- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ダイレクトイグニッション化
#ダイレクトイグニッション化のハッシュタグ
#ダイレクトイグニッション化 の記事
-
ダイレクトイグニッション撤去!
某オクでダイレクトイグニッション化キットとか売ってます。ハーネスだけでも売ってます。売ってるハーネスがショボくて気に入りません。安くもない、カプラーが高いから。無加工ドンピシャで入るコイルは複数入手済
2024年12月30日 [整備手帳] ado_chanさん -
クラシックレンジ ダイレクトイグニッション化
2024/2/1〜3/31走行距離:167,140km以前、クラシックレンジのフルコン化したという投稿しました。取り付けたECU(スウェーデン製のMaxxECU)は、点火信号も出せるので、どうせなら点
2024年8月18日 [整備手帳] CRR1987さん -
CBX125F ダイレクトイグニッション化
今はNCYの強化コイルをつけていますが、ダイレクトイグニッションにしてみたくヤフオクで購入
2024年5月6日 [整備手帳] toyotyさん -
【BEAT】ダイレクト化乗ってきた!!【密会】
まいど~、皆さん(*^^*)←とある方に誘われ参加してきました。YouTubeで世界的に配信されている方が来日するのでお忍びミーティングをするとかしないとか・・・・場所を聞いたのですが、単独で行って場
2024年2月12日 [ブログ] KOTOKOさん -
【魔改造】ダイレクトイグニッション化【横差し】
ダイレクトイグニッション化された魔改造デスビ!これを取り付けていきます。
2024年1月28日 [整備手帳] KOTOKOさん -
【プラグ】交換したら・・・・進化した(笑【魔改造】
まいど~、皆さん(*^^*)BEATのプラグをいつものに交換してました!!!←やはり、摩耗してました・・・・このプラグのレスポンスは一度使うと辞めれませんね。プラグ交換に丸一日掛かりました∑(´□`l
2024年1月27日 [ブログ] KOTOKOさん -
AE86 US仕様 ダイレクトイグニッションの開発を始めます。
テックアートさんからお借りした、AE86L 。アメリカからエアフロ仕様対応ダイレクトイグニッションキットの問い合わせがある為商品化致します。アメリカへのサンプル出荷は既にしていますが、現車で確認しない
2023年10月13日 [ブログ] t.m.wさん -
セリカXX GA61 1G-GEU専用 ハイパフォーマンスコイルダイレクトキット
セリカXX GA61 1G-GEU専用 ハイパフォーマンスコイルダイレクトキットが完成!ハチマルミーティング2023で皆様にお披露目致します。#gx61 #1ggeu #セリカXX #tmworksコ
2023年10月12日 [ブログ] t.m.wさん -
GB250 DI化からのメーター交換
ダイレクトイグニッション化が気になり、結構前に購入してみましたいざ取り付けIGコイルを外して入れ替えるだけですDIコイルは何かの流用のようです
2023年9月9日 [整備手帳] toyotyさん -
ホンダ(純正) イグニッションコイル
マレーシアの方でk20a イグニッションコイルを流用してフルダイレクトイグニッション化してるのを発見して自作。k20aコイルはドエルタイムも2.5sとドンピシャ(ネット情報)s2000コイルも同じキッ
2023年8月18日 [パーツレビュー] ざきを@さん -
T.M.WORKS High-Performance Coil Direct Ignition Kit For 1G-GTEU. 2023年4月発売開始予定!!
1G-GTEUエンジン向けダイレクトイグニッションコイルキットの開発・走行テストが終わり、発売に向けた最終調整を行っています。今回の動画には出てきませんが、ダイレクトコイルキットにさらに弊社Ignit
2023年2月24日 [ブログ] t.m.wさん -
ロードスターNB6C用T.M.WORKS ハイパフォーマンスコイルダイレクトイグニッションキットが完成!
パワー、トルク比較では大きく変化のない様に見えますが乗って違いがはっきりとわかるほどです。今回も同時点火ではなく、気筒毎に点火させるシーケンシャル点火方式に変更しています。NA8同様にノイズ対策に時間
2023年1月23日 [ブログ] t.m.wさん -
F6Aダイレクトイグニッション化(回路製作)
メカの次は回路を製作します。コイルは、K6A用を流用しようと思います。母のモコと親父のスクラム、2台のK6A搭載車があるので参考に出来ます。回路の抵抗値を決めるためにコイル点火信号の電流(ベース電流)
2022年10月27日 [整備手帳] FreedoMさん -
F6Aダイレクトイグニッション化(下調べ)
先月デスビを分解清掃してから失火現象は無くなりましたが、接点の摩耗やプラグコードの劣化が気になりました。また、分解中にダイレクトイグニッション化のアイデアが浮かんだので試したいです。手始めに、母親のモ
2022年10月27日 [整備手帳] FreedoMさん -
現在開発中のロードスターNA6専用ダイレクトイグニッションキット
ノーマルの同時点火方式のままダイレクト化されて販売されている物が一般的ですが、弊社独自のコントロールユニットの開発により、シーケンシャル点火での開発を進めております。コントロールユニットのプログラム開
2022年10月25日 [ブログ] t.m.wさん -
IGコイルを固定する
ガスケットを生やしますモノタロウで買えたろう
2022年9月4日 [整備手帳] ゴゴティーさん -
F6Aダイレクトイグニッション化(メカ製作)
このアイデアでは、ホールICを位相センシングでは無く、分配に使います。コイルの2次側ではなく、1次側をホールIC3ヶ使って分配することで、単純な回路でダイレクト化を実現させます!まず、メカ部のマグネッ
2022年8月21日 [整備手帳] FreedoMさん -
F6Aダイレクトイグニッション化(実験)
モノタロウで購入したホールICが届いたので、ホールICの動作を確認したいと思います。
2022年8月18日 [整備手帳] FreedoMさん -
ダイレクトイグニッション覚書
過去にV-Pro使用時にダイレクトイグニッション化(以下DI)したので、その覚書です。
2019年4月3日 [整備手帳] りぼ菌♪さん -
ダイレクトイグニッション化
ウオタニを入れるつもりでしたがちょっとが高い。けど点火系の強化したいなぁ・・。TLのDI化は知ってましたがめんどくさそ。とりあえずネットで詳しく見てると・・・、そこまで難易度高くない感じだなと。しかも
2018年8月24日 [整備手帳] サンダ~さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
327
-
988
-
303
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
181.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02