- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #パッシングランプ
#パッシングランプのハッシュタグ
#パッシングランプ の記事
-
過去の遺物が出てきました。
再度製作した新型の統合制御ユニットを取り付けるため、作業にかかったのですが思わぬ過去の遺物が出てきました。数年前に取り付けた「パッシングランプ」のスイッチと配線、更にDRLで遊ぼうとイベント専用で取り
2021年5月31日 [ブログ] asudaiさん -
これは使える!!!
実現までにかなりの時間がかかりましたが、実用に耐えると証明された加工技術。現在フロントウィンカー(これでもノーマルとは完全に別物で、光り方もちょっと怪しいので、決して悪くは無い。)はウィンカー専用とし
2020年8月9日 [ブログ] asudaiさん -
パッシングランプスイッチに照明を付けよう!
以前、親の車に装着したパッシングランプスイッチですが、照明が付いていないので夜間は真っ暗になってしまいます。そこでジャンクボックスを漁ってみると、丁度よい具合にスイッチが見つかりました。以前購入したス
2018年4月1日 [整備手帳] asudaiさん -
【00's コラム】パッシングの怪!
高速道路上で道路情報にダイヤルを合わせると、渋滞もあまりなく、発すべき情報が少なかった時などに、道路案内のほかに「渋滞の末尾に追いついたら、ハザードランプをつけて、後続車に合図しましょう」といったアナ
2015年11月30日 [ブログ] 家村浩明さん -
パッシングランプ配線、接続間違えました!
パッシングランプの点灯チェックをしたらインジケーターは点灯するも、肝心のフォグランプは点灯しません!よくよく考えたらパッシング用電源をパッシングランプに繋いでいませんでした。(^_^;)明日ハーネスを
2015年4月16日 [ブログ] asudaiさん -
アース位置を変えることでLEDが減光できます!
パッシングランプのインジケーターを取り付け、点灯試験の最中にあることを発見!アースの接続箇所によりLEDの明るさが変動します。同じLEDをプレのクルコンインジケーターに使用していましたが、昼間でも明る
2015年4月3日 [ブログ] asudaiさん -
スイッチ移設構想!
今年の夏、イベントに合わせ突貫工事で取り付けたパッシングランプスイッチ。ホントならウィンカーレバーに装着できれば一番よいのだが、無理な話なので操作性を考えドアミラー操作スイッチの下に設置しました。まあ
2013年11月14日 [ブログ] asudaiさん -
26年目の新発見(3)~パッシングランプ編~の補足
オーストリア仕様のみに存在する『パッシングランプ装着』モデル。(自作ながら国内3rdプレで装着しているのは、おそらく私だけだと思います。(^_^)v)やっぱりパッシングランプスイッチは別に存在していま
2013年9月18日 [ブログ] asudaiさん -
パッシングランプの配線図面について
パッシングランプ装着モデルの配線図を見つけてから思ったのですが、かなり気になることが・・・・・・。(配線図は前のブログを参照のこと)パッシングランプと言いつつパッシングの為に必要なスイッチが見当たらな
2013年8月13日 [ブログ] asudaiさん -
LEDダブル球化ユニット取り付け中!
鋭意製作中のチョロQプレリュードの各種インジケーター群。ウィンカーは全く問題ないとして、ブレーキランプユニットは単純に繋ぐだけでは、ブレーキング時しか点灯しません。当たり前です。しかしせっかくなんで実
2013年5月19日 [ブログ] asudaiさん -
完全オリジナル コーナリングランプ&パッシングランプ&リモコンストロボ統合制御ユニット
フォグランプをコーナリングランプ化するため、リレー8個と整流ダイオードを7本使用し製作しました。市販のものはハザードでコーナリングランプが点灯するのもあるようですが、これはハザード時には点灯しません。
2013年5月16日 [パーツレビュー] asudaiさん -
いいねー(^_^)v
先代に続きパッシングランプを取り付けましたが『とにかくいいねー。』パッシングランプとフォグランプの同時点灯で目立ち度もアップしてますし、先代みたいにカバーも付けてないのでとにかく明るいし、間髪入れず発
2013年5月6日 [ブログ] asudaiさん -
でけたー!(^o^)/
電源の引き込み先とアース配線を再考しリレー追加した結果、スイッチワンプッシュでフォグランプとパッシングランプの連動に成功。リレー使うとホント何でもできそうに思えてしまうので(実際出来てしまうので)止め
2013年5月4日 [ブログ] asudaiさん -
すったもんだありましたが・・・。
悩みに悩んだデイランプとフォグランプの点灯パターン。不本意ながら最終的な仕様を決定しました。①スモールオンでフォグランプが自動的に点灯するため、コーナリングランプ機能は昼間だけのものとなります。(昼間
2013年4月23日 [ブログ] asudaiさん -
勉強不足!(2)
ウィンカー関係のリレーユニットの配線接続とテストが完了したので、次はパッシングランプ、フォグランプの統合制御のテストに入っています。ところがまたここで思わぬ誤算が・・・・・。パッシングランプもフォグラ
2013年4月19日 [ブログ] asudaiさん -
できた!(^o^)/
すったもんだの果てにようやくデイランプ/ウィンカー/コーナリングランプ(フォグランプ)の制御はとりあえず完成。配線ぐっちゃぐちゃで頭が混乱しそうでしたが、なんとか予定の点灯状態まで持っていくことに成功
2013年4月1日 [ブログ] asudaiさん -
致命的ミスを発見してしまいました(;_;)!
組んでみたリレー群に実際にランプを組み付け、点灯試験をしてみました。ウィンカー点灯でフォグランプ(コーナリングランプ?)が点灯するはずが点灯しません。どう考えてもおかしいので、デイランプユニットを左右
2013年3月31日 [ブログ] asudaiさん -
楽しいんですがかなり疲れます。
予定外に重くなってしまったデイランプ。エーモンリレーを5つもつければ、そりゃあ重くもなりますわな。配線にリレーを組み込んだのがそもそもの間違いと気づき、リレーユニットをまとめました。リレー自体がかなり
2013年3月30日 [ブログ] asudaiさん -
『フォグランプ再考』
自分でも二転三転していて、なかなか最終仕様が決まらないフォグランプですが、前にもお伝えしたようにHIDを入れたいのですが(既に購入しプロジェクターに改造済み)、ベースの取り付け加工にてこずっているため
2013年3月13日 [ブログ] asudaiさん -
パイロットLEDまだ到着せず。
ディマーが切替られなくなったマイプレリュード。早いうちにパッシングランプを着けたいのだが、未だブツが届かず。インジケーター用に3ミリを選択したのだが、スイッチ部分を早く製作しないと配線できないし。明日
2012年10月26日 [ブログ] asudaiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
476
-
448
-
431
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
AMG Sクラス ダイナミック&ショ-ファ- designoウッド(神奈川県)
556.2万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10