- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バンプタッチ
#バンプタッチのハッシュタグ
#バンプタッチ の記事
-
対策バンプラバー、M2052ワッシャー
実家帰省で往復700K高速走行レビュー対策バンプラバー(高速走行)交換前はコーナリング途中のバウンスで強めにバンプタッチしてトラクション抜けが頻発交換後はほぼこの現象が無くなった高速道路路面のうねりも
2025年4月24日 [ブログ] seitan@tdnさん -
バンプラバー交換
純正74mm玄武38mm
2025年2月4日 [整備手帳] 志永さん -
足回り交換
常に過積載状態で10年10万キロ走行に耐えて来たノーマル足(特に前輪)がヘナヘナのクタクタで常にバンプタッチしてる状態だったので、どうせだったらバネレートを高くしたいしダンパーも新しい物にしたかったの
2024年2月5日 [整備手帳] ren aya2さん -
ヘルパースプリングでリバンプ調整!(リア編)
リア用に326powerのヘルパースプリングを中古でゲットしました。カタログスペックでは、バネレート:2.5Kg/mm、自由長:40mm、密着長:25mm、ストローク:15mmとなってますが、、、
2023年11月25日 [整備手帳] @たかPさん -
サスペンション交換✧*。…
仕事休みの金曜に純正サスペンションをタナベのサスに交換しました。
2023年10月4日 [整備手帳] ぱとけん。さん -
バンプラバー調整
以前バンプラバーをMH23S用純正ウレタン製に交換して1コブカットしましたが乗り心地がすこぶる良くない。
2021年10月30日 [整備手帳] 戸川万吉さん -
シムス ローダウンスプリング
ちょっと落ちすぎました。ストロークが足りずにバンプタッチします。乗り心地考慮するとSTI・湾岸・べステックスあたりが良かったかも。ただ従販が効くとは思いませんでした。価格は本体+取り付け工賃+アライメ
2021年9月27日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
バンプラバーカット&除電
以前にカットしたリアサスのバンプラバーを更にカットして小細工を足しました(・∀・)サスペンションが沈んだ際に跳ね返りの衝撃緩和とタイヤがハウス内の上面に当たってしまうバンプタッチを回避するために付いて
2020年12月12日 [整備手帳] 蒼焔さん -
ESPELIR SUPER DOWNSUS RUBBER
足廻り仕様変更に伴いinstall❗️納車直後にみん友さんから嫁いで来た部品…やっと取付❣️純正より15mm程short typeの様です…装着後…BUMP touchしていないので効果はアリ❗️みた
2020年11月28日 [パーツレビュー] Heroじーさん -
車高調 セッティング 衝撃の事実 Σ(´・ω・`)
アトレー等のワンボックス系の車の多くは、リアの足回りがダンパーとは別に車体にバンプラバーが付いていますバンプラバーは大抵サスペンションがフルボトムする寸前に当たる物がほとんどです
2020年11月2日 [整備手帳] オナキンさん -
スズキ(純正) VIZ ショートバンプラバーリヤ用 HA21S
元々付けてあるスズキのバンプラバーは長すぎて私の車高ではタッチまで近い為買い直しです。下の画像にある様に約半分程の長さになり、タッチの心配は無くなりました。逆に心配になるのは、インナーフェンダーへの接
2020年6月17日 [パーツレビュー] ZOO-KERさん -
ESPELIR SUPER DOWNSUS RUBBER
同社のスプリングと同時交換です。車高調バネ&純正バンプラバーの時はハッキリとバンプタッチの跡がついていましたので、コレ単体でもかなり乗り心地向上に役立っているものと思われます。以下、余談です。側面にE
2020年1月25日 [パーツレビュー] いのっち@BPEさん -
セルボSR 乗り味にクレームがガガガ~!
FK8に乗るシンちゃんの通勤車両セルボSRです。先日、車高調を交換してイイ感じの乗り味に仕上がって僕も満足して納めたのですが、納車後数日でお腹の肉が鍛えられる感じなんですがガガガ~とのクレームが発生。
2019年6月27日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
過度のバンプタッチ
サブスプリングを使用するにあたり、失敗の代表例は、過度のバンプタッチと、メインスプリングの線間密着です。これはダンパーのストロークの割合を変えてしまった事により、バンプタッチしやすくなってしまった。と
2018年10月12日 [ブログ] 否さん -
ウレタンボールカスタム(^_^)b
車高はそんなに落としてないけど段差を超える時にリアから「ゴンッ」とか鳴る音が最近気になってきましたタイヤ外してみるとアクスルの下皿にバンプタッチの跡がバッチリ!ノーマルのバンプラバーを2巻カットして使
2018年6月6日 [整備手帳] おぢい@さん -
積極的
バンプタッチ。F22K R12Kおさまりはいいのですが、いかんせん荒れた道や一発のアタリではレートの高さがもろに出てしまい、軟弱な腰にはよろしくないのでその対策をとりあえず今日は時間の関係でリアのみの
2018年4月15日 [ブログ] ZAILCさん -
ハーフアウトリップ シリコンバンプラバー
ツラだしてストロークさせるとフェンダーにリムがヒットしてしまうので、強制的にバンプタッチ乗り心地は全然いいですよ!
2017年11月25日 [整備手帳] NANA-RCさん -
乗り心地改善。
毎日激暑ですがまったく痩せないまこです!(´・ω・`)今年の初めですが足回りのバネを交換して乗っていたのですが普通に走っている時はいいのですが少し大きなギャップがあると結構ガツンと来る衝撃にまこも隣の
2017年7月22日 [ブログ] wrまこさん -
リア・リーフとダンパーの交換③
続けてもダンパー取り外すリーフと同時施工なら作業スペースが確保しやすいので、18㎜のボックスレンチで車体側とアスクル側の上下を外せば簡単に外せる。
2017年5月20日 [整備手帳] おな200さん -
リア バンプラバーカット
エンジンルームから左後ろのサスが見えたので覗いてみると・・・常にバンプタッチしているようです( ´゚д゚`)アチャーどうりでめちゃくちゃ乗り心地が悪いわけだリジットサスみたいな感じでしたから
2017年3月27日 [整備手帳] k-jumboさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI 弊社元デモカー 全周囲カメ(大阪府)
432.8万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01