- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #フライス盤
#フライス盤のハッシュタグ
#フライス盤 の記事
-
色々な(電動)工具〜
最近、錬銀術にハマっておりまして、色々と電動工具等を、主に中古で買ったりしていました。もちろん元々持っていたモノとかもあります。まずは、物凄く切れ味の良いヤスリを買いました。でも、手動ヤスリは中々に疲
2024年5月16日 [ブログ] ま~@さん -
フライス盤 復活
なんとかフライス盤が復活。上半身だけだとマクロスのダイダロスアタックを連想してしまう。いつもの通り、代理店のプアーな対応。磨り減ったZ軸スピンドルの軸受けを注文しようとしたら、「在庫はあるけど、金額が
2022年11月30日 [ブログ] 紅雀さん -
フライス盤 壊れた
仕事関係の部品を加工してたら、いきなりZ軸メインモーターユニットが落下。なんじゃこりゃ?何が起こった?と、全分解して調べてたら、Z軸スピンドルの軸受けが磨耗してネジ山が無くなってた。まさか軸受けが逝っ
2022年11月29日 [ブログ] 紅雀さん -
誕プレ
先日53歳の誕生日でした。そんな(どんな?(笑)自分へ。まだ何かを作るって訳でもないんですけどね(^^ゞ
2022年1月8日 [ブログ] かしわ@GBさん -
簡易フライス盤を設計(だけ)
ずっと雨なので、夏休みにやろうとしてたことができなくって、暇です。アプリリア直す下準備と、カリブラにドラレコ取り付けしようと思ってたのにな。と、いうことで1日PCの前にいます。ちょいと削り出しとか、3
2021年8月15日 [ブログ] にしけん@calibraさん -
RYOBI 卓上ボール盤改フライスもどき
シャンクで買った卓上旋盤をベルト交換、ローター固定部品交換調整してからフライス使用目的でクロステーブルタイプの万力購入。削る部分のエンドミルは一本1000円くらいするのを32本中古で2000円でゲッツ
2021年5月6日 [パーツレビュー] iimuratomopuさん -
エンジンフードラッチの制作
少し時間ができましたので、手軽なところから手をつけていきます。エンジンフード(後ろ側)のラッチの片側がご覧の通りネジをぶっさしたワイルドな感じの補修がなされておりまして、外装のみすぼらしさとマッチして
2020年6月12日 [整備手帳] OGaYaさん -
井上フライスデジタルスケール取付
しばらく国外に出ていたのですが、諸事情により一時的に帰国しています。近々戻るのであまり大掛かりなことはできませんので設備強化、フライス盤へのデジタルスケール(DRO)取付をすることにしましょう。なおフ
2020年6月6日 [フォトギャラリー] OGaYaさん -
インパクトドライバー用アダプタ 自作
Φ20mm程度の穴をベランダ(樹脂)に開けたいのですが、我が家にあるインパクトドライバーはラチェット式なので、それ専用にドリルを購入するのも費用がかさむので、GW前に会社で制作してみました。会社に落ち
2020年4月29日 [ブログ] indianhouseさん -
一般人素人が、工作機械について考えてみる。
前回のブログで、安物ではあるもののフライス盤まで登場させた、我が家のウニモグ406 “もぐもぐ”の修理。ノーチラスqvさんから「お薦めのフライス盤はありますか」と、コメントを頂きました。いつも“いいね
2018年5月25日 [ブログ] じゃんぼ-189-さん -
精度の高い加工のために買っちゃった‼
クロスバイス買いました‼フライス盤的な使い方ができる?ハンドルを組付けなんかそれっぽくなったでしょ(^ー^)
2018年4月26日 [ブログ] ウノ☆ファクトリーさん -
工具:フライス盤 購入編 フライスマシン プロクソン NO.16000
(ブログの内容を再掲しております)小さなプラスチックなどに穴あけなどチョット加工するためにボール盤(ドリル+台)などを買おうと思っていたのですが、ついミニフライス盤(溝などを削れる)であるプロクソンの
2017年2月25日 [整備手帳] shirakabaさん -
工具:R2D2が来た! 電動工具用集塵(じん)機 RP 35SB 乾湿両用 日立工機
(ブログの内容を再掲しております)スターウオーズのR2D2似のこれは、電動工具用集塵(じん)機です。つまり、掃除機。形がまるで、R2D2。周りの一般(?)人には、そう呼ばれます。過激に大きいです!ロボ
2017年2月25日 [整備手帳] shirakabaさん -
3Dプリンタの精度と比較
3Dプリンタの精度について、気になっていることを書いてみます:3DプリンタdaVinciで、部品を別に作ってつなげようとすると、寸法がボロボロになることはお話しました。では、表面の滑らかさが要求される
2014年9月9日 [ブログ] shirakabaさん -
3Dプリンタのトラブルと対策、ノウハウ:slicingができない
稼働中の3Dプリンターda Vinci 1.0ですが、3Dプリンタのための図形データ(STLファイルという)からslicing(3プリンタのヘッドなどを制御データを作成する作業)ができない。実際、3D
2014年9月1日 [ブログ] shirakabaさん -
町工場化:フライス盤 異変!
私のミニ工場?では、以前購入したミニフライス盤のプロクソンのフライスマシン16000(200W)(↓)<写真>が、活躍しています。このミニフライス盤は発売から20年を過ぎたようですが,なぜか長寿ですね
2013年5月17日 [ブログ] shirakabaさん -
町工場化:POMを削る
8mm程度の厚いPOM(ポリアセタール(ポリオキシメチレン:別名ジュラコン))を買っていたのですが(↓)、もったいなくてなかなか切れませんでした(笑)。ここで思い切ってパワーの小さい私のフライス盤で削
2013年5月10日 [ブログ] shirakabaさん -
工作機械クラッシュ動画
動画サイト見ていたら工作機械のクラッシュ動画集がありました。私は”盤”が付く工作機械の類は学生の頃の実習と、企業に入ってから研修で数週間やった程度のペーパーレベルなのですが、高回転で回っている工作物に
2013年3月25日 [ブログ] コル注さん -
iModela:造形装置を買った!
皆さんは、2011年に11月にローランドが発売した、プラスチックなどからパソコンのデータを使って削り出す75,000円の自動彫刻装置(↓)を覚えていますか?8.5cmx5.5cmx2.5cmの大きさの
2013年2月10日 [ブログ] shirakabaさん -
iModela:超人気の試作装置!
ローランドが昨年11月に発売した、プラスチックなどからパソコンのデータを使って削り出す75,000円の自動彫刻装置(↓)。8.5cmx5.5cmx2.5cmの大きさしか加工出来ませんが、試作に使えそう
2013年2月10日 [ブログ] shirakabaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11