- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ステアリング操作が重い・故障コードB2278☆
#ステアリング操作が重い・故障コードB2278☆のハッシュタグ
#ステアリング操作が重い・故障コードB2278☆ の記事
-
重ステアリング(10回目)メインフロントハーネス交換②
9.ステアリングマークが消えてました。_2019年09月06日19時01分。
2019年9月12日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(10回目)メインフロントハーネス交換①
2019年7月26日~30日までの東北城巡り3(盛岡~秋田~横手~米沢~新発田~上越市~長野市)の川中島古戦場付近のガソリンスタンドで発生しました。2018年05月28日18時19分142285km以
2019年9月12日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(9回目No.2)
1.2018年04月23日17時52分140217km、家で車を停めた時、まさかのパワーステアリング警告灯点灯。2017年07月28日131537km以来です。しかしDラーは休み入院は5月21日でした
2018年5月29日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(9回目No.1)
1.家で車を停めた途端ハンドルが勝手に180度回転。2018年04月23日17時52分140217km。まさかのパワーステアリング警告灯点灯。2017年07月28日131537km以来です。
2018年4月27日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(8回目No.4)トルクセンサー&モーター交換2回目②
9.トルクセンサー&モーター交換に必要なパーツ。_2017年07月28日17時37分
2017年8月1日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(8回目No.4)トルクセンサー&モーター交換2回目①
交換は専門店(Dラーかショップ)に任せた方が重要保安部品であるブレーキや足回りを素人が弄るの危険極まりない。私は大事な愛車なので、いつもDラーか専門ショップに任せます。一応方法は、①前輪に馬を掛けタイ
2017年8月1日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重いステアリング(1回目)トルクセンサー交換
ブログにも書いたが、2008年2月23日夜、急にハンドルのステアリングが重くなり大変な事になった。1.バッテリーの+端子を外してリセットして、ブレーキを5回踏むと直ることが有るが、直らなかった。当然ハ
2017年7月31日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(8回目No.3)E.C.P.Sコントロールボックス交換
1.2017年07月10日重ステ(8回目No.2)ショートハーネス断線交換(2回目)しても、重ステ警告灯していまーす。_2017年07月22日14時01分
2017年7月29日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステ(8回目No.2)ショートハーネス交換(2回目)
1.重ステアリング(8回目No.2)ショートハーネスF15167SH0D交換(2回目)より退院した愛車。_2017年07月10日17時28分
2017年7月11日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(8回目No.1)接触不良修理
1.重ステアリングマーク(8回目No.1)が、2016年12月18日125299km以来半年5517km走行。_2017年06月22日19時15分
2017年7月3日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(6回目)ハーネス接触不良修理
1.2016年10月23日雨宮の帰りに点灯した時のパワステ警告灯。2010年8月28日84689km、パワステ警告灯以来の再発
2016年12月19日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(7回目)ハーネス接触不良修理
1.重ステ(No.1)マツダ純正ギャボックスASSY センサー_2008年03月08日交換
2016年12月19日 [整備手帳] 黄8の松さん -
ハーネスジャンプによる重ステアリング(4回目No.2)修理完了??
2008年9月13日66210km13:00にDラーに入庫して14:00で退院。重ステアリング修理の原因として、考えられる最後、ハーネスジャンプをしてきました。ここ2ヶ月、悩まされた重ステアリングによ
2014年2月2日 [整備手帳] 黄8の松さん -
パワーステアリング不良(2回目)コンピューター診断 故障コードB2278
話は少し遡って、2008年7月16日63623kmに雨宮より愛車が帰ってきた。当日と翌日は絶好調だった、愛車。ところが、京都に向かう前日、急にまた重ステアリングマークが点灯し、重ステアリングpart2
2014年2月1日 [整備手帳] 黄8の松さん -
アースポイントを修繕(重ステアリング3回目No.2)
2008年9月5日65914kmDラーに、バッテリーとの直結を確認したらやってくれたという。見せてもらうと、エアークリーナーボックス下とバッテリーのマイナス端子は、確かに直結されたいた。しかし自分が頼
2014年2月1日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステアリング(5回目)ハーネス接触不良修理
2010年8月27日朝一で点灯した時のパワステ警告灯。
2013年12月30日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重いステアリング(4回目No.1)は、治ったぁ??
2008年9月6日65929kmとりあえず、Dラーより退院してきました。やはり原因は、昨日自分が磨いた端子の黒ずみの腐食のようです。ただ、Dラーからメーカーに確認した結果、簡単に交換可能な、パワーステ
2013年12月30日 [整備手帳] 黄8の松さん -
重ステ(3回目No.1)の原因? アースポイント
1.ギャボックスASSYに付いているセンサーの異常。2008年2月23日の原因は、これだった。2.ギャボックスASSYからエアクリーナーまでの配線ハーネスの接触不良これが2008年7月の原因で、F15
2013年12月30日 [整備手帳] 黄8の松さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
522
-
431
-
416
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 トヨタセーフティセンス バ(宮崎県)
309.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15