- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #フレバ
#フレバのハッシュタグ
#フレバ の記事
-
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/45R17
交換しておよそ1週間程経ちました。純正のBluEarthGTと比べてロードノイズは多少大きい印象です。タイヤサイズを185/55R16から195/45R17へ変更しましたので段差を拾う感じはありますが
2025年6月1日 [パーツレビュー] ロッケンベルグさん -
ワークスくん初めてのサマータイヤ選び
ワークスくんの新車装着タイヤはブリヂストンのPOTENZA RE050A。ガチガチのスポーツタイヤでは無いですがポテンザなのでライフ重視のエコタイヤではありません。それが6年も持つとは。普通に乗る分
2025年5月25日 [ブログ] れいぽんさん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17
サイズ含め完全リピートです。新品になって少しだけ角が丸く感じるのはありますが、殆ど交換前と印象変わらず。つまり、摩耗しても大きく特性変化が無いということでしょう。純正サイズと比較するとフレバのくせに(
2025年4月5日 [パーツレビュー] ゆぃの助NDさん -
タイヤ交換
走行111,700km、つまり前回から23,000kmで交換。タイヤハウスオカジマさん。なんと所要時間28分で交換完了は驚きの早さ!
2025年4月5日 [整備手帳] ゆぃの助NDさん -
約38,000Kmでタイヤ交換
スイフトスポーツ(ZC33S)を購入から6年目にして初めてのタイヤ交換。約30,000Kmを超えた辺りからヒビが出始めて、昨年の車検時にディーラーから「そろそろタイヤ交換を考えたほうが良いかもしれませ
2025年3月29日 [ブログ] カネシロさん -
またフレバです
4回連続、4度目のフレバ発注。まだまだこのタイヤの真髄を引き出せていないわけですから、もういっちょおかわり。サイズ再び215/40R17。リアがちょっと滑るかどーかの瀬戸際のところ、もうちょっと上手に
2025年3月29日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
タイヤを替えるのだ
定常円旋回を右ばかりやったもんで、左のリアが減りました。右は少しだけマシ。フロントはスリップサインまで2mm以下で、リアよりは残ってますが、それなりに。2万kmは超えたもののもうちょっと頑張れる予定で
2025年3月26日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
夏タイヤ化
まさかの、ポテンザでもなく、レグノでもない。アドバンのフレバに手を出しました!!なんですか、あのコーナリング性能!雨の日でも吞吐ダムのカーブを六甲のうねうねを軽やかに曲がってく…なのに、燃費性能はしっ
2025年3月16日 [整備手帳] かずとよさん -
タイヤ交換(スタッドレス⇨ノーマル)
スタッドレス状態🛞185/55R16
2025年3月11日 [整備手帳] T☆A yarisさん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/45R16
まだ本日、装着したばかりなのでレビューはむずかいですが、以前履いてたタイヤ195/50R16の外径601mmとほぼ同じ外径です。なので見た目はほぼ変わりませんが、215なので少しむっちり感が出て良くな
2025年3月11日 [パーツレビュー] T☆A yarisさん -
お疲れ〜ADVAN FLEVA磨耗録
フロントで4011kmまだドライなら後輪へローテして使えそうですが引退してもらいました。総走行36419km。アルトワークス29149kmスペーシア7270km
2025年3月8日 [整備手帳] K's WORKS660さん -
オールシーズン良いっすよ
そこそこ走りましたが、ヨコハマのブルーアース4S AW21はなかなかいいと思います。乗っててオールシーズンだからという気遣いみたいなのは殆ど無いので、ドライだと夏タイヤ感覚ですね。ヨコハマタイヤらしい
2025年2月19日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 (195/50R16 84V)
ADVAN FLEVA V701の16インチ純正サイズ、195/50R16 84Vです。ロードスター納車3ヶ月後に、左フロントタイヤがビスを拾ってのバースト。色々と運が良く、携わって頂いた方の技術も有
2025年1月12日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17
フレバ、2万km走行後レビューです。215/40/R17は初ですが、フレバは195/50/R16を2セット履いてますので、16インチのフレバとの比較になります。一言でいうと、215/40/R17はフレ
2025年1月10日 [パーツレビュー] ゆぃの助NDさん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/40R17
少しの減りが早い気もしますが、乗り心地が良く排水性能が良いので雨の日も安心して走れます。
2024年12月27日 [パーツレビュー] たま3さん -
DUNLOP DIREZZA DZ102
ワン・シーズン使用。走行距離は7345㎞。そこいらの峠をハイペースで走る程度なんで、グリップは問題なし。スポーツ・タイヤにしては耐久性は高いようだ。
2024年12月11日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/50R16
4年前に交換したタイヤのひび割れがえげつないことになってきたので、今回はヨコハマタイヤを選択。街乗りしかしないけど、雨の日の急制動でもしっかりグリップしてくれそうなフレバにしました。少し走って感じたフ
2024年12月3日 [パーツレビュー] kaeruchanさん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 195/45R17
楽天市場で購入したら3ヶ月前に製造された真新しいタイヤが4本届きました。メーカーの宣伝文句によるとキビキビ走れるスポーツタイヤとのことでかなり期待しましたが、中立ステアリングの反応をめちゃくちゃ鈍くチ
2024年11月11日 [パーツレビュー] テスさん -
ND幌、インチアップ有りなのか。2万kmレビュー
17インチに変更から2万km弱を走ったわけですが、結局インチアップしてどーなん?と言うところをお話します。タイヤとホイール過去履歴は以下です。ホイールA、ZE40RS 16-7J+42B、ZE40
2024年10月26日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 165/50R16
同じ銘柄を2セット目です。装着時82217㌔。4.年で35000㌔使用しスリップサインを通り越してしまった摩耗した同銘柄から履き換え後のインプレです。一言で段違い!静かで乗心地も違う。皮も剥けてないけ
2024年9月8日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正10インチナビ BSM 全方位 E ...(兵庫県)
239.9万円(税込)
-
三菱 レグナム (愛媛県)
483.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19