- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #パワーFC
#パワーFCのハッシュタグ
#パワーFC の記事
-
リックサック、新調♪
毎日の通勤に使っているリックサック。義母葬儀の帰りにららぽーと海老名で買った物で、かれこれ2年半使ったが。昨日、使い過ぎでチャックが壊れ、仕事帰りにビクトリアに寄って新しい物を買ってきた。支那製は却下
2023年6月24日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
Apexi POWER FC & FCコマンダーセット
純正ecuとポン付け交換できて良いのですが。新品購入したものの、電源入らず悪戦苦闘しやっと原因見付けたのがパワーFC本体のチップコンデンサーの不良車体側も断線など見つかり結果往来なのでしょうか?コンデ
2023年5月8日 [パーツレビュー] じゃじゃ馬180SXさん -
Apexi POWER FC
未UPな写真を発見したので。過去の取り付け部品です。ガレージTSRで現車セッティングしました。最大パワーを突き詰めるのではなく、扱いやすい感じになるように依頼。4000付近の回転重さがなくなりふけが軽
2023年5月6日 [パーツレビュー] Mirinさん -
ダイソー ミニ巾着(縦18.5x横14cm)
FCコマンダーに被せるのは「鍋つかみ」でもよいのですが、通気性という意味では夏を前に厳しい☀️😫🚗💧そんな時にまたまたダイソーさんにて丁度よい大きさ、色(黒でなく白系の方が熱を蓄積しない気がする
2023年4月27日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
Apexi POWER FC & FCコマンダーセット
HKS ST1ハイカムを入れてから燃調もシム調整もしないで数年乗っていました🚗💧年末にカムのシム調整、フロントハブアッシー、ドライブシャフト交換等を交換したので今回は①パワーFC導入とセッティング
2023年4月25日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
ダイソー スマホホルダー車内用
100円ショップでFCコマンダーを見易い位置に固定出来る商品を探し、「左右下で掴むタイプ」をダイソーにて発見しました。しかしコマンダーの厚みに対し掴む爪が若干短く、完全に掴めた状態ではなく「軽く乗って
2023年4月25日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
CPチューン
オクでパワーFCとコマンダー購入。FCコマンダーは有機ELです。説明書は無いのでアペックスのサイトで読みましたが、やっぱり自分でセッティング出来る気がしない(^_^;)ぽん付けでも行けるらしいですが…
2023年4月19日 [ブログ] しみまこさん -
車の調子を知るためにコンピューター交換
車の頭脳を交換したいと思います。
2023年3月30日 [整備手帳] 雅(ミヤビ)さん -
<FD>フロントバンパー、取り付け
今夜も仕事帰りに寄り道wフロントバンパーの取り付け。その前にFバンパー・レインフォースメントを取り付けると、ホーンアースケーブルと干渉する事が判明。あれ?確認ミスったわwアースケーブルの取り廻しを変更
2023年3月5日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>試運転・・・その1
昨夜の残りをやって、試運転に。バンパーの調整はそこそこにして。リトラクタブルカバーを取り付け。何度もリトラクタブルライトを上げ下げして、ボンネットフードを開け閉めして。リトラクタブルカバーの高さを微調
2023年3月5日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>メタル触媒戻し
今回のノッキング原因ではなかったメタル触媒。ノッキング検証用に付けた触媒ストレートパイプから戻しました。今秋は車検なので合法仕様に。排気音は純正触媒改の触媒ストレート品の方がパイプ断面積とサイレンサー
2023年3月3日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>ホーン・アースケーブル製作♪
昨日の続き。端材の電線を使って、ホーンのアースも新たに作ってみました。緩衝材(コルゲートチューブ)を巻いて。取り廻しも一工夫して?ホーンの音色も向上するかも?(。´・ω・)?<追記>ホーン・アースケー
2023年3月2日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>ノッキング解消?・・:その2
昨夜の件を再現してきました。<一回目><二回目>昨夜同様、一発目から排気温度警告灯の点滅もなく、良い感じに回ってくれます。ノックレベル69は高い数値なのか?ショップでは60前後でセッティングするのがプ
2023年3月1日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>ノッキング解消したかも?(。´・ω・)?
昨夜、フロントアースポイントにアースケーブルを取り付けたので。今夜はエンジンをかけてみました。暖機終了後、無負荷レーシングすると。20230228 FD3S パワーFC 排気温度警告灯点灯ノックレベル
2023年2月28日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>フロント・アースケーブル製作&取り付け・・・その1
昨日はアースケーブルを入手するも、都合付かずで進展なしでしたが。今日は昼休みにアースケーブルを製作。22sq端子をカシメる圧着工具がなかったのですが。丁度、電気工事会社の方が車検整備で来ていたので、圧
2023年2月27日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
体力測定
人生初のパワーチェックをしてきました。直前の測定ギヤ設定の変更にも親切に対応してもらい感謝です。次回は直結ギヤまでセッティングして臨みたいと思います。
2023年2月26日 [整備手帳] アル改さん -
<FD>フロント・アースポイント変更案
FDのアースポイント改善の件。昨夜のアースポイント清掃後、アースケーブルを通販発注し、明日入手となりました。今日は仕事帰りにまたユニディに寄って、アースケーブルの圧着端子類を購入。アースケーブルは22
2023年2月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>フロント・アースポイント清掃
昨日、確認し始めたフロントバンパー裏にあるコアサポートのアースポイント。昨日は取り付け部のみしか見ていなかったので。仕事帰りに純正アース端子金具の状態を覗いてみました。ボルトに白錆が出ているので、ステ
2023年2月24日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>アースケーブル取り付け
#まつだ桜まつりから帰宅すると、アースケーブルが宅配ボックスに入っていました。迅速な対応、ありがとうございます♪早速取り付けてみた。エンジンハンガーのアースケーブルマフラーのアースケーブルエンジンかけ
2023年2月23日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>アースケーブル発注
昨日の記事の続き。昨夜の記事を書いた後で、マフラーのアースコードの品番を調べた所で、これも生産廃止との情報が。昨夜の内に代替品を検索。Doエンジニアリングからマフラーのアースだけでなく、エンジンハンガ
2023年2月22日 [ブログ] ritsukiyo2さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1131
-
420
-
415
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17