- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハコスカ
#ハコスカのハッシュタグ
#ハコスカ の記事
-
河口湖自動車博物館。
山梨県ということで、山梨県立博物館に続きまして、毎年8月しか営業しない施設「河口湖自動車博物館」を訪問しました。私の8月の恒例行事になっています。館内は『スマートフォンのみ撮影可能』となっています。6
18時間前 [ブログ] クハ189-501さん -
デスビの選択。🧐
既存の水没のデスビを仕上げて再使用しようと思っていましたが回転感応の遠心力進角の機能のバネの片方が錆で欠損していたり、進角のベースプレートのスライドに引っかかりがあったりと直しても不安が残る仕上げにな
2025年8月8日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ハンドルのボスを塗装
染めQ伯爵が到着したのでステアリングのボスを再生しました。
2025年8月7日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
助手席のドア中の仕上げ。😗
ウィンドウレギュレーターの直しと並行して組み込む方の助手席側ドアの中も錆び止めしておきます。まずは掃除機をかけてから。水没後の水が引いた痕跡が痛々しい。😭😭
2025年8月5日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
日産(純正) ヒーターコック
スペアの保管部品としてヒーターごと仕上げています。ヒーターコア抜けやヒーターバルブ周りの冷却水の漏れ修理はヒーターケース内だと面倒なのでリンク品としてASSYで載せれるように造っておきます。当方のハコ
2025年8月5日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
日産(純正) ヒーターファンレジスター
カプラーの材質が経年劣化で割れそうなのでカプラーと端子を新しくしておきます。ついでにレジスタのコイルを清掃してコードのカバーもカチカチに硬化してるので交換しました。
2025年8月5日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
内張の塗装準備。(リア右後側)
リア側の内装が左右共にやりかけで塗装も途中でほっぽっていたので、またぼちぼち始めていきます。
2025年8月4日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ヒーターコックの魔改造&セット。
先日、手に入れたチェリーキャブ用のヒーターコックをハコスカの後期用の廃パーツと組み合わせて使用できるようにしました。
2025年8月3日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
DAIKO/大光電機 DDL-2004XWE ✖︎ e11口金 白熱球形LED
リビングにある飾り台を周りの照明を落とした時に美術館のディスプレイのように光源が見えないようにスポット照射したいので専用形のダウンライトをLED化してセットします。とりあえず本体を製作しておき、天井へ
2025年8月1日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ナックルストッパーの調整
ナックルストッパーの調整部分が固着していてアライメントを調整後に左右の切り角を同じに調整する時、楽にできるようにO/Hしておきます。
2025年8月1日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ブレーキマスターのバラし。
水没でぼろぼろになったブレーキマスターを持ち帰ります。
2025年7月29日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
シフトロッドの再生。
メッキの再生はもはや無理なので、カッティングシートでカーボンシャフト調にしようと思います。
2025年7月29日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ホイール磨き。^_^ 続き…。
本日はあまりの暑さに屋外作業は危険と判断し居住空間での作業に変更しました。笑2ヶ月間での仕上げを予定している暇をみてのチンタラ作業です。進行状況は気が向いた時にアップします。気になった方はたまに閲覧を
2025年7月28日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
クラッチオペの調整ロッド直し
クラッチオペレーディングの手動式調整ロッドが錆び固着で機能できないので直します。純正部品は製廃で丸頭のナットとロッドはリプロ品はありましたが高額です。比較的新しい年式の同型タイプのクラオペは自動調整式
2025年7月27日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ギアボックスのオイルシール取り付け。
パーツの到着を待っていたギアボックスの続きです。前回までにオイルシールをすぐに取り付けできるようにしてましたが、シールが当たる面を再度念入りに仕上げます。
2025年7月26日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
武蔵オイルシール オイルシール(TCスタンダードタイプ)
ステアリングギアボックスの下側シャフトのオイルシールです。純正部品は48137-28500ですが既に製造廃止になっておりました。シール形状はTCタイプになります。日産純正品と互換できる武蔵製シールで対
2025年7月24日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
リアドラムの再生。(アウターカバー)
さすがにコレを手作業で仕上げるのは厳しそうなので、持ち帰ります。外装はサビ止めしてから色を塗るので荒めのアルミナサンドで塗料落としします。
2025年7月22日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
日産(純正) フロントウィンカーレンズ
ハコスカの後期用のフロントウィンカーレンズ。レンズのみを左右とも探しているのですが、なかなかセットで程度の良いものが無くて困っています。リプロ品でも良いのですが、そこだけ新しいのは嫌なので上物の当時物
2025年7月21日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
投票所にて&ハコスカGT-R登場!!
本日は参議員選挙という事で、例によってポールポジションをゲットすべく6時45分、投票所に行くと・・・先客が居た!! Σ( ̄□ ̄!!!)しかも若い学生。これから試験なのか、A4の書類をずっと睨んでいる。
2025年7月20日 [ブログ] 北山@北山工房管理人さん -
ステアリングギアボックスのO/H続き。(下部のシール交換)
ギアボックスは上部の手間がかかる場所はほぼ仕上がってきたので、次は下部側の部分でパワー系の作業です。とは言っても工具が無ければ外せないので会社から自宅に持ってきて作業します。ピットマンアームはあまりバ
2025年7月20日 [整備手帳] にゃん太郎007さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
417
-
400
-
388
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 禁煙車 HIDヘッドライト キーフリーシス(茨城県)
65.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10