- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #フレックスZ
#フレックスZのハッシュタグ
#フレックスZ の記事
-
スグレモノの先進減衰力コントローラーを組み合わせて、見た目のかっこよさと快適性、走りの楽しさをすべて手に入れちゃいます。“TEIN FLEX Z & EDFC5”で乗り味を一新!!
この組み合わせはミニバンにもおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ 90系ノアの足回り交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。ミニバン
16時間前 [ブログ] cockpitさん -
お仕事グルマですがマニュアルで楽しむ愛車なので、へたった乗り味をしゃっきりと。全長調整式の車高調、“TEIN FLEX Z”を取り付けて、見た目はほどほの落ち幅ですがばっちりカッコよくなりました!!
ハヤシストリートがカッコよくキマっていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-ONE RSの足回り交換についてコクピット白樺のレポートでご紹介し
2025年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!!
美しい深リムにときめいてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルテッツァのカスタムをコクピット名取のレポートでご紹介します。“TEIN FLEX Z”、
2025年8月10日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX Z”を装着。純正の足回りがかなり傷んできたので乗り味を復活させるため、さらに原因が別にありそうな車高の左右差補正も兼ね車高調をチョイスしました。ローダウンフォルムもいい感じです。
お疲れの足回りを車高調で一新しながらプラスアルファのカスタムを楽しむのはいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW 3シリーズの車高調取り付けにつ
2025年8月9日 [ブログ] cockpitさん -
ダウンサスを装着していましたが、理想を追求できる車高調に仕様変更。オールラウンドの楽しめる“TEIN FLEX Z”を取り付けて、フロントは“村上モータース ショートスタビリンク”を組み合わせました。
ゼッタイ楽しいだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ロードスターの車高調取り付けをコクピット川越のレポートでご紹介します。ダウンサスから、
2025年8月7日 [ブログ] cockpitさん -
幅広い車種に人気の車高調ですが、スポーツカーをより楽しく走らせるのにも魅力的な選択肢です。全長調整式、16段減衰力調整付きの“TEIN FLEX Z”を取り付けました。
いろいろ悩みながら品定めするのもカスタムの楽しみのひとつだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新車のロードスターの足回り交換をコクピットロフト長岡川崎店の
2025年8月6日 [ブログ] cockpitさん -
走行が10万キロを超え、足回りが全体的にお疲れです。とくに装着している車高調がへたってきたので交換を決断!! 足回りリフレッシュにもおすすめの“TEIN FLEX Z”を装着しました。
20系のアルヴェルはまだまだ魅力的だなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アルファードの足回り交換についてコクピット白樺のレポートでご紹介します
2025年8月6日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN レーシングスプリング
商品名たぶん違う。レーシングって名前がイイのでとりあえずこれで。交換前F→5キロR→3キロ交換後F→16キロR→10キロFRともにヘルパースプリング装着。※2wayのLSDとの組み合わせでドアンダー気
2025年8月4日 [パーツレビュー] takukuroさん -
オプションカラーでチョイスしたマットブラックが黒ボディにとってもいい感じ。“VOLK RACING TE37 SAGA S-plus”דPOTENZA Adrenalin RE004”を装着!!
黒×黒ならではの凄みが感じられてピュアスポーツらしいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ RX-7 FD3Sのカスタマイズをスタイルコクピットズーム
2025年7月29日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN FLEX Z
フォレスター SG9 175000kmぐらい本日より車高調投入〜!優しさに包まれましたw減衰真ん中で、純正よりソフトに感じるけど、荷重移動での立ち上がりは純正よりいい。テインさんいい仕事してる!でも、
2025年7月24日 [パーツレビュー] アス ドッチさん -
“TEIN FLEX Z”にてローダウン。スタビライザーがきっちり機能するようにアジャスタブルスタビリンクも取り付け。1G締め直しで仕上げて、さらにスポーティかつしなやかな乗り味も手に入れました!!
今週はさらに暑そうなので気合いだけでは乗り切れなさそうだから体調管理に十分気をつけたいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NDロードスターの足回り交換につ
2025年7月22日 [ブログ] cockpitさん -
PIAAのバルブによるハロゲンヘッドランプのLED化から、クラッツィオのシートカバーで汚れ対策。さらにダウンサス仕様から“TEIN FLEX Z”装着で、足回りをアップグレードしました!!
朝イチで洗車したのに信じられないくらい汗だく位なった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タントとタントカスタムの作業をコクピットきねいわのレポートでご紹介します
2025年7月20日 [ブログ] cockpitさん -
EDFCコントローラーベース作製
テインEDFC5取り付けに備えてスイッチ付きのベース作製し取り付けしました。素材は0.8ミリ厚のアルミ板を加工。スイッチは秋葉原で手頃な物を探して作製。照明付きのスイッチも考えましたが配線がかさばるの
2025年7月19日 [整備手帳] カリキさん -
TEIN FLEX Z
純正ショックが乗り心地が硬くてイマイチだったので交換を決意し、迷った挙げ句テインのフレックスZを選択。ネットの評判通り車高も下がり乗り心地も改善しました。段差を通る際のリアが跳ねるような感覚が無くなり
2025年7月18日 [パーツレビュー] Boso Baseさん -
クルマのふらつきやロールを抑え、しなやかな乗り味を手に入れることで快適に気持ち良く!! 足回りのリフレッシュにもアリな車高調“TEIN FLEX Z”を取り付けました。
へたった足回りのリフレッシュとしてもいいチョイスだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ エスティマの足回り交換についてコクピットコジマのレポートでご
2025年7月17日 [ブログ] cockpitさん -
カッコよく、気持ち良く走るなら、コスパバツグンの車高調でローダウン。ちょっと背の高いスポーツコンパクトもスタイリッシュにキマリました。“TEIN FLEX Z”を装着!!
純正ホイールのままでもカッコよくキマりましたが、やっぱりお好みのホイールを装着したくなりそうだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-ONE RS J
2025年7月16日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN FLEX Z
テインの車高調ついに導入。下げ幅はテイン推奨で約4センチダウン。乗り味に関してバネレートが純正より高くなっているので基本固めではあります。ただ、純正のボヨンボヨンとした揺れは解消していい感じです。突き
2025年7月15日 [パーツレビュー] カリキさん -
足回りがしなやかに動くように1G締め直しを行ってから、アライメント測定・調整にて仕上げました。快適性にこだわりつつローダウンするために、“TEIN FLEX Z”を装着しました!!
エッジの利いた初代のデザインも素敵だなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-BOXカスタムの足回り交換について、コクピット福島のレポートでご紹
2025年7月10日 [ブログ] cockpitさん -
カッコよくローダウンするためにはもちろん、楽しく走りたいスポーツカーにもおすすめの全長調整式&16段減衰力調整の車高調です。“TEIN FLEX Z”を装着しました。
タイヤ・ホイールとボディの一体感が強まってCE28がさらに魅力的だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BRZ ZD8の車高調取り付けをコクピット白樺のレポ
2025年7月7日 [ブログ] cockpitさん -
“TEIN FLEX Z with EDFC5“で乗り味改善。さまざまなシチュエーションにあわせてドライバーが求める挙動を自動で作り出すEDFC5が、新たな運転体験に誘います。
足回りリフレッシュにもいいんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ノートニスモSの足回り交換をコクピット福島のレポートでご紹介します。“TEIN
2025年7月5日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
703
-
472
-
455
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12