- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ナローゲージ
#ナローゲージのハッシュタグ
#ナローゲージ の記事
-
三岐鉄道 ナローゲージ 北勢線 乗車編 阿下喜温泉
星川駅です。ここから乗りました。この路線は自動改札はもちろん、駅舎が綺麗で待合室も空調が整ってて、よく整備されてました。
2015年12月29日 [フォトギャラリー] ちくろさん -
三岐鉄道 ナローゲージ 北勢線
こんな踏切が・・・なんか線路が狭くないですか?ナローゲージ762mmしかありません。
2015年12月29日 [フォトギャラリー] ちくろさん -
やはり動く事は感動が違いますね
昨年の今時分にも行ったんですが、日曜に上越市頸城区にある、「くびき野レールパーク」の一般公開を見に行ってきました。近くのJA駐車場に案内されクルマを停めると、いつもはレールパーク隣に停まっているバスが
2015年6月26日 [ブログ] トラ蔵さん -
冷房車
重心が高くなるのを避ける為か、エアコンが工場のパッケージエアコンみたいな床置き式になってますよ…
2015年5月2日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
四日市駅へ・・・
折り返し・・・
2015年5月2日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
まずは、この列車で・・・
最前列の固定クロスシートを確保!(^_^)v
2015年5月2日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
近くに行ったついでに、近鉄内部線見てきた
ほそっ!ちっちゃっ!写真、わかりにくくて すいません。時間がなく、良い写真が撮れませんでした。
2015年2月16日 [フォトギャラリー] あかそーさん -
ハルツ狭軌鉄道
初めてのヨーロッパ。ドイツに出張に来ています。土日は休みだったので、ドイツに詳しい人に連れられて、ハルツ狭軌鉄道に乗ってきました。狭軌といっても、軌間は1000ミリ。日本の在来線より少し狭い程度です。
2014年9月29日 [ブログ] はんぐさん -
三岐鉄道 北勢線
日本でも珍しいナローゲージ(線路幅が狭い)三岐鉄道北勢線に乗って来ました。
2014年4月27日 [フォトギャラリー] がっつ♪@ちっちゃいおじさんさん -
特殊狭軌を求めて(ついでにダムカードも)
ちゅ~ことで、朝5時半に出発し三重は四日市に来ましたセレナでハイドラ起動しながらなので法定速度ですw本日は存続か廃止で議論されている近鉄内部線・八王子線に乗りに来ました線路幅が短い特殊狭軌762mmな
2013年9月22日 [ブログ] もりチビさん -
行く手を阻まれつつもナローゲージ探訪
豊郷小学校へ登校した翌日。遠征3日目となる8/14(水)。ルートインの朝は早い(?)もともとスロースターターなので朝は苦手なんですが、食堂の混雑を避けるため少し早めに朝食をとり出発の準備。この日は三重
2013年8月18日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
鳩山 銀河ステーション
秩父鉄道フェスの帰り埼玉は鳩山町ニュータウンにあるトロッコ公園に行ってみた。場所は関越道の高坂SAの西側約3キロほど離れた場所にあるここには俺が好きな加藤工業のDL機関車とトロッコが留置してあるのです
2013年5月20日 [ブログ] もりチビさん -
ありし日の駅舎と車輌と備品と駅長と/井笠鉄道記念館
国鉄山陽本線笠岡駅から井原を経て福塩線神辺駅まで約30kmを走っていたの井笠鉄道(軌間762mm)は、昭和46年に全線廃止されました。当時の新山駅舎はそのまま残り、同鉄の記念館になっています。井笠鉄道
2012年5月16日 [おすすめスポット] Dヘリオスさん -
もうひとつのナローゲージ
桑名から程近い、近鉄四日市からもナローゲージの鉄道が出ています。それが、近鉄内部線と八王子線。どちらの線も四日市始発。二つ目の日永駅で二方向に分かれます。こちらに向かってくるのが、西日野へ向かう八王子
2012年1月30日 [ブログ] はんぐさん -
養老鉄道と北勢線
週末も出張先で過ごしましたが、ホテルが取れなかったので、この日だけ大垣に。そして、大垣からお出かけ。大垣駅には養老鉄道が乗り入れています。以前は近鉄が営業していましたが赤字のため、周辺自治体の支援によ
2012年1月30日 [ブログ] はんぐさん -
ただいま名古屋に向かってます。
ただいま のぞみ号で名古屋へ向かってます。今晩 名古屋の鉄道居酒屋で有志で新年会を行います。昼間は近鉄ナローめぐりをします。あすはお台場のNYMを見学予定です…。
2012年1月28日 [ブログ] 馭者座の一等星さん -
シュガートレイン「五分車」に乗車 [台湾一周・鉄道文化を訪ねる旅 報告 No.9]
※バックナンバーはこちらから。#「また次回のアップは2月以降になる予定です。」…とは書いていたのですが、やはり時間の取れるときに出来るだけアップすることにしました。#今回はやたら脱線が多いので、適当に
2012年1月24日 [ブログ] NEOCAさん -
ナロー。
こんな車両が、まさかの、鉄道コレクションで製品化。これ走ったら最高に痛快ですが、走らせられる気がしない、文字通りのディスプレイモデル。
2011年11月3日 [ブログ] 右京亮カツモトさん -
小さな鉄道の土木遺産/眼鏡橋
国道421号から見えるので前から知っていたのですが、「ゆる鉄」という本に大きく紹介されていたので見に行ってきました。明智川という小さな川に架かっている、ナローゲージ(軌間762mm)の三岐鉄道北勢線の
2011年9月18日 [おすすめスポット] Dヘリオスさん -
ナローゲージ三岐鉄道北勢線で、吊り掛けサウンドを堪能!
ブログ「桑名名物踏切(3種類の軌間を一気に渡る)」の続きです!さきほどの踏切で軌間がたった70cmほどのナローゲージがありましたが、今回はそのナローゲージの乗り鉄体験記となります!JRと近鉄の桑名駅か
2011年3月28日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
880
-
416
-
405
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ フレア 純正ナビ 衝突軽減装置 ドラレコ ETC(佐賀県)
109.9万円(税込)
-
AMG Aクラス 限定車 ACC 黒革シート ナビ TV Bluet(千葉県)
239.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15