- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スカイアクティブD
#スカイアクティブDのハッシュタグ
#スカイアクティブD の記事
- 
						
							ディーゼルは壊れる?おはようございます。急に寒くなって来ましたね、、何を着るか悩む中途半端な季節がやってまいりました笑さて、今日はタイトルにある通りディーゼルエンジンのお話しを書いて行きたいと思います。私はメカニックでは 2025年10月29日 [ブログ] りぉぱぱさん
- 
						
							エンジンオイル交換15回目メモ@2025/10/273ヶ月毎の定期的なタイミングで純正オイルの交換です。前回の8月オイル交換直後にバッテリーあがりがありましたがその後エンジンに大きなトラブルはありませんでした。また継続して燃費とDPF関連は記録してます 2025年10月27日 [整備手帳] be originalさん 
- 
						
							アイドリングストップと気温の話日々気温が下がり、今朝は通勤途中で2℃の地点がありました。外が寒くなると、オートエアコンが頑張って室内を温めるので、それで外が寒い事に気づきました。はて、30分くらい車を走らせたら室内が十分にあたたま 2025年10月23日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん
- 
						
							TDIチューニング モード7とDPF再生の話TDIチューニングをモード7で放置して数ヶ月。毎日往復100km超の通勤で使っております。DPF再生や燃費などを長期的な目線で見た話です。1.DPF再生間隔などDPF再生間隔は350kmに1回くらいの 2025年10月22日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん
- 
						
							RAPTOR CRAFT STORE スカイアクティブDマーク レッドメッキエンブレムのグロスブラック化で目立たなくなったDマーク。ヤフオクでちょうど良いもの見つけたので貼ってみました。イメージ通りになりました。粘着が甘い気がして取れないか心配。 2025年10月17日 [パーツレビュー] コマーティーさん 
- 
						
							TDIチューニング 継続使用のその後の話最初の頃はマメに書いていたブログも飽きて書かなくなって数ヶ月。TDIもモード7のまま放置しておりますが、結論から言えば壊れていません。チェックランプがつくこともなく、なんの問題もなく稼働しています。も 2025年10月14日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん
- 
						
							【排ガス規制】EGRとかDPFとかマツダのSkyactive スゲー って思ってた特にディーゼル出た時は、スゲー技術って思ってたら次のモデルディーゼル多分引っ込めたたぶん全部(違う?)まあ10万キロでEGRやらインテークにあれだけ煤が 2025年10月13日 [ブログ] []さん 
- 
						
							エンジンオイル交換♪UP忘れw距離空いちゃったけど案外増えてない 2025年10月5日 [整備手帳] シマッター@0523projectさん 
- 
						
							RECHARGE / 中村屋 EGR制限プレート11mmしか売ってなかったのでそれを購入100±10kmだった再生間隔ですが、今のところ150kmでまだ再生は始まってません。以後状況見ていきますが、素晴らしいパーツかも 2025年9月24日 [パーツレビュー] 甲伊松ほ118さん 
- 
						
							【アクセラスポーツ BM2FS-2】EGR制限プレート使ったのは手前のラチェット、ボックスは12mmです4本とも落ちたらシャレにならなさそうなので、慎重に取り外しました 2025年9月24日 [整備手帳] 甲伊松ほ118さん 
- 
						
							【アクセラスポーツ BM2FS-2】DPF再生間に給油を挟んで4回のDPF再生100~150kmで再生が開始される傾向的には約150kmで落ち着いてきたかな再生に係る距離は少なくて済んでる気がするが、でも多いな、、、以前のアクセラ(BM2FS前期 2025年9月24日 [ブログ] 甲伊松ほ118さん 
- 
						
							【備忘録】オイル&エレメント交換66,847km前回のオイル交換から5,000km弱ですね。YouTubeなんか見てると、走行を重ねた車両は4,000kmとか3,000kmとか。もっと早いタイミングでの交換が推奨されてますね。薄まっ 2025年9月17日 [整備手帳] 月野ワグオさん 
- 
						
							スカイアクティブDのDPFは特殊。みんカラ民となって今年で4年目。よくもまぁ飽きずにDPF関連を追い続けているものだと自分でも思います。以前どこかで書いたのですが「スカイアクティブDのDPFは特殊である」の持論は未だ覆りません。ひょっ 2025年7月22日 [ブログ] ぐれんふぃでぃっく30Yさん
- 
						
							スカDの劣化判別今回の話のメインはke2awですがスカイアクティブD全般としても良い気もします。PM GENはPMの計画値のことです。これはエンジン回転数や負荷、ブースト圧に基づいて噴射された燃料がどのくらい出力とし 2025年7月15日 [ブログ] ぐれんふぃでぃっく30Yさん
- 
						
							TDIチューニングモード7と燃費の話先週末土日も近場のすき家に出かけるだけだったので、燃費の話も継続です。今朝の時点で前回の給油から350kmほど走り、平均燃費はちょうど20でした。DPF再生1回含み、街乗りちょいノリ含むので比較しにく 2025年6月9日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん 
- 
						
							燃費記録2025/6/3DPF再生2回 2025年6月4日 [燃費記録] BM2AP通勤仕様さん
- 
						
							TDIチューニングモード7とMRCCの話週末は近場の病院にしか行かなかったので、給油しないで燃費記録を継続しています。今朝の段階で前回の給油から650km走り、平均燃費は21.5でした。土日の近場の通院で一旦燃費が落ちたはずですが、それでも 2025年6月2日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん 
- 
						
							DPF再生とTDIモード7の話仕事終わりに病院に寄るために50km走って移動してきました。道中にDPF再生がありました。前回の再生から390km走っての再生でした。面倒だったのでDPF再生中もTDIはオフにせず、モード7のままにし 2025年5月30日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん 
- 
						
							TDIチューニングモード7と通勤燃費の話今週もいよいよ金曜日です。ほぼ通勤のみ使用で450kmを走った平均燃費は21.6でした。このあたりにくるとほとんど上がらなくなります。で、DPF再生が入ると燃費が少し落ちるの繰り返しです。DPF再生も 2025年5月30日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん 
- 
						
							231馬力と燃費の話今朝の通勤燃費は20.8でした。昨日夜より0.2改善しました。最近は20超えの燃費も見慣れてきてあまり感動しなくなっています。ところでBMアクセラにTDIをつけてモード7にすると231馬力と500N/ 2025年5月28日 [ブログ] BM2AP通勤仕様さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
420 
- 
403 
- 
341 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)39.2万円(税込) 
- 
レクサス LX モデリスタエアロ マークレビンソン サンル(愛知県)761.1万円(税込) 
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 



![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)












 
 
 
 
 


