- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ボルテックスジェネレーター
#ボルテックスジェネレーターのハッシュタグ
#ボルテックスジェネレーター の記事
-
大陸製 🔻カナード🔻
大陸製の汎用カナードになります。乱流を発生させるボルテックスジェネレータの様な働きをするとの事なので、俄然試したくなりました。車検後、下記の効果を試すためにフロントに取り付けたいと思います☺️①接地感
2023年12月6日 [パーツレビュー] taka4348さん -
ボルテックスジェネレータ設置
エーモンの「静音計画 風切り音低減フィンセット」を取り付けたのをきっかけに原理が気になり調べてみました。走行時に車体には負圧がかかりドアが外へ引っ張られたり、車外の空気の流れの乱れにより不快な風切り音
2023年12月4日 [整備手帳] momonga3さん -
不明 ボルテックスジェネレーター
前回取り付けたエーモンの静音計画が思ったより静かになったと感じれたので追加で購入してみました。透明の方が目立たないと思いましたが、存在感ありまくりなので黒にすべきでした。ので⭐️4です。
2023年11月26日 [パーツレビュー] SOULTONEさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
n-oneは軽自動車の中でも走行時の車内がかなり静かなクルマですが、さらに静かな車内を求めるためにドアミラーの内側とCピラーにエアロフィンを付けました。街乗りでは走行音が静かになったかは分かりにくいで
2023年11月23日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
AZZURRI PRODUCE AZ製 汎用 リアディフューザー AZ1 アズーリプロデュース
2970円のリアディフューザー。フィンが7つのものと5つのものが同じ値段だったので、7つの方にしました。ブラックも有りましたが、カーボン調にしました。角度による見え方等、色々と写真を追加しておきます。
2023年11月16日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット / 2642
少し前のトヨタ車のデザイン?と不思議に思ったいたものがGS店長に教えて頂いた回答が、走行中の車の周りの乱気流を整流してやる事で風切り音や燃費の向上に寄与するとの事でしたので、早速トライしてみる事にしま
2023年11月15日 [パーツレビュー] SOULTONEさん -
羊号の空力チューン途中経過
フロントボンネットスポイラーフロントタイヤハウスエアカーテンフロントアンダースポイラー穴あけ加工フロントアンダースポイラー切開き加工フロントカナード風ボルテックスジェネレーターフロントフェンダートリム
2023年11月4日 [ブログ] wrhituzi21さん -
適当ボルテックスジェネレータ
本当に効くのか〜?って友人に騙され半分で付けたら効果があった謎パーツ。空力ってすごい50-60km/hのコーナリングでロールが減って楽しくなった密林で1セット600円代で12個も入っているのでいろんな
2023年11月3日 [整備手帳] 高菜ごはん(わんじぇー)さん -
星光産業株式会社 エアロフィンプロテクター2 BK EW-137
タントカスタム所有時に購入しましたが貼り付ける箇所を思案していたまま、いつの間にか寝かせて置いてしまったモノです😅みん友さんがエアロフィンプロテクターを取り付けされていたのを拝見しまして持っていた事
2023年10月30日 [パーツレビュー] デカ-チワワさん -
不明 スタイリッシュエアロプロテクター
特にどこで使うとか考えずに買ってみました!サイドは貼りたくなかったので、悩んだ末にリヤバンパーの言わないと分からないような所に貼りました😅小さいので効果はさておき、両面テープが弱くてすぐ無くなるかも
2023年10月21日 [パーツレビュー] 96969さん -
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL
洗車ついでにルーフ後方に貼り付けました!ボディ同色に塗るのが面倒だったのでそのままです存在感ありますねー😓
2023年10月21日 [パーツレビュー] 96969さん -
エアロフィンを付けてみる2♪
オカルトチューン大好きなので、洗車ついでに準備してたボルテックスジェネレーター(VG)をルーフに貼りました!諸先輩方のを参考に、1番高い箇所がルーフ後端から10cmになるように寸法測ると、リヤスポイラ
2023年10月21日 [整備手帳] 96969さん -
エアロフィンプロテクター取り付け。
みん友さんがエアロフィンプロテクターを取り付けされているのを拝見して寝かせたままにしていたのを思い出し、取り付けてみました😅
2023年10月19日 [整備手帳] デカ-チワワさん -
風切り音低減フィンを取り付け♫
最近オカルトチューンが気になって…風切り音低減フィンセットを買ったのでドアミラーに貼ってみました♫
2023年10月18日 [整備手帳] 96969さん -
3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム
クッションゴムですがアンダーカバーのディフューザーに。tetsunobuさんのをマネさせていただきました。┏○・DCM クリアークッション(tetsunobuさん)https://minkara.ca
2023年10月15日 [パーツレビュー] のりパパさん -
ノーブランド エアロスタビライジングフィン
80ハリアーのGRバイザー風エアロスタビライジングフィン貼付け※追伸あり80ハリアー時代に装着していて納車前You Tubeで効果を見て、バイザーの注文を変更した経緯あり。機能空気の乱流が起こるところ
2023年10月11日 [パーツレビュー] seitan@tdnさん -
不明 ボルテックスジェネレーター
ストリームの時につけたこれを貼り直しました。リアスポイラーをつけるか考え中ですが、ちょっと寂しかったので。飾りです。
2023年10月11日 [パーツレビュー] しまぞーさん -
ボルテックスジェネレーター取り付け
リヤウィングに貼ってみただけです笑トヨタのノアヴォクやらにもついてるアレ。(別名 エアロスタビライジングフィン)直進安定性が増すらしい…。知らんけど。
2023年10月9日 [整備手帳] まーでぃーさん -
リアスポイラーへエアロフィンプロテクター取付
7月2日に塗装後のエアロフィンプロテクターの研磨が終わり、7日金曜の夜に洗車してボディが綺麗になったので、リアスポイラーにエアロフィンプロテクターを貼り付けしてみました。三菱のランサーエボリューション
2023年10月9日 [整備手帳] ちゃいみみさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
最近?話題のボルテックスジェネレータを付けてみました。Amazonで1セット800円、左右で2セット必要です。プラサフ後ボディ同色でスプレーし、貼り付けるだけ。超簡単です。ノーマルルックをギリギリ崩さ
2023年10月7日 [パーツレビュー] パパマルさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
458
-
457
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ バッ(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート 4WD 禁煙(宮城県)
222.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/07
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06