- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #チタニウムギアオイル
#チタニウムギアオイルのハッシュタグ
#チタニウムギアオイル の記事
-
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムギアオイル 80W-140(ハードスポーツモデル) 1L缶
リアデフに導入。大体入れるリアデフオイルはメーカーは違えど粘度の差はあまりないので違いがわかりませんorz(2010/6/19)しかしリアデフが死に掛けてる我が車にはこの位の粘度は必要かと
2022年2月5日 [パーツレビュー] 磯野良たまさん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムギアオイル 75W-90 ストリートモデル
ミッションオイル・リアデフオイルに投入。以前ジェームスでピットメニューのオイルに交換してもらってからの交換。前回交換から、5000km程での交換です。ミッションは、交換後、変速時のシフトの引っ掛かりが
2017年3月4日 [パーツレビュー] えんちゃん☆パパさん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムギアオイル 80W-140(ハードスポーツモデル) 1L缶
オクで安かったのでまとめ買いしました。評価は後ほど。
2016年4月14日 [パーツレビュー] ratioさん -
ゼロスポーツ チタニウムギアオイル80w-120(リアデフ)
スバリストご用達のゼロオイル。ミッションは75w-90を入れましたが、リアデフには80w-120をチョイスしました。HP見るとワインディング向けとのことです。超微粒子球体チタンと強力油膜形成成分により
2014年10月4日 [パーツレビュー] オータムンムさん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムギアオイル 75W-90 ストリートモデル
40,000km目前のため、Dにて交換。交換時走行距離:39,730km純正も含めて、どのオイルがエエのかなぁ~?と思っていたら、某SANZAI社 関西支店 支店長様より、譲っていただけました^^ホン
2013年11月6日 [パーツレビュー] ムミ夫さん -
㈱ゼロスポーツ ZERO SP チタニウムギアオイル(80W-140)ハードスポーツモデル 1L缶
スバル車にターゲットを絞って開発されたオイルです。スペックは、100%化学合成ベースオイル、nano21チタニウム配合、強力油膜形成成分配合、GL-5いわゆる非ニュートン系のオイルです。購入価格はSA
2012年11月19日 [パーツレビュー] まったく@慢性金欠病発症中さん -
ZERO SPORTS チタニウムギアオイル(ワインディングモデル) 80W-120
ストリートモデルの75W-90と悩みましたが、レガシィの時に80W-120が調子良かったんでこっちにしました。オートバックス某店で取り寄せましたが、メカのレベルがあまりにも低かったので、チョイ特別でD
2012年11月19日 [パーツレビュー] ジョニー@GDBEさん -
ZERO SPORTS チタニウムギアオイル for winding 80W-120 [0827004]
ミッションとリアデフ(フロントデフはギアボックスと一体)にいれました。エンジン始動後(オイルが冷えれてる状態)では、ハッキリ言ってギアの入りが硬いです。純正より硬いです。暖まってくるとスコスコ入るよう
2012年11月19日 [パーツレビュー] ジョニー@GDBEさん -
ZERO SPORTS チタニウムギアオイル 80W-120
リアデフ用ギアオイル。購入&交換はゼロマックス南関東店さんでお願いしました。粘度もお任せし、80W-120(ワインディング用)♪
2012年11月19日 [パーツレビュー] ち~ぼ~@BL5D&GSRさん -
ZERO SPORTS チタニウムギアオイル 75W-90
マニュアルトランスミッション用ギアオイル。購入&交換はゼロマックス南関東店さんでお願いしました。粘度もお任せし、75W-90(ストリート用)♪
2012年11月19日 [パーツレビュー] ち~ぼ~@BL5D&GSRさん -
ZERO/SPORTS ZERO SP チタニウムギアオイル 75W-90
前回の交換から約20000㎞走行したので交換。いい意味で存在感がなくスムースでいい感じです♪次回もたぶん同じオイルに交換すると思います。レガシィBP5 GTのATの場合、前後で2L必要になります。
2012年11月19日 [パーツレビュー] INTENSEさん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムギアオイル FOR STREET
ゼロスポーツのギアオイルのうち、スタンダードタイプのFOR STREETです。粘度は75W-90で、3タイプの中では一番柔らかいです。激しい走りをしなければ、これで十分かと。それでも結構高いですけど(
2012年11月19日 [パーツレビュー] 怜奈☆瑠さん -
ゼロスポーツ ZERO SP チタニウムギアオイル 80W-140
リアデフオイルで1缶必要スポーツ走行をするのでハードのほうを選択デフが効いている時に少しだけバキッバキッ音がする走行距離19024キロ(インプ購入して約1万キロで交換)
2012年11月19日 [パーツレビュー] GRB07インプレッサさん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムギアオイル 75W-90(ストリートモデル) 1L缶
走りが滑らかになりました。新しいオイルに交換したからかもしれませんが・・・常にベストな状態で走りたいので、いいオイルを注入して上げました(^O^)/※写真はメーカーHPより引用
2012年11月19日 [パーツレビュー] 富士sanさん -
ゼロスポーツ ZERO SP チタニウムギアオイル 75W-90
ミッションオイル交換で4缶必要ギアがカチッと入りやすくていい感じです純正オイルも良かったがこれのほうが耐久性とスポーツ走行を兼ね備えているのでとても良い走行距離19024キロ(インプ購入して約1万キロ
2012年11月19日 [パーツレビュー] GRB07インプレッサさん -
届いた!w
土曜にポチッとした物が届きました。LLCは補充用、ギアオイルはリアデフ用です。近隣の量販店では手に入らないので、某オクで買ったら定価より少し安くなりました(*^-゚)vィェィ♪LLCは、冷間時にHレベ
2010年10月26日 [ブログ] abcde25さん -
でふおいる
やっと、デフオイルの交換ZERO SP チタニウムギアオイル for STREET 75W-90 2缶+手持ちの1缶なんとなく、動きがなめらかになったような気がする。
2010年7月19日 [ブログ] こーぎー@さん -
MT&リアデフオイル交換
2~3か月前あたりから、シフトフィールに若干の違和感がありました。エンジン始動直後、1→2変速時に「ゴリっ」という感覚?しばらく走らせるとそれはなくなるので、単にオイルの温度が低いからかな~なんて思っ
2010年3月15日 [ブログ] にらたまBE5Bさん -
覚書 MTオイル交換@SABかわさき
ZERO/SPORTS チタニウムギアオイル 75W90約3.6L使用交換時走行距離:74228kmリアディファレンシャルオイルと同時交換前回交換時:距離・オイル 不明
2010年3月15日 [整備手帳] にらたまBE5Bさん -
覚書 リアディファレンシャルオイル交換@SABかわさき
ZERO/SPORTS チタニウムギアオイル 80W120 約1L使用交換時走行距離:74228kmMTオイルと同時交換前回交換時:距離・オイル 不明
2010年3月15日 [整備手帳] にらたまBE5Bさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
524
-
429
-
386
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28