- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ブレーキ問題
#ブレーキ問題のハッシュタグ
#ブレーキ問題 の記事
- 
						
							フロントブレーキの小石問題をホンダ技研とディーラーに聞いてみた何度か話題にしたフロントブレーキのローターとローター裏プレートに小石が挟まり凄まじい音がする問題をホンダ技研とディーラーに問い合わせて確認しました。結果は両方から回答頂きましたがメーカー側は解決策や要 2023年1月8日 [ブログ] たこ焼き炭次郎さん
- 
						
							20プリウスも対策したの??昨日の夜、うつくしまとドライブをしたので、今日はだらだらしてました。日曜日ですし、どこ行っても混みますし。今日は久しぶりにプリウス運転しました。母親がユニクロに行きたいと言っていたので、プリウスで行っ 2010年3月28日 [ブログ] もちょさん
- 
						
							大山鳴動TV朝日の報道ステーションに豊田社長が出演してましたね。一度に複数の問題が発覚して、技術力やら対応について批判を浴びているトヨタですが、エンジニアの視点からどうにも腑に落ちないんですよねぇ・・・写真は 2010年3月2日 [ブログ] Sohさん 
- 
						
							ブレーキ問題に一言だけ…「セッティングの違いです!」以上 2010年2月19日 [ブログ] KEN1'S FACTORYさん 
- 
						
							ユーザー様は神様ですか?たまたま9日の豊田章男社長の会見の詳しい内容をまとめたサイトを見つけましてね。便利な世の中になったものだ。で、今回の問題点をもう一度考えてみようかと。(以下、斜体は転載箇所です)問題となっている4車種 2010年2月14日 [ブログ] 九さん
- 
						
							リコール制度の限界もしくは保安基準の問題? その2先日の記事で書ききれなかった分の続きです。先日の書きました通り、現在の保安基準では「回生ブレーキのみでの制動」は、条件付ではありますが認められております。また回生ブレーキから油圧ブレーキの切替時の1秒 2010年2月14日 [ブログ] 九さん
- 
						
							リコール制度の限界もしくは保安基準の問題?プリウスはリコールとなりましたが、正直な所このリコールは少々異常といわざるを得ない。まず、リコールとは「自動車の構造、装置又は性能が自動車の安全上、公害防止上の規定(道路運送車両の保安基準)に適応しな 2010年2月12日 [ブログ] 九さん
- 
						
							これが本当なら今回のトヨタの釈明では説明がつかない読まれた方も多いとは思いますが、今朝の朝刊のプリウスのリコールに関する記事に興味深いものがあったので紹介します。大阪在住の主婦の方の体験談という事です。以下地元新聞からの抜粋です。最初に違和感を感じた 2010年2月10日 [ブログ] 九さん 
- 
						
							どうも釈然としませんなぁとうとうリコールになりましたね。が、トヨタも国交省もなんかおかしい。まずトヨタですが、先日の横山常務の説明では「回生ブレーキから油圧ブレーキに切り替わる時の1秒未満の時間差が生じるのが原因」といってい 2010年2月10日 [ブログ] 九さん 
- 
						
							ブレーキについて今日AZ-1のブレーキをメンテしてから初めてT-Topに乗りました。あまりのブレーキの効きの違いに最初かなりあせりました。もともとT-TopとAZ-1では、AZ-1の方がブレーキの効きは良かったのです 2010年2月9日 [ブログ] みぞちゃんさん
- 
						
							レスポンスさんも思い切ったことをプリウス他ハイブリッド4車種のリコールの届出を明日、2月9日に行うそうですが、レスポンスさんでこんな記事が・・・あ~あ、はっきり書いちゃいましたねぇ。確かに今までのリコールの前例からすると、今回のプリ 2010年2月9日 [ブログ] 九さん
- 
						
							プリウスのリコールの方針で決まったそうですが、その影でこっそりとフォードのフュージョン・ハイブリッドが自主改修を行ってたそうな。以下リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ米フォードは4日、同社のハイブリッドモデルのうち、2010年モデルの『フュージョン・ハ 2010年2月7日 [ブログ] 九さん 
- 
						
							プリちゃん騒動 総説??←小屋根の雪も大変なことになってきました!2~3メートルは積もって、部屋がどんどん暗く(≧∇≦)オイオイここは3階のマイルームより♪もちろんウチはお金が無いので屋根の融雪システムなんて組めません(泣) 2010年2月7日 [ブログ] カルひろさん 
- 
						
							プリウスのブレーキ問題(2/6 21:20追記)今巷を騒がせているプリウスのブレーキ問題。アメリカでの全天候型フロアマット騒動に端を発する一連のリコール騒動の中の一つではありますが、フロアマットとアクセルペダルが海外仕様車限定での話だったのに対し、 2010年2月6日 [ブログ] トヨフリさん
- 
						
							トヨタ問題は?さてさて。今回のトヨタ問題は、どういう展開になるのでしょう?記事の引用。2010年2月5日(金)トヨタ社長がリコール問題で初の会見、特別委員会設置へ[名古屋 5日 ロイター]トヨタ自動車の豊田章男社長 2010年2月6日 [ブログ] 畝山@Isisさん
- 
						
							社長が出てきてゴメンナサイ・・・で対応は?やっとトヨタ社長がご出馬されて謝罪。でも対応は協議中・・・これじゃあ何のために出てきたのかワカランじゃないか。社長がボケなのか重役連中がアホなのか。これが天下のトヨタ様とは、アンチの私ですら情けなくな 2010年2月6日 [ブログ] 九さん 
- 
						
							気のせいですか、そうですか今朝の朝刊を見て驚いた。今年1月以降に製造されたプリウスはABS制御プログラムが改良されていたとは・・・しかし米国当局には「ブレーキには問題は無い」と言い張っている。問題がないのなら、何故プログラムの 2010年2月5日 [ブログ] 九さん
- 
						
							『バレなきゃ良い!?』プリウスのブレーキ問題の会見を見て呆れ果てました。トヨタの経営陣トップは**野郎の集まりですね。お客様を本当の意味で一番と考えていませんね。結局『バレるまでは黙っておこう』の精神が丸見え。今後の対応も 2010年2月4日 [ブログ] h9-chanさん 
- 
						
							プリウスのブレーキ問題について独り言・・・。僕はトヨタの車があまり好みではないのです・・・。だからといってこのような事をいうわけではないです、車が好きな一人として。トヨタの偉い人が言っていました。「ブレーキを踏んだ時の感覚が、他の 2010年2月4日 [ブログ] ムラッ!ちさん
- 
						
							ちょっとどころか結構ヤバい状況プリウス、ブレーキ問題の続報が続々と新型プリウス、ブレーキ苦情が米で102件日本でも(1/2ページ)2010年2月3日3時4分 asahi.comトヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」で、ブレーキの 2010年2月4日 [ブログ] 桃の豚太郎さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
752 
- 
860 
- 
357 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 ミニキャブバン コーナーセンサー ETC オートライト キーレ(宮城県)102.9万円(税込) 
- 
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)89.8万円(税込) 
- 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)439.9万円(税込) 
- 
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)723.8万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 



![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=0b57f9452021)










 
 
 
 
 


