- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ドアデッドニング
#ドアデッドニングのハッシュタグ
#ドアデッドニング の記事
-
ドアデッドニングやってみました!
スピーカー交換とドアのデッドニングを行いました。まずはフロントからです。
2025年7月10日 [整備手帳] まさぴー92さん -
ドアスピーカー交換(デッドニング)
後回しにしていたフロントスピーカーの交換をしていきたいと思いますー。先ずはスピーカ取付の前にデッドニングをしていくことに。まずは内装を外し手の入る範囲で脱脂をしていきます。
2025年3月9日 [整備手帳] P-MINDさん -
Amazon ベーシック車載用防音シート
低音を出そうとサブウーファーを取り付けて前から気になっていたドアのビビリ音の対策として購入!
2025年2月16日 [パーツレビュー] nagoya boyさん -
フロントドアデッドニング
写真はこれしかありません。ルーフデッドニングの後だったので。90系ノアヴォクは、サービスホールはよくあるビニールシートにブチルシートで止まっていなく、スタイリッシュなカバーになってます。スピーカーは今
2025年1月19日 [整備手帳] どこでも90ひでさん -
汎用ドアデッドニングキット
ドアデッドニングキットリリースとなります。スタンダードとハイグレードの2種類です。※以下STDとHGと表記キットと言っても汎用なのである程度のサイズに切ってあるだけです。現車に合わせてカットしながらお
2025年1月15日 [整備手帳] shetakeさん -
運転席ドアのデッドニング🥹🫳
After🤗今日も暇だったのでルーフデッドニングの余りの素材でドアのデッドニング🥹
2024年12月30日 [整備手帳] 烈弩さん -
前ドアデッドニング、スピーカー交換、ツィーター良い音
購入済みで半年間放置の可哀想なパーツやっと取付開始です。2日ほど掛けてのんびりやってます。
2024年11月4日 [整備手帳] 富山氷見さん -
ドアデッドニング
またデッドニングするんですか…制振材貼り付けもそろそろ飽きてきたのでラストスパートです。今回はデッドニングといえば最初にやるであろうドアデッドニングです。弊車はなぜかコレが一番最後です(ロードノイズ酷
2024年10月19日 [整備手帳] ともあむさん -
c国製 デッドニング用防音断熱シート
防音断熱シートとかいってますが、スポンジに粘着がついてるだけのものです。ドアの内張りに貼って、多少なりとも吸音材の代わりになればいいとおもってます。ドアデッドニングは当然ながら初めてやります。みんカラ
2024年7月28日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
Rikopin デッドニングシート
これから あちこちデッドニングしようとおもっているので 5mは 重宝します。価格もリーズナブルですし良いんじゃないですか😁
2024年6月15日 [パーツレビュー] ONEchanさん -
長期車体増量計画 【フロントドア編】
はい✋久し振りに大きな工事を行っていこうかと 重い腰を上げました。この夏は 静音化【デッドニング】をDIYでチャレンジしてみます。作業自体は素人の手作業ですから これが正解かはわかりませんが…😓先ず
2024年6月15日 [整備手帳] ONEchanさん -
ドアデッドニング
フロント内張外した感じ
2024年5月29日 [整備手帳] ショウ60さん -
ドアデッドニング施工手順
ドアの鉄板部品に制振材、内張に吸音材を貼る事でロードノイズの低減が出来ます。またドアを開閉したり叩いた時に響く鉄板のビビリ音が無くなり高級感が出ます。他の箇所のデッドニングと比べ短時間で施工でき、効果
2023年11月10日 [整備手帳] Navy(ネイビー)さん -
【Nくん】①フロントドアのデッドニングとスピーカー追加
やはり、またやりたくなってしまいました。前の車のとき散々沼にはまりましたが、、N-BOXは前車と比較して、静粛性が高く、いじる必要はないかな、と、考えていましたが、やはり、純正のスピーカーは、迫力に欠
2023年11月8日 [整備手帳] T委員長さん -
前後左右ドア デッドニング
運転席ドア制振材の縁の剥がれ防止にイチネンケミカル ボディシーラー(低肉やせタイプ)を使用しているので見た目が汚いです内張りのデッドニングにウレタンスプレーを使用したのですが、いろんな所に吹き飛んでし
2023年11月5日 [整備手帳] torapiさん -
Medoon デッドニング用ローラー
圧着した痕が残るので使いやすいです。0.6cmと2cmを多用しています。
2023年11月2日 [パーツレビュー] torapiさん -
バックドア デッドニング
車内静音化のためバックドアのデッドニングを施工しましたCENTRALのデッドニングキットの残りの制振材(レジェイトレックス?)、エーモン 音楽計画 ポイント制振材を貼り、iinono117断熱マット吸
2023年11月2日 [整備手帳] torapiさん -
audio-technica AT-AQ474 ドアチューニングスターターキット
アウターパネル デッドニングに特化したスターターキット制振材のブチルが厚く良いですね!サウンドプルーフィングウェーブがとても良いです!
2023年11月1日 [パーツレビュー] torapiさん -
CENTRAL ドアスピーカー車用デッドニング サウンドアップキット ドア2枚分
アウターパネル制振シートはビバホーム 高性能制振遮音材VIVILESS?インナーパネル用制振シートはレジェトレックス ?ポイント制振材はエーモン?吸音シートはエーモン?ではないかと思われるセットでした
2023年11月1日 [パーツレビュー] torapiさん -
デッドニング施工例
eKワゴン(H82W)にデッドニングを施工した時の写真になります。施工する手順に関しては整備手帳をご覧下さい。
2023年9月5日 [フォトアルバム] Navy(ネイビー)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
535
-
452
-
433
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11