- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ヒートペイント
#ヒートペイントのハッシュタグ
#ヒートペイント の記事
- 
						
							ドラムブレーキカバー塗装前回点検&清掃したのでサクッと外しましたd('∀'*)今回は忘れずにサイドブレーキを下ろしときました笑輪止めは忘れずに~ 2020年11月16日 [整備手帳] KentaRoさん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト HEAT PAINTブレーキキャリパーを塗るのに使用しました。ハケとカップが付属しているのが親切だと思います。これ1本あれば2度塗りしても大量に余ります(^^; 2020年11月15日 [パーツレビュー] Ikko@zc33sさん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト 艶あり耐熱塗料 ヒートペイント ブルーキャリパー塗装用に購入しました。以前乗っていた車もシルバーボディだったので、その頃からシルバーには青!という拘りから、今回もブルーにしました。乾きも早く色着きも良いと思います。強いて言えば、個人的には 2020年11月15日 [パーツレビュー] ちゃんしで。さん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト 耐熱ヒートペイント ツヤありキャリパー塗装に使用しました。別で用意した缶に移し付属の刷毛と手持ちの細めの筆で塗装しました。塗料はサラっとしてる割に意外に垂れにくくとても塗り易かったです(´∀`*)3〜4回重ね塗りするとツヤツヤに 2020年6月28日 [パーツレビュー] 豆まるさん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト HEAT PAINTこの車でもキャリパー塗りました。ホルトのヒートペイントの黒です。ハケ塗りなのでほぼ養生なしでやりました。相変わらず楽しかったです。時間がなかったので2度塗り。近々もう一度上塗りします。 2020年3月22日 [パーツレビュー] CP4さん 
- 
						
							ブレーキキャリパー塗装今更ながら塗りました。準備する物や詳しい手順等は省きます。次に塗る時期の目安、まあ、所謂健忘症、じゃなくて備忘録ですね。もしかしたらパンT(パンタ)ジャッキを使ったことがないという方の為に。ラゲッジル 2019年9月1日 [整備手帳] karl gustavさん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント MH11250ホルツ/Holts ヒートペイントの レッドです。ブレーキキャリパーの塗装に使用しました。筆塗りも推奨されており、塗料を取るためのカップと筆が付属されています。ただ、表面がザラザラとしたキャリパーだと 2019年3月15日 [パーツレビュー] めちゃカワイさん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト Holts ヒートペイント レッド商品の特徴耐熱温度200℃。今までの耐熱塗料では出せなかった鮮やかなカラー。スプレー式の為、目立つパーツにカラーリングが可能。塗りにくい細部にはハケと計量カップ付きの為、ハケ塗りする事が可能。 2018年10月4日 [パーツレビュー] ちろたちさん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト HI-HEAT PAINT (耐熱ペイント)待ちに待ったキャリパー塗装の季節になりました。そろそろ塗装の準備のため耐熱スプレーをポチっとしました。商品は選びはmtみっくんさんのを参考にさせて頂きました!【商品名】Holts(ホルツ) ヒートペイ 2018年3月21日 [パーツレビュー] みなとっち。さん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト HEAT PAINTオシャレは足元から( ^ω^ )という事で、前車に引き続き今回もキャリパー塗装にチャレンジしました!シリコンオフで脱脂して、ヒートペイントに付属の刷毛と計量カップを使い、ひたすらヌリヌリです。最初に塗 2018年1月14日 [パーツレビュー] ハタボー81さん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト HEAT PAINT レッドキャリパーを塗装することで足回りが華やかになります。レッド色で塗り塗りペタペタ(笑)刷毛塗りとスプレー塗装が選べて便利。3回重ね塗りする事で綺麗な色合いに!下処理をしっかりとしましょう♪商品説明より耐 2017年10月21日 [パーツレビュー] NAKAZIさん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント ブルー真夏が来る前に塗ってみました。しかしジャッキでの脱着は暑かった・・・アルミから覗くキャリパーが青くなり、まさに自己満足・・・(汗 2017年3月28日 [パーツレビュー] とにぃ(Tony)さん 
- 
						
							ブレーキキャリパー塗装タイヤを外し、パーツクリーナー&ワイヤブラシで、脱脂・洗浄をして乾かします。 2017年3月28日 [整備手帳] とにぃ(Tony)さん 
- 
						
							Holts HEAT PAINTブルーを購入。エンジンカバーの塗装時に使用予定。耐熱温度は200℃キャリパー、カムカバー、ラジエーター本体など耐熱性を必要とする部分に使用できます。追記:2011.6.24 エンジンカバー塗装完了!光 2016年10月3日 [パーツレビュー] muuuさん 
- 
						
							Holts ヒートペイント ブルー & ブラック【総評】Holtsの耐熱塗料で、ブレーキキャリパー塗装用で購入してみました。ブルーとなぜかブラックも購入です…(笑)ブルーはフロントブレーキキャリパー用で、ブラックはフロントブレーキローターのハット部 2016年9月22日 [パーツレビュー] MONOCHROMEさん 
- 
						
							当選したヒートペイント届きました☆この記事は、モニター企画当選者発表!!(ヒートペイント)について書いています。パルスターさんの企画で当選した『Holtsヒートペイント』ザックンちに届きました(*´艸`*)ありがとうございます、楽しく 2016年6月9日 [ブログ] ザックンさん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト HEAT PAINT ブルー【総評】思ったよりも綺麗に塗れます。刷毛なら器用な人ならマスキングも不要かなと。【満足している点】刷毛とカップが付属していてありがたい。刷毛が塗りやすい。【不満な点】不満ではないですが、カップに塗料を 2016年3月22日 [パーツレビュー] overlander_gh_atsushさん 
- 
						
							ブレーキキャリパー塗装せっかく前輪がはずれていますので、ブレーキキャリパーを赤で塗装しようと思いました。 2016年3月19日 [整備手帳] もりったきゅーべーさん 
- 
						
							Holtsヒートペイントでキャリパー塗装【実践編】続きです☆https://minkara.carview.co.jp/userid/788840/car/2087661/3583050/note.aspx【Holtsヒートペイント「ホワイト」】を使 2016年2月15日 [整備手帳] ザックンさん 
- 
						
							キャリパーDIY塗装前々から興味があったキャリパーペイントに挑戦してみました。用意したものは・フロアジャッキ・ジャッキスタンド・ブレーキクリーナー・古新聞・ワイヤーブラシ・養生テープ・ホルツヒートペイントレッド・ビニール 2016年2月11日 [整備手帳] トラフザメさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
431 
- 
427 
- 
336 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)2020.8万円(税込) 
- 
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)522.7万円(税込) 
- 
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)2610.0万円(税込) 
- 
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)149.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 



![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)

![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)





 
 
 
 
 


