- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #セルスタードライブレコーダー
#セルスタードライブレコーダーのハッシュタグ
#セルスタードライブレコーダー の記事
-
CELLSTAR TZ-D101
フロント用のレコーダーをセルスターTZ-D101(トイチだと?)に変更した。トイチ乗りにはマストアイテム❓コレはトヨタモビリティパーツが販売していたが中身はセルスターのCSD-600FHRナイトビジョ
2025年8月23日 [パーツレビュー] HeavyMoonさん -
CELLSTAR CSD-630FH
設置後写真のリアップミラー型、分離タイプ、カメラは一台カメラはリアに使用して、フロントは別のドラレコにしたGDO-17を使用してコードはモールや内張の中を通してスッキリとまとまったモードは後方なのでミ
2025年8月23日 [パーツレビュー] HeavyMoonさん -
CELLSTAR CS-92WQH
ドライブレコーダーを取り付けました。スバルの純正は、高いので、購入を断念しました。アイサイトの関係で、純正以外はどうかと思いましたが、アイサイトは今のところ、問題なく作動しています。今回は、以前のゴル
2025年8月16日 [パーツレビュー] お山ださんさん -
ドライブレコーダー実装の巻
何かと物騒な世の中。万が一の事故や事件でトラブル回避の為に軽トラにドライブレコーダーを取り付けてみます。セルスターのドライブレコーダーをチョイス。バックカメラを介して後方からの録画も出来ます。更にオプ
2025年6月30日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
CELLSTAR CS-32FH
今まで使っていたCS-360FHが4年持たずに御臨終😂配線とマウントベースをそのまま使用できる様に急遽ヤフオクで仕入れました🤣リアカメラは暇が出来たら取り付ける予定!https://www.cel
2024年12月18日 [パーツレビュー] のりから めんたいさん -
入院中
熱で変形して、カードホルダーの蓋が閉まらなくなったので修理に送った。
2024年7月6日 [ブログ] IKPさん -
CELLSTAR RD-60
ハイエースバンコンに付けるドラレコを持ち込みでビルダーに発送しました今乗ってるタントにはドラレコとレーダーの2つを付けてますこのセルスターRD60なら1台で2役こなすので工賃も1回で済みますねRD40
2024年5月12日 [パーツレビュー] めいさん旅出るさん -
CELLSTAR RD-60
納車時にディーラーにて装着してもらいました。前後ドラレコとレーダーレーザー探知機が一つになったものの続報です。ドラレコは前後同時に映ります。探知機も、普通に感知しています。まだ、詳細な設定はしていない
2023年10月5日 [パーツレビュー] Black15@RP8さん -
CELLSTAR CS-91FH
セルスターのドラレコです。先月、使用していた同社製ドラレコの画像の色味が悪くなる症状が出てしまい、新たに購入しました。型落ちですが、突然壊れて金銭的に余裕が無い所に好条件の17000円値引きだった点と
2023年9月9日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
CELLSTAR CS-360FH
車外、車内を360°録画できる超広角、6枚構成のガラスレンズを搭載。ナイトクリアVer.2 STARVIS IMX307搭載。駐車監視モードを使用するには、常時電源コードGDO-10が必要です。
2023年7月24日 [パーツレビュー] COSMETICSさん -
まいった…レーダーがやっぱりあかん!
先日、付いたり消えたりしていたレーダー探知機(セルスター)。クレのコンタクトスプレーを使って、一時期直っていたけど…先日、車から降りても電源が切れず。OBD2から電源を取ってるゆえ、説明書を見ると差し
2023年2月9日 [ブログ] 樫井ゲンノスケさん -
セルスタードライブレコーダー CS-360FH 360度
新発売!
2020年8月12日 [整備手帳] 9モータースさん -
CELLSTAR CSD-600FHR
中華製のレーダーはノイズが凄いとの噂なので、結局レーダーとの交互性のあるレコーダーを購入検討するも、高いのよね〜〜(^◇^;)という事でオークションで引っ張って来た(笑)まだ車は納車されてへんけど(笑
2020年3月7日 [パーツレビュー] gaburugabuさん -
CELLSTAR CSD-600FHR
中華製のレーダーはノイズが凄いとの噂なので、結局レーダーとの交互性のあるレコーダーを購入検討するも、高いのよね〜〜(^◇^;)という事でオークションで引っ張って来た(笑)まだ車は納車されてへんけど(笑
2020年3月6日 [パーツレビュー] gaburugabuさん -
CELLSTAR CSD-620FH
今まで使用していたユピテルのミラー型ドライブレコーダーの液晶が映らなくなったので買い換えです買い換えの為以前ユピテルのドラレコを購入したお店に行くともう、ミラー型は扱っていないとの事調べてみるとミラー
2020年2月8日 [パーツレビュー] ACRSさん -
CELLSTAR ASSURA AR-W86LA
セルスターのレーザー式オービス対応のが発売されたので交換。今回はOBDⅡで接続はしてません。情報が全部出ない等あるので別にいいかなと(;´∀`)率直な感想は誤報が以前のよりかなり少ないです。
2019年11月10日 [パーツレビュー] yuu@FL5さん -
CELLSTAR ドライブレコーダー通信コードGDO-06 レーダー探知機相互通信用コード 12V車専用 3.6m
【総評】断線していたので再購入。レーダーから電源供給を受けます。また、レーダー画面でドラレコ操作可能。ただし、価格高いと思います…。でも、シガー配線をすると、ドラレコ本体設定と、画像確認できないのが欠
2019年8月31日 [パーツレビュー] 阿国(マリーダ クルス)さん -
ドラレココード交換
セルスター製品のドラレコ。電源をレーダーと直結しています。(OP品)レーダー画面で操作、映像確認できるので重宝していましたが…。最近、ドラレコが反応しなくなる時があり、コードを触るとドラレコの電源が入
2019年8月31日 [整備手帳] 阿国(マリーダ クルス)さん -
CELLSTAR CSD-500FHR
【動機】現在使用中のドライブレコーダーは、現行製品ではちょっと大型の部類に入るため、視界に入ってしまうのが難点。本体にボタン電池を使用するのですが、この電池は日時設定に使用するため、電池切れおこすと…
2018年6月2日 [パーツレビュー] 阿国(マリーダ クルス)さん -
CELLSTAR レーダー探知機,ドラレコ相互通信コード GDO-06
【動機】セルスター製レーダーとドラレコ連動のために購入【GOOD】連動できます(専用コード)レーダーからドラレコへ給電します。【BAD】コスト高いコードが長い(3.6m)【総評】レーダーと連動させるた
2018年6月2日 [パーツレビュー] 阿国(マリーダ クルス)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
497
-
395
-
389
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01