- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スポーツシティ250
#スポーツシティ250のハッシュタグ
#スポーツシティ250 の記事
-
スポーツシティ250(ランブラ)で使えそーなOBD2変換アダプター見つけたー!
多分コレで行けそー!見た目でアマゾンで買ったやつ刺さらなかったんだよね(泣)今回はApriliaでちゃんと見つかりまして即ポチ
2023年10月26日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
エンジン水温がすぐ上がる!汎用品で修理
ということで、冷却水のサーモスタットを疑ってみます
2023年7月20日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
ウィンカー前後とブレーキランプの外し方と、バルブ規格
とりあえずリアのコンビランプは+ドライバーだけです!最初に指さしてるとこ外す
2023年6月27日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
フロントウィンカー交換
写真は兄弟機のテルビ ランブラですが同じです指の所の螺子を外します。ねじはそこだけです
2023年6月25日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
オイル交換消耗品のメモ
シティオーナー様HPの情報エンジンオイルは5−40の1.2lギアオイル75−90で250mlオイルフィルターはKN-183テールライト1157BAW15Dリアウィンカー1156BA15S
2023年6月24日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
ZZR250サイドスタンド流用
サイドスタンド探したんですけど、不動激安車を買って直してる私からすると、純正も、ショップの車種専用品は高くて買えません。そこで流用(切断、溶接覚悟です)ちなみにこの足は、ZZR250の足です
2023年6月24日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
中華品 9H12
9H12というオイルフィルターです!私の探したクォーサーエンジン用ではたぶん最安値!得意のエアエクにて買ってます。スポーツシティ250でも使ってました。オイルは1000キロ交換フィルター交換は2000
2023年6月16日 [パーツレビュー] iimuratomopuさん -
Amazon 中華品
どーだろー使えるか人柱注文→バッチリです!Amazonで翌日配達だし、1100円くらいでリーズナブル、純正と違い表面六角形タイプ一応あれこれ調べたのですが、クオーサーエンジン対応のKN-183フィルタ
2023年5月15日 [パーツレビュー] iimuratomopuさん -
スポーツシティ250i 消耗品メモ 整備交換部品、オイル量などなどのメモ ネット情報です。参考程度に
プラグ 標準 NGK CR8EBイリジウム DENSO IU27NGK CR8EHIX-9ターミナル型プラグレンチは16mmウエイトローラー 21×17 13gバッテリー GT12B-4オイル
2023年5月11日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
ヘッドライト交換 H7
フロントマスク外しますー左右のフロントカウル上にネジがあります。 ハンドル左右いっぱいまで回して見えるようにすれば簡単に外せます。、
2023年4月8日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
エンジンからカラカラ音
メモです。カラカラ音がするので、駆動系バラす。クラッチにベルト外してもプーリー側からカラカラ音がする。プーリーを全部外したら音がなくなる。エンジン内部ではない。次にウエイトローラーを抜くと音がなくなる
2023年4月8日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
アプリリア スポーツシティ ウエイトローラー
クォーサーエンジンのウエイトローラー21×17 13g位が純正のようです。これがアマゾンもネットでもなかなか売ってない。そもそも最初は、サイズすらわからなかった(汗)情報少なすぎる。ウエイトローラーを
2022年11月9日 [パーツレビュー] iimuratomopuさん -
プラグ交換
まずはメットイン全面の下のカバー外しますので、メットイン開けて、ヒンジ近くのプラスネジ2つ外してください。はずしたらカバーの下に2つネジがあるのでそれも外して写真の形になります
2022年10月8日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
アプリリア スポーツシティ クォーサーエンジン スライドピース
スポーツシティ250 スライドピースで散々探したけどなかなか売ってない。なんとか見つけた方法が「クォーサーエンジン」+「スライドピース」で検索。ベスパのショップさんに売ってました。ヤフーショッピングな
2022年8月24日 [パーツレビュー] iimuratomopuさん -
アプリリア パーツリスト パーツ検索紹介
部品検索サイトの紹介
2022年8月3日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
スポーツシティ250 クラッチカバーの外し方 インパクト無いとできません!注意
最初にシート周りのカバーから外さないと、クラッチカバーが開けられないってどんな嫌がらせだか(笑)まずはシートの全面のカバーを外して、ベルト側のサイドカバーまで外さないといけないので、青丸のビス外す!
2022年7月24日 [整備手帳] iimuratomopuさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1213
-
434
-
527
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
129.8万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
642.6万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03