- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ナビ移設
#ナビ移設のハッシュタグ
#ナビ移設 の記事
-
ナビ位置変更
元々のナビ位置は下過ぎるので、上側に移設ただ、上側のスペースはちょっと小さいのでポン付けはできないフタとケースは撤去
2025年6月12日 [整備手帳] shu6555さん -
ナビ移設
この年式になると、純正位置だとかなり見づらいのでダッシュボードにDIY移設しました。中華製Androidナビだと本体の幅がないので簡単にスッキリと移設できました。
2024年12月5日 [整備手帳] デュデュさん -
ナビ、ダッシュボード移設😂
この年式になると、純正位置だとかなり見づらいのでダッシュボードにDIY移設しました。中華製Androidナビだと本体の幅がないので簡単にスッキリと移設できました。
2024年12月5日 [ブログ] デュデュさん -
KENWOOD MDV-S810L
純正ナビはマルチディスプレイと共用なので画面が小さく見たい時に切り替えなければいけない。そこで、エアコンパネルの位置にナビを取付け、天井にエアコンパネルを移設するキットを見つけたのでショップと相談、納
2024年7月12日 [パーツレビュー] チョパリーニさん -
最後に使う部品が無い。
tablet直立ステー改のカメラ固定器具取付部分と本体を繋げる部品を2通りの内、1通り「細い鉄パイプ2つをプラ部品で繋げる」241円を取らなかった2つ目「鉄パイプ2本の内側2.4φを中に金属Cみたいな
2023年3月4日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
KE cx-5 前期型でもデッキをセンターコンソールに移設したい! その4
以前、サウンドナビをセンターコンソールに移設したのですが化粧パネルの固定方法の上手い方法が思いつかずとりあえず両面テープで固定していました。その1https://minkara.carview.co.
2022年2月2日 [整備手帳] まつぼうさん -
KE CX-5 前期型でもデッキをセンターコンソールに移設したい! その1
自分のcx-5は7インチナビを取り付けているのですが音は良いものの、前車で9インチモニターを取り付けていたのも手伝って7インチのモニターでは物足りないっ!大きいモニターが欲しい!という衝動にかられデッ
2021年8月22日 [整備手帳] まつぼうさん -
2DINナビ移設加工取付
過ごしやすい季節になってお出かけ日和なのに仕事に追われている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?ども、はすむかい♪です。元々オンダッシュナビを付けていたのですが知人に暫く貸してる間にナビのステー
2021年4月25日 [整備手帳] はすむかい♪さん -
KE cx-5 前期型でもデッキをセンターコンソールに移設したい! その3
移設の検証が終わりましたので本チャンのナビを移設しました。追記移設するとラジオ線が届かなくなるので延長線を導入しました。ナビック(NAVC) ラジオ延長ケーブル 1m NPC-137機能はしていますが
2021年1月31日 [整備手帳] まつぼうさん -
純正OPナビ(Panasonic CN-HDS915TD)ナビ本体移設
純正オーディオがパネル一体型でそのせいで、ナビ本体は運転席下というめちゃくちゃ使い勝手の悪い所にあります😤そこで、画像にある余りの1DINに移設をします‼️
2020年5月6日 [整備手帳] ♪okaharu♪さん -
ナビ移設①
9月頭頃から時間さえあれば次々と作業してますが、なかなかアップしてる時間も取れずに溜まりまくってしまいました。ボチボチ行ってみよう^^まずはこれを用意。しかしスーパーオートバックスでミニキャブミーブと
2018年11月11日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
ムラーノの純正ナビをカロのAVIC-CZ902に入れ替え♪
ムラーノ(施工後)のダッシュボードです。純正デッキの加工後部分に目が行ってしまって、適当に読み飛ばされそうなので駆け足で::最初は北米専用で発売されて、国内デビューは2002年、2008年に一度モデル
2018年9月29日 [整備手帳] soundproさん -
[L2] ナビ移設
前車のラグレイトで使用していたナビを今のラグに移設しました。画像は、純正です。
2017年12月17日 [整備手帳] セダン乗りさん -
ヘッドランプLED化。ナビ、オーディオ、ドラレコ移植ほか
前車サンバーは180SXのヘッドライトをLED化した際のデッドストックでHID化しておりましたがやっぱりリフレクタが焼けるもんで今回は最初からLED化することにしました。
2017年9月13日 [整備手帳] TERU!さん -
オーディオ交換&ポータブルナビ移設
ダッシュボードに取り付けてあったポータブルナビが邪魔になってきたので、移設を決意。その為、2DINデッキから1DINデッキへと交換することに。写真は今まで使用していたKENWOODのDPX-U77。
2017年5月14日 [整備手帳] 迷い猫@ShinyLinerさん -
カーナビ移設
3月に廃車にしたファンカーゴからアルトにカーナビ移設。
2017年5月6日 [整備手帳] 黒猫③さん -
AVIC-T99ナビ移設しました。
もともと、普通にこの位置に付けてたんですがどうしても視界の妨げになるので当初から移設を考えてました。先人の知恵をお借りしてみんカラの整備手帳を参考にさせていただきました。
2017年3月12日 [整備手帳] ★ケンシロウ★さん -
ナビ移設
オーディオレス車のため、ナビーゲーションの取付けを検討。3万円でディーラーオプションナビ+ETC取付け!という一見、魅力的なキャンペーン中でしたが、ナビのスペックを調べると今まで使っていた楽Navi(
2016年2月8日 [整備手帳] hama_BL5さん -
FUJITSU TEN / ECLIPSE AVN AVN-ZX02i
旧型ですけど、手持ちのAVN9インチナビを付けてみました。パネルは純正枠を加工、エアコンパネルはインプレッサ用を流用加工ステアリングSWも1箇所を除き使用可能です。もちろんエアコンの作動も正常です。※
2015年10月12日 [パーツレビュー] 壱壱九さん -
MR-S ダッシュボードメーターパネル・ナビパネル製作 愛知県よりご来店
今日も引き続きMR-Sのご紹介です。今回大変だったナビ移設とメーター取付。MR-Sオーナーさんの悩みでもあるナビ取り付け位置。ナビの位置がかなり下側についているのでちょっと不便ですよね~そしてお客様か
2015年3月23日 [ブログ] ☆AQUAさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
441
-
424
-
714
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11