- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バケペン
#バケペンのハッシュタグ
#バケペン の記事
-
たまにはフィルムも撮りたいな
アマゾンの定期便でカビ止め剤が届いたので、入れ替えがてらに久しぶりに中判カメラのアサヒペンタックス6x7を出してみました。以前は旧車イベントに投入したり、桜を撮ったりと年に数回使っていましたが、このと
2022年11月4日 [ブログ] くろネコさん -
今夜は中判フィルム 写真掲載完了!
9月1日に開催された第11回遊佐町クラシックカーミーティングの写真掲載作業は、今夜の中判フィルムで完了です。各カテゴリー別に分類し、全部で905枚!今年もまた長い戦いが終わりました。今夜HPに掲載した
2019年9月17日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った春 その1
遊佐町の中山河川公園このときはまだ五分咲き程度でした。
2018年9月23日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
バケペンで撮った春
今年の春の桜見物には、デジタルカメラの他に中判カメラのアサヒペンタックス6x7も持ち出しました。いまやデジタルカメラの方が断然高画質で、わざわざ手間とコストの掛かるフィルムで撮るメリットなんて無いよう
2018年5月9日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った春 2018
アサヒペンタックス6x7105mmF2.4フジ プロビア100F桜の花を近距離で
2018年5月9日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
67マウントキャップ
先日のペンタックス67用レンズをEOSで使えるようにするアダプターですが、まだ出番がありません。実際、この季節ってなかなか思うように撮影するチャンスが無いんですよね。なのになぜかこの時期にカメラ用品を
2018年2月7日 [ブログ] くろネコさん -
ミラーレスに67レンズ
前回の67-EOSアダプターを使えば、キヤノンの一眼レフにペンタックス6x7のレンズが付けられるようになる訳ですが、つまりはキヤノンのミラーレスのEOSMにEFマウントアダプターを付けた状態に67アダ
2018年1月30日 [ブログ] くろネコさん -
67-EOSアダプター
67-EOSアダプターこれはバケペンのレンズをキヤノンの一眼レフカメラに装着できるようにするマウントアダプターです。中判6x7フォーマット用のレンズはとても大きく、一般的な35mmフルサイズなんて小さ
2018年1月29日 [ブログ] くろネコさん -
蛇腹カメラとバケペンで撮り比べ
光線漏れも無くなり、しっかりと写せるようになった蛇腹カメラFrankSix。そして、巨大な一眼レフカメラのアサヒペンタックス6x7・通称バケペン。どちらもブローニーフィルムを使用する中判カメラです。今
2017年7月22日 [ブログ] くろネコさん -
蛇腹カメラ vs バケペン
ガチャっとレンズが飛び出す蛇腹カメラ「FrankSix」で試し撮り。今回は、内側の遮光板を起こして6x4.5モードで撮影しました。
2017年7月22日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
防湿庫セッティング
先日購入したカメラ用防湿庫ようやく設置場所が決まったので、中にカメラを収納させました。銀塩カメラ4台、銀塩用交換レンズ2本、デジイチ1台、デジイチ用交換レンズ2本、コンデジ2台、ビデオカメラ1台、その
2017年4月20日 [ブログ] ELTENさん -
防湿庫を探す
以前ブログUPした通り、カメラ用防湿庫を探しています。防湿庫に入れるのは親父の遺品で銀塩カメラが4台、未だに現役のD80と交換レンズ3本、コンデジ2台、その他デジイチ(たぶんD7200)が追加の予定購
2017年3月24日 [ブログ] ELTENさん -
インテリアとしてのカメラ?
先日、無事に子供たちのクリスマスプレゼント手配が完了しました。自分用のプレゼントは先日の『KATO・トワイライトエクスプレス』のつもりだったのですが…前々からずっと欲しかったブツである『カメラ用防湿庫
2016年12月18日 [ブログ] ELTENさん -
アサヒペンタックス6×7
ミノルタSR-T101、ミノルタSR-T SUPER、オリンパスOM-2Nと続いてきた『捨てちゃダメ』シリーズ・カメラ編の最終回(たぶん)『アサヒペンタックス6×7』通称「バケペン」と呼ばれた、ペンタ
2016年10月31日 [ブログ] ELTENさん -
バケペンで撮った紫陽花 2016-06-26
中判フィルムカメラ「アサヒペンタックス6x7」通称「バケペン」で撮った紫陽花フジ・ベルビア100105mmF2.4
2016年7月4日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
バケペンで撮った紫陽花
先週の日曜日に紫陽花を撮影しに行ったとき、デジタル機と一緒に中判フィルムカメラも持って行きました。レンズは105mmF2.4のみ。10枚撮れるフィルムを二本用意しましたが、結局撮ったのは一本だけでした
2016年7月4日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った今年の桜
桜の季節は終わってしまいましたが、今年も中判フィルムカメラのアサヒペンタックス6x7で写真撮影しました。現像も完了し、スキャナーで取り込んで色補正。曇りだった午前中のショットは何だかクッキリせず、いい
2016年4月26日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った桜 2016-04-16
遊佐町の中山河川公園で撮影。やや曇り空なのが残念です。アサヒペンタックス6x7105mmF2.4フジベルビア100F
2016年4月26日 [フォトギャラリー] くろネコさん -
バケペンで撮った紅葉
今月の上旬、雨が降る中に紅葉を撮りに行った時は、デジタル機の他に中判フィルムも持って行きました。あまり雨に濡らしたくはないカメラですが、傘をさして撮影を強行。途中のレンズ交換無しで、105mmF2.4
2015年11月17日 [ブログ] くろネコさん -
バケペンで撮った秋 2015
真っ赤に色付いたカエデ。ちょっと前ピンなのが残念なところ。アサヒペンタックス6x7タクマー105mmF2.4フジ ベルビア100F
2015年11月17日 [フォトギャラリー] くろネコさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
493
-
422
-
359
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 eKクロスEV 純正9ナビ 前後ドラレコ 寒冷地仕様 禁煙(埼玉県)
151.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16