- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ピロ
#ピロのハッシュタグ
#ピロ の記事
-
自作 リアスタビライザー用40mm延長ピロリンク
【再レビュー】(2025/06/11)試走においてコーナーリングは、おお!これは!と思うほど快適になりました。リアスタビが水平に近くなった事で、もの凄く安定して吸い付く感じです。楽しいです。ですが、ア
2025年6月11日 [パーツレビュー] b-styleさん -
自作 リアスタビライザー用40mm延長ピロリンク
【再レビュー】(2025/06/06)とりあえず装着してみました。狙い通り40ミリ延長したので、30ミリの控えめバンザイです。ちょっと乗ってみましたが、リアの突き上げが増えた気もしますが、そこはよくわ
2025年6月6日 [パーツレビュー] b-styleさん -
リアアーム全交換&アライメント調整 242253km
夏タイヤに交換した後にアライメント調整に出したら左後ろだけ-4.0付近から動かせないって状況でした。凍結路面でけっこうナーバスな動きしてたのでなんとなく納得…
2025年5月1日 [整備手帳] lidgeさん -
フロントアーム類ブッシュ交換 (ピロボール化)
2025.4.27、29159988kmフロントの足回り作業していた際にコントロールアーム(ロアアーム)のブッシュが千切れているのを発見し慌てて部品調達ターナーモータースポーツのフロントモノボールベア
2025年4月29日 [整備手帳] @ヒカルさん -
CUSCO ピロブッシュ
・画像はフロントダンパーフォークのピロブッシュ。前後ロアアームにも装着。・部品構成は外周ケース、スフェリカルベアリング、Cリング、ラバーブーツ。・装着は外周ケースをアームに点付け溶接。・ピロ箇所は1G
2025年2月26日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
スーパーナウエンジニアリング フルピロフロントアッパーアーム
【忘備録】足回りの仕様変更と同時交換のため、単体での評価はできませんが、ブレーキングの姿勢は良くなってる気はする。走行距離:94,500km
2025年2月13日 [パーツレビュー] 次いってみよー!!さん -
続・車高調検証
1月4日分では車高調についてブツクタ。何より、「北。」設計事務所殿にお知恵を頂き、感謝。 m(__)m話はまだ続く。一番困ったポイントが、トップナットの相手、ボルト部。致命的に短い。 ○| ̄|_ それ
2025年1月5日 [ブログ] 北山@北山工房管理人さん -
ラテラルロッドピロ交換
RSRのラテラルロッドのピロがガタで異音出てきたので交換モノタロウで1個1300円くらいの無給油タイプの安いやつCCTYベアリング製のM16右ねじと左ねじ1個づつ安モンなので短命かもしれないけど、とり
2024年10月20日 [整備手帳] しろててさん -
odula スラストベアリング カバー付き
ステアリング操作によるスプリングがねじれる際の異音解消と、ねじれストレスフリーになります。
2024年10月4日 [パーツレビュー] ちゃいかんさん -
CUSCO リア用調整式ピロスタビリンク取付
車高調取付時にリアのスタビリンクにテンションがかなり掛かっていたので、調整式を導入。
2024年9月27日 [整備手帳] Suzu290さん -
たま屋 トレーリングアームボディ側ピロブッシュ
【再レビュー】(2023/05/26)時間があった先日、複数ある(苦笑)いつものコースを走っていて気付いたんだけど、ドラレコ兼のデジタルミラーV5proのファイル保護の衝撃検知が明らかに増えてる(笑)
2024年9月5日 [パーツレビュー] タイゾウ♪さん -
スズキ純正 ワッシャー
走行中フロントのアライメント変化を減らす為、簡易ピロ化として、アッパー部へ取り付けるスペーサーを作成。結果、狙い通りの結果となった。直進時:以前より轍等での修正舵が減った。コーナー時:直進時同様、修正
2024年9月2日 [パーツレビュー] U樹さん -
クスコ センターロック ピロボール アッパーマウント 取り付け
一度は試したかったピロアッパー。中古でもなかなか出回らず、出てもすぐ売れるため仕方なしに新品を購入。クスコさんのセンターロック ピロボール アッパーマウントになります。品番:623 6SR 01Sキャ
2024年7月28日 [整備手帳] ace22600さん -
たま屋 トレーリングアームボディ側ピロブッシュ
たまさんより入手してた車両側がピロボールブッシュ圧入済みのトレーリングアームをいよいよ装着。近所をひと回りした感触は、当然だけど車体側ピロの影響で、路面の感触がより伝わってくるかな?と感じる。快適軟派
2024年7月26日 [パーツレビュー] タイゾウ♪さん -
CUSCO 調整式ピロスタビリンク リヤ
クスコ リアピロスタビリンクリアのスタビ角度補正とリンクのリフレッシュを兼ねてピロリンクに交換。リアのシッカリ感(良く動いてる感)とスタビの位置が補正されたのかロールが減った気がします。交換しておいて
2024年7月19日 [パーツレビュー] し~もん☆さん -
NISMO トラクションロッド
乗り始め20年を越えたMYシルビア😓🚗💧駆動系と足回りを中心に経年変化による劣化部品交換を一気に実施しました🚗🔧①D-MAX強化ドライブシャフト②Fハブアッシー③Rハブアッシー(部品入荷待ち
2024年7月16日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
NISMO トランスバース・リンク(フロント・ロアアーム)
乗り始め20年を越えたMYシルビア😓🚗💧駆動系と足回りを中心に経年変化による劣化部品交換を一気に実施しました🚗🔧①D-MAX強化ドライブシャフト②Fハブアッシー③Rハブアッシー(部品入荷待ち
2024年7月16日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
きいろ2号が帰ってきました
黒魔術師にきいろ2号のメンテナンスをお願いしました。きいろ2号ももう6歳?早いですね。走行距離は4万3千kmほどですが、フロントハブ周りの劣化や不具合の話がボチボチ聞こえてくるようになったので、心配し
2024年6月24日 [ブログ] コロコロまろんさん -
リア ロアアーム交換
異音の出ている石井自動車リアルスポーツブッシュ。ピロに打ち替えようかと思いましたが一旦アーム毎入れ替えて様子見。ロアアームかラテラルかの見極めとピロの感触の確認です。スキッドレーシングモノは正直良くな
2024年6月23日 [整備手帳] Rikeさん -
JG3をピロアッパーにしたいんだ!その1
※一部表記に間違いがあります。後日修正のブログあげます。N-ONEだらだらやってます。今回は意外と検索しても出ない話題。 最近のコンパクトカーには定番となりつつある、タイトル画のブッシュ。そう。 ショ
2024年6月16日 [ブログ] VTEC党党員さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
456
-
421
-
402
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーフォー パノラマルーフ 黒革 社外9インチナビ フル(愛知県)
179.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13