- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ブレイドマスター
#ブレイドマスターのハッシュタグ
#ブレイドマスター の記事
-
トヨタモデリスタ / MODELLISTA リヤルーフスポイラー
ブレイド購入前に購入していた部品です。購入してから5年近く眠らせていましたが、ようやく日の目を浴びることに。エアロの板金塗装の際に板金屋さんに部品装着をお願いしました。購入後の保管状態が悪かった(ラッ
2025年3月3日 [パーツレビュー] とづっちさん -
TOM'S リヤバンパー
念願のTOM'Sリアアンダースポイラーです!こちらも同じくぶれっちゃさんからお譲りいただいたものになります。本当にありがとうございます。元色が前期のシルバーメタリック且つ目立つ傷も多かったので、板金屋
2025年2月10日 [パーツレビュー] とづっちさん -
TOM'S エキゾーストシステム トムスバレル
ようやく取り付けすることができました。ブレイドを手に入れたら絶対にこのマフラーにしたいと思っていたので、お譲りしてくださったぶれっちゃさんに感謝申し上げます。交換後の音の変化ですが、・思ったよりアイド
2025年1月27日 [パーツレビュー] とづっちさん -
EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ
マスターから乗り替えされた代表のぶれっちゃさんからいただきました。ありがとうございましたm(_ _)mサウンドジェネレーターがついているので純正よりは吸気音が大きい気がします。性能的な部分は個人的に差
2025年1月16日 [パーツレビュー] とづっちさん -
”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第36弾!!
変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る、大メーカーの立場を活かし以前から日本ではウケの悪い”小さな高級車”というカテゴリーに果敢に挑戦したトヨタの今回はブレイドを取り上げたいと思います(
2024年10月29日 [ブログ] 元Gureさん -
不明 リアルカーボン パンチングレザーステアリング
前期のブレマス用ステアリングでは数少ない社外ステアリングではないでしょうか。カローラルミオン140系カローラフィールダー100系ラクティス等と共通のカーボンステアリングです。ステアリング自体はポン付け
2023年8月25日 [パーツレビュー] ピータン??さん -
次期愛車は突然に
突然ですが、トヨタのブレイドマスターGを購入しました。俗に言う、変態マシンといわれるジャンルでしょうか。私はこういうの大好きですが。オーリス系のコンパクトな車体に3.5ℓの大きいエンジンを載せてしまっ
2023年5月27日 [ブログ] よっぴー@ぐんまさん -
カーボンパワーエアクリーナー換装
オークションで落札しましたが程度よし、小傷とカーボンの多少の褪色のみ。
2022年11月4日 [整備手帳] でゅらんだる2さん -
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER
新しいキノコに変えて以前のキノコより吸気温度が20℃近く抑制されました。あとカーボンはやはり軽かったです、頭でかいブレマスには少しでもありがたいです。
2022年11月4日 [パーツレビュー] でゅらんだる2さん -
またまた車を乗り換えました
皆様こんにちは、BLUE.です!前のブログでもチラッと言いましたが、本日セリカを降り、車を買い換えました。なんだか、ついこの間セリカを引き取りに群馬まで行った気がするんですけどね…いつも思いますが、僕
2022年3月6日 [ブログ] BLUE.さん -
TOM'S ハイブリッド オイルフィラーキャップ
一時は廃盤になり昨年に再販されたフィラーキャップです。色は無難なシルバーにしました。樹脂の所がブラックではなくグレーっぽい色なのがちょっと…気分的に5馬力アップ!
2021年3月25日 [パーツレビュー] ピータン??さん -
TEIN HIGH.TECH ブレイド GRE156H
※販売完了品「乗り心地」「異音」「へたり」の3大保証付きローダウンスプリング。乗り心地とスタイリングの両立を実現します。<スペック>・スプリングレート フロント:3.1k リア:4.7k・ダウン量(ノ
2021年2月23日 [パーツレビュー] TEINさん -
SURUGASPEED PFSマフラー
SURUGA SPEEDのPFSマフラーです。今現在のマスター乗りが新品で入手できる有名ショップのマフラーです。2台マスター乗り継いで、ようやくマスター用のマフラーを取り付けられました😭!(ever
2020年2月11日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ
スルガスピードじゃなくてEXARTを選ぶあたり変わり者の自分らしいですね😇サウンドジェネレーターが付いているので、吸気音が少しレーシーになりました🙆♂️アクセルレスポンスもスロコンを切っていても
2020年2月8日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
ALPINE SWE-1500
アルパインのサブウーファーSWE-1500です。中高音が強く、低音の鳴りがイマイチだなぁと思ったので導入。今まで低音を鳴らしてたドアウーファーとツィーターに中高音を鳴らしてもらって、低音をサブウーファ
2020年2月8日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
audison CONECTION FPK700.1
audison(CONECTION)のアンプインストール用の700W電源キットです。問屋であるアルファオーディオが潰れてたため格安入手。アンプの最大出力が150W×4chなので余裕あっていいのかな~。
2020年2月8日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
audison CONECTION SL214.2
audison(CONECTION)のスピーカーケーブルです。前後のスピーカーライン用として調達。これまた問屋が潰れているため1mあたり200円で販売していて、14m分購入。14AMGのスピーカーケー
2020年2月8日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
audison CONECTION FT250.1
audison(CONECTION)のFT2 RCAケーブルです。これまた問屋のアルファオーディオが倒産してたので格安入手。サイバーナビ~アンプ間の接続用に2.5mのものを2個購入。それなりにいいのか
2020年2月8日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
ALPINE PDX-4.150
アルパインのPDX-4.150 4chアンプです。2006年発売と古い機種ですが、フロントのDLX-F177が2004年発売と世代的にも相性はいいかな~と思ったのと、カロの小型4chアンプのGM-D1
2020年2月8日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
TEIN 調整式スタビライザーリンク
TEINの調整式スタビライザーリンクです。メーカー不明の20系アルファード、ヴェルファイア用調整式スタビライザーリンクとして購入。赤いブーツ固定用リングなど特徴からしてTEIN製で間違いないかと。。ナ
2020年2月8日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10