- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハブカラー
#ハブカラーのハッシュタグ
#ハブカラー の記事
-
高速走行時の振動2
高速走行時の振動の原因はコレで本当に解消。時速1◯0キロでも全く振動なし。前回投稿で空気圧の調整で解消って言ってしまったが、たまたまホイールの脱着でバランスがよくなったのだろう。いろいろ調べてコレが原
2025年6月7日 [整備手帳] 若女さん -
WORK ハブカラー(ハブリング)
大事なパーツ、ハブカラー(ハブリング)のアップを忘れておりました。縁の下の力持ち。ホイール変えたら必須アイテムですね。ホイール裏側中心部の穴のサイズ(センターボア直径)と車両側ハブ径の隙間を埋め、ブレ
2025年3月8日 [パーツレビュー] オコロさん -
WORK ハブカラー(ハブリング)
社外ホイールを取り付ける時の必需品♪ホイールを買う時に同時購入したのですが…その時に黒い袋に入れて貰ったのですが、その存在をすっかり忘れてて後日取り付け( ̄▽ ̄;)ハブカラーのパッケージの正面の車種の
2024年11月10日 [パーツレビュー] hayasaya@zn8さん -
uxcell ハブリング 54.1mm/60.1mm
ハブリングは、ホイールのセンター出しをサポートする物です。ホイールのセンターがしっかりと出ることで、以下のメリットがあります。・真円度の向上による振動軽減やフィーリング(安定性や反応など)の向上・社外
2024年7月27日 [パーツレビュー] ☆韋駄天☆さん -
洗車+タイヤ交換+ハブカラー取付け
洗車完了(😆)タイヤ交換開始
2024年4月28日 [整備手帳] S(HUTTLE)+N(-ONE)さん -
WORK ハブカラー(ハブリング)
いまさら感もありますが…😅今回、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに替えるタイミングで取付けようと考えてネットで購入ホイールもWORKだし、精度も高そうだし、純正品なので安心度で決めました。明日は
2024年4月27日 [パーツレビュー] S(HUTTLE)+N(-ONE)さん -
WORK ハブカラー(ハブリング)
WORK(ワーク) ハブカラー PCD:120用 外径:72.5 内径:64 2個入り100011車両とのフィッティングを高め、直進安定性能を向上させる必須アイテム。Q:何故ハブリング(カラー)が必要
2024年3月4日 [パーツレビュー] turumonさん -
ホイールセンターキャップの怪談・完結編
ステルスレーシングのホイールにはセンターキャップが無いので、別途購入して取り付けようとしたら、買うもの買うものサイズが合わず。まあ、いい加減な僕が悪いんですけどね。で、3個目の購入。
2023年12月18日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
WORK ハブカラー(ハブリング)
Work Emotion rs11 に交換した時に付けました。PCD:100 外径:60 内径:56
2023年7月14日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH
VN系レヴォーグのカスタマイズです。ホイールナットはKYO-EI Kics MONOLITH (グロリアスブラック)を使用し、NT03RRを装着しました。内溝タイプでセキュリティ性が高く、ナットホール
2023年5月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK ハブカラー(ハブリング)
workホイール用のハブカラーてす。今回のホイールには導入してみました!これのおかげかどうかは分からないけど19インチなのにめちゃくちゃ乗り心地いい!!18インチのT7Rの時よりも明らかにいいです(笑
2023年4月28日 [パーツレビュー] わんたそさん -
ENKEI ハブリング
VN系レヴォーグのカスタマイズです。ハブ周りのクリーニングと防錆施工を行ってからハブリングを装着し、取り付け精度を高めました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関
2023年4月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ENKEI Racing Revolution NT03RR
VN系レヴォーグのカスタマイズです。ホイールは ENKEI Racing Revolutionシリーズの中でもブレースリングが特徴的なRacing Revolution NT03RRを装着しました。ク
2023年4月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ENKEI 輸入車用取り付けキット
納品書にはKIT-RN-4Nとあります。ハブリング75mm/60mmと、ホイールボルト(クローム)M12×1.5首下28mmにアダプターソケットのセットです。約15,400円。
2023年4月1日 [パーツレビュー] 空-sora-さん -
信じるか信じないかは貴方次第です♪
先日、コクピットシンコウの店長に作業丸投げで店長おすすめのハブカラーの取り付けをしました。ぷっちゃけ店長が取り付けの楽をする為のモノだろう的な考えと、店長との付き合いもあるし安価だから良いかな?的に思
2023年3月25日 [ブログ] 冴島雷牙さん -
RAYS ハブリング
コックピットシンコウの店長に勧められてセンターフィットの為に今更ながら購入。店長曰くraysのホイールは特にセンターが出しにくいとの事でした。
2023年3月11日 [パーツレビュー] 冴島雷牙さん -
不明 ハブリング
Yahoo!ショッピングで安価で売られていたので即ポチりました😆社外ホイール装着の際の必需品ですね!いままで違うメーカーのを使用してましたが夏タイヤ→冬タイヤに変えるときに破壊寸前まで叩いて外した為
2023年3月4日 [パーツレビュー] RYOSUKE-Xさん -
YOKOHAMA ハブフィットカラー(Hub collar)
YOKOHAMA ハブフィットカラー HUB-COLLAR 63-56.1 MINI(メーカー品番: Z8055)2021/07 取付け 5,195km概算重量: 0.011kg/個同時装着:・YOK
2023年2月4日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
WORK ハブカラー(ハブリング)
フロントのみ装着。スバル用、PCD:100用 外径:60 内径:56 2個入りです。体感はわかりませんが、センター出てるのは間違いないでしょう!
2022年5月26日 [パーツレビュー] まさゆき。さん -
王道のメッシュデザインにピアスボルトが華やかですが、バフフィニッシュなのでシャープな印象も湛えた“WORK GNOSIS GR204”を、“POTENZA S007A”を組み合わせて装着しました。
華やかに彩るのもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ・オデッセイのタイヤ・ホイール交換をコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。先日、TE
2022年3月22日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
487
-
392
-
366
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08