backroomsさん
-
サブウーファー取付(TS-WX2530)
2年前の過去整備です。車両購入直後にスピーカーを一式変更しましたので備忘録として。レヴォーグには純正でサブウーファーが付いていませんので追加しました。OPナビがPioneerのためメーカー合わせでTS
2025年9月23日 [整備手帳] Backroomsさん
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA
パイオニア サブウーハー TS- WX140DA を購入し取り付けました。低音不足が気になっていたので、サブウーハーで重低音を強化しました。助手席のシート下にセット。取り付けは比較的簡単で、黄色ハーネ
2025年9月23日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん
-
BOSE車にサブウーファー
最近乗り換えたKFはLパケでオーディオがBOSE仕様でした。で、標準でサブウーファーもスペアタイヤスペースに設置はされていますが、13㎝バスレフ仕様でバフバフボワボワの低音しかなりません。流石に耐えら
2025年9月22日 [整備手帳] daisuke@CX-5さん -
TS-WH1000A 設置
写真をこれしか撮っておらずです。このウーハーシート下の水色スポンジを少し切ると綺麗に収まってくれますよ!電源はグローブボックス下から取りました
2025年9月22日 [整備手帳] azemanさん
-
"ブンっ! ブンっ!" ボディソニックシステムを構築…
エッセ黄色い稲妻号のこれまでのシート下のサブウーファーがお亡くなりになりました…gangsta rap を爆音で楽しむにはサブウーファーは必須なのでヤオクでポチりましたっ!▼youtube.com/w
2025年9月21日 [パーツレビュー] funkyjunkstoreさん
-
awave V13
A5サイズのアルミダイキャスト製小型サブウーファーで、かなりの重量感があります。助手席シート下に収納、リアヒーターダクトにも干渉せずすんなりと収まっています。見た目に反して、しっかりとした重低音が鳴り
2025年9月21日 [パーツレビュー] いーすたんさん
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX3030
パイオニアのグローバルブランドで出てるTS-WX3030を導入しました。スピーカーサイズ:30cm 瞬間最大入力:1500W 定格入力:400W インピーダンス:2Ω 再生周波数特性:20Hz~100
2025年9月20日 [パーツレビュー] n_komaさん
-
KENWOOD サブウーファー KSC-SW11 取付
寒いけど、痛くて重い腰上げました。POWER CABLEの配線はここを通します。バッテリー後ろのグロメットを外して配線通しを入れると助手席の足元に出てきます。配線はコルゲートチューブで保護しときます。
2025年9月20日 [整備手帳] Kazuyatさん
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
家計から予算が下りない、個人的趣味パーツ。娘車なのにウーファー載せる父親。載せてるのをバレないように、インパネ下ギリギリ奥まで追いやって、背面を手前側にして設置しました。ベースライン補強には充分です。
2025年9月19日 [パーツレビュー] ta-110さん
-
FOCAL I BUS 2.1
ディラーオプションのフォーカルのスピーカーを装着しデッドニングもしていますが、もう少し音質を上げたいなと思ってました。オークションでトゥインゴ テンポに装着されていたこのサブウーファーを落札しました。
2025年9月19日 [パーツレビュー] じゃりトマさん
-
サブウーファーの仮設置。
とりあえずサブウーファーの配線だけでも繋いどくか~と思い作業開始。ドアんとこのグロメットあるだろうしそこから引き込むかと確認してみたら…グロメットの裏(車内側)はコンピューターとか色んな機械をこれでも
2025年9月19日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
374
-
363
-
326
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タフト 届出済未使用車/LEDライト/バックカメラ/ガ(香川県)
139.9万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
89.8万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 年次改モデル 登録済未使用車 快適利便パッ(東京都)
549.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 軽バン CVT 衝突被害軽減システム クリ(大阪府)
118.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/02
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01



![[レクサス RC F]VONIXX NATIVE SPRAY WAX等 LaLaLaLaLa ロウ ミルキースマイル](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/74/500f225b9d4a88a91cf79c597e0b43_s.jpg)
![[レクサス RC]ジャパン峠プロジェクト 碓氷峠 ステッカー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/ae/70cae0d9094f5fac6256f29b31a6d8_s.jpg)
![[トヨタ セルシオ]月に一度のタイヤワックス。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/150/8417150/p1s.jpg?ct=81face5735a4)




